本サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれ、収益はサイト運営に役立てております。

格安SIM

格安スマホのおすすめ19選を比較【2024年】どこがいい?人気会社一覧・最安値ランキング

格安スマホのおすすめ19選を比較【2024年】どこがいい?人気会社一覧・最安値ランキング

格安スマホのおすすめを比較して紹介します。

格安スマホのおすすめについて知りたい方は、参考にしてみてください。


【結論】
乗り換えで最大13,000ポイント還元!楽天モバイルのキャンペーンでポケット型WiFiが最安1円(税込)で入手可能!

楽天モバイルのキャンペーンで、ポケット型WiFiが1円で入手可能!乗り換えで最大13,000ポイント還元もあり

↓今なら乗り換えが超お得↓
最大13,000円相当の
ポイント還元中!
楽天モバイルで公式サイトをみる\縛り期間・解約金・手数料なし/
20GB超過後は料金固定

公式サイト:
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

格安スマホのおすすめ8選を比較【SIMカードはどこがいい?】

まずは、格安スマホのおすすめを比較していきましょう。

楽天モバイル|テザリング機能も通話無料サービスも完備!格安スマホ本体とのセット購入もお得

楽天モバイル

楽天モバイルの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

楽天モバイルの特徴

料金プランRakuten最強プラン
月額料金(税込)・0〜3GB:1,078円
・~20GB:2,178円
・20GB~無制限:3,278円
データ通信量無制限
※環境により速度制限かかる場合あり
音声通話料金22円(税込) / 30秒
※「Rakuten Link」使用時は無料
通信速度(※速度制限時)・国内:記載なし
・国外:最大128Kbps
支払い方法・クレジットカード
・デビットカード
・楽天ポイント
・口座振替
契約初期費用(税込)0円
実店舗あり

楽天モバイルは格安スマホのなかでも、従量課金制の柔軟なプランが魅力のサービスです。

格安スマホでは珍しく、独自の回線を引いているため、ドコモ・au・ソフトバンクに次ぐ、4つ目のキャリアといわれています。

実店舗も多く、サポート窓口が充実している点も特徴です。ただしメールでの問い合わせ窓口は、楽天モバイルが格安スマホであったときに契約した人しか利用できません。

格安スマホからキャリアに変更後契約した人は、サイトの「お客様サポート」やチャットサポートを利用していきましょう。

楽天モバイルのおすすめポイント

楽天モバイルは格安スマホながら、テザリング機能が豊富な点も魅力です。楽天モバイルでは、Wi-Fiテザリング・Bluetoothテザリング・USBテザリングの3種類が利用できます。

また支払い方法も幅広く、デビットカードやポイント利用も可能です。楽天関連サービスを日頃から利用している人なら、メリットの多い格安スマホといえるでしょう。

さらに楽天モバイルでは、格安スマホのなかでも群を抜いて、多様なキャンペーンを展開しています。

特に、新規契約や乗り換えに特化したキャンペーンも多く、格安スマホ本体とのセット購入もお得です。

ほかの格安スマホと比較して、通話料無料のアプリや20GB以降料金が上がらない従量課金制といったメリットも、楽しめます。

ahamo|ドコモ関連のサービスが豊富!5分以内国内通話無料の格安スマホ

ahamo
参照:ahamo

ahamoの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

ahamoの特徴

月額料金(税込)20GB2,970円
利用回線ドコモ回線
制限時の通信速度最大1Mbps
基本通話料・22円/30秒
・5分以内の国内通話は無料
かけ放題オプション通話定額オプション10分定額月額770円(税込)
通話定額オプション無制限月額1,870円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話なし
転送電話なし
サポート窓口チャット
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
格安スマホ本体とのセット販売あり

ahamoは、NTTドコモが2021年3月26日より提供を開始した、格安スマホプランになります。20GBのみのワンプランが特徴で、国内通話なら5分間まで無料で利用できます。

また、テザリング機能も無料で利用できるため、最大20GBまでテザリングが楽しめる点もポイントです。なお、速度制限時には最大1Mbpsまで落ち込みますが、1GB・550円(税込)から「データチャージ」も利用できます。

データ容量の繰り越しはできませんので、注意してください。

ahamoのおすすめポイント

ahamoはシンプルなワンプラン制が魅力ですが、ドコモによる多様なサービスがオプションとして楽しめます。

dカードでの支払いなら「ボーナスパケット」でデータ容量がもらえるため、dカードを持っている人はメリットとして覚えておきましょう。

また「DAZN for docomo」や「dアニメストア」、「dヒッツ powered by レコチョク」といったサービスは初回31日間無料。

ドコモ専用のサービスが幅広く楽しめる点も、ほかの格安スマホにはないメリットです。なお「d払い」は申し込み不要、月額使用料無料で使えるので、ぜひお得な決済方法として活用していきましょう。


【結論】ahamoへの乗り換えで、dポイント還元キャンペーンも定期的に開催中!20GBで2,970円(税込)の格安プランが魅力!

ahamoへの乗り換えでお得なキャンペーン開催中!20GBで2,970円(税込)の格安プランが魅力

↓今なら乗り換えが超お得↓
爆アゲセレクションで
動画サービスがお得に契約可能!
ahamoの公式サイトをみる\5分間までの国内通話が無料/
縛りなし&解約金も0円

公式サイト:
https://ahamo.com/

ワイモバイル|格安スマホ本体とのセット購入でPayPayポイントがもらえて支払いにも利用できる!

ワイモバイル

ワイモバイルの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

ワイモバイルの特徴

月額料金(税込)■シンプル2 S(4GB)
・基本料金:2,365円
・各種割引利用で1,078円

■シンプル2 M(20GB)

・基本料金:4,015円
・各種割引利用で2,178円

■シンプル2 L(30GB)

・基本料金:5,115円
・各種割引利用で3,278円
音声通話料金22円/30秒
通信速度(※速度制限時)・シンプル2 S:最大300kbps
・シンプル2 M:最大1Mbps
・シンプル2 L:最大1Mbps
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
契約初期費用(税込)契約事務手数料:3,850円
実店舗あり

ワイモバイルは、ソフトバンクの子会社「ウィルコム沖縄」が運営する、格安スマホです。

しかし2022年4月1日にはソフトバンクに吸収合併されるため、以降の通信事業はソフトバンクが引き継ぐ予定となっています。

ワイモバイルはソフトバンク回線による安定した通信性が特徴で、取扱店数も全国で約4,000店舗を誇ります。

ほかの格安スマホと比較するとサポート体制も充実しており、Twitterでのサポートをしている点も魅力です。

ワイモバイルのおすすめポイント

基本的な機能も完備しており、留守電機能や転送機能は無料で提供しています。なお留守電機能の保存件数は30件までで、保存期間は72時間です。

しかし月額330円(税込)の「留守番電話プラス」に申し込めば、最大1週間までの保存期間で、100件までの保存が可能となります。

またソフトバンク系列であるため、ソフトバンク光またはAirとのセット割も提供している点がメリットです。

いつでも申し込めるキャンペーンでは、格安スマホのみでも格安スマホ本体とのセットでもPayPayポイントが最大10,000円分までもらえます。PayPay残高での支払いも可能なため、普段からPayPayアプリを使っている人はぜひ検討してみてください。

LINEMO|LINEはノーカウント!SNS音楽データフリー・SNSデータフリーも選べる

LINEMO
参照:LINEMO

LINEMOの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

LINEMOの特徴

月額料金(税込)3GB990円
20GB2,728円
利用回線ソフトバンク回線
制限時の通信速度スマホプラン最大1Mbps
ミニプラン最大300kbps
基本通話料22円/30秒
かけ放題オプション通話準定額月額550円(税込)
通話定額月額1,650円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話なし
転送電話あり
サポート窓口チャット
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
格安スマホ本体とのセット販売なし

LINEMOはソフトバンクが2021年3月17日より始めた、格安スマホのオンライン専用新料金ブランドです。

オンライン専用ブランドとある通り、実店舗は運営していません。そのため格安スマホのなかでは比較的珍しく、窓口はチャットサポートのみとなっています。

電話やメールでの問い合わせ窓口は存在しませんので、手厚いサポートが欲しい人は注意してください。なお紛失や盗難時、乗り換え時における専用の窓口は用意されています。

LINEMOのおすすめポイント

LINEMOの特徴は、LINEのデータ通信量がオプションサービスの加入なく、フリーになる点です。LINE以外にも、Twitter・Facebookがノーカウントになる「SNSデータフリー」。

Instagram・LINE MUSIC・Spotify・AWAがノーカウントになる「SNS音楽データフリー」を用意しています。価格はそれぞれ月額308円(税込)・528円(税込)です。通信速度制限も該当のサービスは制限対象外となる点もうれしいポイントです。

またLINEMOは「ソフトバンクまとめて支払い」も利用できます。さらに、PayPayへのチャージをする際には、チャージ代金をLINEMOの料金とまとめて支払えるのもメリットです。

PayPayポイントや通話オプション割引のキャンペーンも実施しているため、ぜひこの機会に検討してみてください。

povo|24時間無制限プランもある「データトッピング」が魅力の格安スマホ

povoの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

povoの特徴

月額料金(税込)3GB(トッピング)990円
20GB(トッピング)2,700円
利用回線au回線
制限時の通信速度最大128kbps
基本通話料22円/30秒
かけ放題オプション5分以内通話かけ放題月額550円(税込)
通話かけ放題月額1,650円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話なし
転送電話なし
サポート窓口チャット
支払い方法クレジットカード
格安スマホ本体とのセット販売なし

povoは、KDDI・沖縄セルラー電話が2021年3月23日よりスタートした格安スマホの料金プランです。格安スマホでは珍しく、定額でのプランを持たず、月額基本料は0円となっています。

「データトッピング」という制度が特徴で、データ容量も通話プランも好きなように組み合わせていくことができます。

30日間の場合選べるのは3GBか20GBですが、90日間60GBや180日間150GBといったプランが用意されている点も、魅力です。

povoのおすすめポイント

povoでは月額基本料がかからないため、ニーズに応じて毎週毎月、好みのトッピングを選ぶことが可能です。

24時間限定の使い放題プランもあるため、パケットが必要な日のみ無制限にすることもできます。

またpovoならではのサービスとして特徴的なのが、「#ギガ活」です。#ギガ活とは、格安スマホを通じてではなく、飲食店や薬局など日常の買い物や注文でギガがもらえる、新しい体験を指します。

今後対象となる店舗やサービスは、すでに7社明示されており、以降も増えていくことが予想されます。普段から使っているサービスがある人は、ぜひpovo独自のメリットとして押さえておきましょう。

IIJmio|家族での利用や複数端末持ちにおすすめの格安スマホ

IIJmio
参照:IIJmio

IIJmioの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

IIJmioの特徴

月額料金(税込)2GB858円
4GB1,078円
8GB1,518円
15GB1,848円
20GB2,068円
利用回線・ドコモ回線
・au回線
制限時の通信速度非公開
基本通話料11円/30秒
かけ放題オプションみおふぉんダイアル
通話定額5分+
月額500円(税込)
みおふぉんダイアル
通話定額10分+
月額700円(税込)
みおふぉんダイアル
かけ放題+
月額1,400円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話あり
転送電話あり
サポート窓口店舗/メール/電話/チャット/Twitter
支払い方法クレジットカード
格安スマホ本体とのセット販売あり

IIJmioで取り扱う格安スマホ「みおふぉん」は、プランの豊富さや通話料の安さが魅力のサービスです。ほかの格安スマホと比較すると、基本通話料は11円/30秒と安く、定額プランもワンコインから用意しています。

なお通信制限時の速度は公開していませんが、通信規制対象となる使用データ量は3日あたり366MBです。

また、初期費用として3,300円(税込)、SIMカード発行手数料として約400円かかるので、ご注意ください。

IIJmioのおすすめポイント

IIJmioは、「データ容量シェア機能」や「データ容量プレゼント機能」が無料で使える点もメリットです。

データ容量のシェアは、同一mioIDで最大10回線まで対応しています。さらに「ファミリー通話割引」を利用すると、基本通話料は8.8円/30秒まで抑えられるため、家族での利用にもおすすめです。

また、SIMの機能とデータ容量は別個にして選択できるのも、IIJmioならではの利点です。回線はドコモかauから選ぶことができ、2~20GBまでの5段階で利用できます。

サポート体制もメール・電話・チャット・Twitter・店舗と格安スマホのなかでは比較的手厚いため、格安スマホが初めての人はぜひ検討してみてください。

mineo|トリプルキャリアが同一料金!通話プランも豊富な格安スマホ

 mineo
参照:mineo

mineoの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

mineoの特徴

月額料金(税込)1GB1,298円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円
利用回線・ソフトバンク回線
・ドコモ回線
・au回線
制限時の通信速度最大200kbps
基本通話料22円/30秒
かけ放題オプションmineoでんわ10分かけ放題月額935円(税込)
mineoでんわ無料(通話料:10円/30秒)
通話定額30月額924円(税込)
通話定額60 1,848円月額1,848円(税込)
LaLa Call月額100円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話あり
転送電話あり
サポート窓口店舗/メール/電話/チャット
支払い方法クレジットカード
格安スマホ本体とのセット販売あり

mineoはドコモ・ソフトバンク・auから好きな回線を選べる、格安スマホのなかでは比較的珍しいサービスです。どの回線を選んでも料金は変わらないため、手持ちのスマホや加入済みのサービスに合わせて気軽に選べます。

また、あらかじめmineoの使い勝手を体験できる「mineoプチ体験」も用意されており、330円(税込)から利用可能です。

mineoのおすすめポイント

mineoは通話プランが豊富な点も魅力のひとつです。「mineoでんわ」なら月額基本料無料で、10円/30秒の通話を楽しめます。

また「LaLa Call」は、スマホへの電話が8.8円/30秒、一般加入電話への電話が8.8円/3分になるサービスです。月額110円(税込)となりますが、毎月110円分の無料通話がついてくるため、実質無料で利用できます。

さらにmineoはサポート体制が充実している点も、特徴です。公式窓口のほかにユーザー同士で共有する掲示板「マイネ王」もあり、気になったことや不安な点はいつでも質問できます。

チャットサポートはAI版と有人版がありますが、AIチャットサポートなら24時間受付可能です。安心のサポート体制が欲しい人はぜひ検討してみてください。

BIGLOBEモバイル|「エンタメフリー・オプション」が利用できる格安スマホ

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルの特徴とおすすめポイントは、以下のとおりです。

BIGLOBEモバイルの特徴

月額料金(税込)1GB1,078円
3GB1,320円
6GB1,870円
12GB3,740円
20GB5,720円
30GB8,195円
利用回線・ドコモ回線
・au回線
制限時の通信速度最大200kbps
基本通話料22円/30秒
かけ放題オプション3分かけ放題月額660円(税込)
10分かけ放題月額913円(税込)
通話パック60月額660円(税込)
通話パック90月額913円(税込)
テザリング機能あり
電話機能留守番電話あり
転送電話あり
サポート窓口メール/電話/チャット
支払い方法クレジットカード
格安スマホ本体とのセット販売あり

BIGLOBEモバイルは、格安スマホでは比較的珍しい「エンタメフリー」のサービスを提供する格安スマホです。YouTubeやSpotifyなど対象の動画・音楽配信サービスを、通信量ノーカウントで楽しめます。

2021年10月1日からは最小の1GBプランにも付帯できるようになり、適用プランの制限がなくなりました。

普段から動画や音楽の視聴がメインの人には、画期的な格安スマホといえるでしょう。

BIGLOBEモバイルのおすすめポイント

BIGLOBEモバイルでは音声通話SIMに限り、12カ月間の最低利用期間を設けています。万が一期間内に解約した場合には1,100円(税込)の違約金が発生します。

しかし「音声通話SIM特典」を利用すれば、月額基本料は初月無料。翌月以降も1年間は割引価格で利用できるため、負担を抑えて運用できます。

また、容量が足りない際には100MB・330円(税込)で、「ボリュームチャージ」が可能です。

チャージは100~1,000MBまでできるうえ、未使用分は翌月以降に繰り越せます。「BIGLOBE家族割」など割引制度も充実しているため、まずは1年間の運用で検討してみてください。

【結論】PayPayポイント還元がお得!ワイモバイルの最新キャンペーンなら人気スマホが割引価格で購入可能

ワイモバイルの最新キャンペーン特典まとめ!PayPayポイント還元・端末割引がお得

↓今なら乗り換えが超お得↓
最大100,200円相当の
PayPayポイント還元!
ワイモバイルのボタン\ネットからの申し込み限定/
契約事務手数料の3,300円が無料

公式サイト:
https://www.ymobile.jp/

格安スマホ本体のおすすめ5選を比較【機種はどれがいい?】

ここでは、格安スマホ本体のおすすめを確認していきましょう。

AQUOS sense5G|3万円台で購入できる低価格と高い機能性が魅力の格安スマホ本体

AQUOS sense5Gのスペック詳細とおすすめポイントは、次のとおりです。

AQUOS sense5Gのスペック

端末名AQUOS sense5G
カラー・ライトカッパー
・オリーブシルバー
・ブラック
重量約178g
サイズ約148mm×約71mm×約8.9mm
ディスプレイ約5.8インチ
OSAndroid™ 11
CPUQualcomm® Snapdragon™ 690 5G Mobile Platform 2.0GHz×2+1.7GHz×6 オクタコア
内蔵メモリ・RAM:4GB
・ROM:64GB
バッテリー容量4,570mAh
アウトカメラ(広角)・有効画素数 約1,200万画素 CMOS
・F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当] ・電子式手ブレ補正
アウトカメラ(標準)・有効画素数 約1,200万画素 CMOS
・F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当] ・電子式手ブレ補正
アウトカメラ(望遠)・有効画素数 約800万画素 CMOS
・F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当] ・電子式手ブレ補正
インカメラ・有効画素数 約800万画素 CMOS
・F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]

AQUOS sense5Gは格安スマホ本体のなかでは高いコストパフォーマンスを誇る、人気のAndroidです。5G対応モデルでありながら、3万円台での購入が可能となっています。

おサイフケータイなど基本的な機能を抑えつつ、4,570mAhもの大容量バッテリーも持ち合わせるため、使いやすい格安スマホ本体としておすすめです。

AQUOS sense5Gのおすすめポイント

格安スマホ本体として人気のAQUOS sense5Gは、日本製にして優れた防水・防塵性能を持つことも、おすすめポイントのひとつです。

また大容量バッテリーでありながらも、ディスプレイは省エネ設計が施されているため、長時間の利用も無理なくこなすことができます。

またカメラ性能も高く、メインとなるアウトカメラは、広角・標準・望遠の3種類のレンズを搭載しています。撮影時には「AIオート」で画質を最適化する機能も備えており、撮影操作が苦手な人にもおすすめです。

さらに、4倍速*×10億色有機ELディスプレイも実現しているため、オンラインゲームでの利用にも最適。格安スマホ本体であっても、快適なゲーム体験が味わえます。

OPPO Reno5 A|楽天モバイルなら25,000円分ポイント還元で実質17,980円

OPPO Reno5 Aのスペック詳細とおすすめポイントは、次のとおりです。

OPPO Reno5 Aのスペック

端末名OPPO Reno5 A
カラー・シルバーブラック
・アイスブルー
重量約182g
サイズ約162.0mm×約74.6mm×約8.2mm
ディスプレイ約6.5インチ
OSColorOS 11 based on Android™ 11
CPUQualcomm® Snapdragon™ 765G
内蔵メモリ・RAM:6GB
・ROM:128GB
バッテリー容量4,000mAh
アウトカメラ(超広角)・約800万画素(f/2.2絞り値) 画角119°
・5枚レンズ
・1.66mm
・ FF
アウトカメラ(標準)・約6400万画素(f/1.7絞り値)
・6枚レンズ
・4.73mm
・クローズドループAF
アウトカメラ(マクロ)・約200万画素(f/2.4絞り値)
・ 3枚レンズ
・1.77mm
・FF
アウトカメラ(モノクロ)・約200万画素(f/2.4絞り値)
・3枚レンズ
・ 1.77mm
・ FF
インカメラ・約1600万画素(f/2.0絞り値)
・画角79°
・5枚レンズ
・3.41 mm
・ FF

OPPO Reno5 Aは、カメラ性能の高さが魅力の格安スマホ本体です。さらに格安スマホ本体では珍しい超高性能CPU 「Snapdragon 765G」を搭載しています。

オンラインゲームや動画視聴にも適しているため、性能の高さを重視している人におすすめの、格安スマホ本体といえます。

OPPO Reno5 Aのおすすめポイント

OPPO Reno5 Aの最大の特徴は、超広角・標準のほかにモノクロ・マクロも含んだ4種類のレンズです。メインとなるアウトカメラには、6400万画素もの超高画質レンズを採用しています。

5万円前後の価格帯で、ここまでの高画質レンズを搭載する格安スマホ本体は多くありません。カメラ性能を重視する場合は、ぜひ押さえておきましょう。

またOPPO Reno5 Aでは、白黒写真が撮れるモノクロカメラや細部の撮影に適したマクロカメラがある点も、特徴です。動画撮影では「AIハイライトビデオ」を使えば、周囲の光に適した撮影モードに自動調整してくれます。

楽天モバイルでは格安スマホ本体の購入で25,000円相当のポイント還元が可能です。実質17,980円(税込)での購入ができるため、ぜひこの機会に検討してみてください。

Redmi Note 10 Pro|1億800万画素ものメインカメラを備える、カメラ性能に優れたスマートフォン

Redmi Note 10 Proのスペック詳細とおすすめポイントは、次のとおりです。

Redmi Note 10 Proのスペック

端末名Redmi Note 10 Pro
カラー・グレイシャーブルー
・グラディエントブロンズ
・オニキスグレー
重量約193g
サイズ約164mm×約76.5mm×約8.1mm
ディスプレイ約6.67インチ
OSMIUI 12 (Android 11準拠)
CPUQualcomm® Snapdragon™ 732G
8nmプロセス
Qualcomm® Adreno™ 618 GPU
内蔵メモリ・RAM:6GB
・ROM:128GB
バッテリー容量5,020mAh
アウトカメラ(広角)・1億800万画素
・0.7μmピクセルサイズ
・9-in-1 2.1μmのスーパーピクセル
・1 /1.52インチセンサーサイズ
・f/1.9
アウトカメラ(超広角)・800万画素
・FOV 118°
・f/2.2
アウトカメラ(望遠接写)・500万画素
・f/2.4
・AF
インカメラ・1600万画素 フロントカメラ
・f/2.45

Redmi Note 10 Proは2021年に、Xiaomiから登場したスマートフォンです。提供価格は2~3万円という格安スマホ本体でありながら、他社モデルと比較してずば抜けたカメラ性能の高さで人気を集めています。

しかし、格安スマホ本体では定番のおサイフケータイ機能や防水機能には、対応していません。電子マネー決済での利用を前提に考えている人は、ご注意ください。

Redmi Note 10 Proのおすすめポイント

Redmi Note 10 Proの魅力はなんといっても、超広角カメラや望遠接写カメラなどを備えた、4眼レンズの搭載です。

特にメインカメラとなる広角カメラは、1億800万画素もの画素数を誇ります。同じ価格帯の格安スマホ本体では1,000~2,000ほどに収まることが多いことを踏まえると、驚異的なカメラ性能です。

またストレージ容量も128GB、バッテリー容量は5,020 mAhと安定した大きさで、データの大量保存や長時間利用にも最適です。

新規契約や乗り換えで安くなることもありますが、人気も高く、在庫がないことも多いため定期で確認しておくのがおすすめです。

ZenFone 7|リンクスメイトでの一括払いなら90,200円(税込)が49,720円(税込)までお得

ZenFone 7のスペック詳細とおすすめポイントは、次のとおりです。

ZenFone 7のスペック

端末名ZenFone 7
カラー・パステルホワイト
・オーロラブラック
重量約235g
サイズ約165mm×約77.2mm×約9.6mm
ディスプレイ約6.67インチ
OSAndroid™ 10
CPUSnapdragon 865
内蔵メモリ・RAM:8GB
・ROM:128GB
バッテリー容量5,000mAh
アウトカメラ(広角)6,400万画素広角カメラ内蔵
アウトカメラ(超広角)1,200万画素超広角カメラ内蔵
アウトカメラ(望遠)800万画素望遠カメラ内蔵

ZenFone 7を購入するなら、リンクスメイトがおすすめです。リンクスメイトでは分割払いが利用できない分、一括払いで支払うことで価格を大幅にカットできます。

ZenFone 7の製品価格は90,200円(税込)ですが、一括払いなら49,720円(税込)です。

ZenFone 7を安く購入したい人は、ぜひリンクスメイトでの購入も検討してみてください。

ZenFone 7のおすすめポイント

ZenFone 7は、格安スマホをおすすめする中でカメラ機能に特化したスマートフォンです。搭載するレンズは、広角・超広角・望遠の3種類となり、インカメラの搭載はありません。

しかしアウトカメラをインカメラとして使える「フリップカメラ機構」を備えています。フリップカメラ機構とは、カメラを搭載するモーターが可動し最大180度切り替えられるシステムです。

またフリップカメラ機構によってノッチが無くなることで、ディスプレイの見栄えが美しい点も、ZenFone 7の魅力です。

画質が悪くなりやすいインカメラでの撮影も、アウトカメラの活用により高画質のまま実現できます。格安スマホ本体のなかでも高機能かつシンプルなモデルになるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

iPhone12|ワイモバイルなら最大21,600円値引き!最新機能のそろった使いやすい格安スマホ本体

iPhone12のスペック詳細とおすすめポイントは、次のとおりです。

iPhone12のスペック

端末名AQUOS sense5G
カラー・ブラック
・ホワイト
・ (PRODUCT)RED
・グリーン
・ブルー
・パープル
重量約162g
サイズ約146.7mm×約71.5mm×約7.4mm
ディスプレイ約6.1インチ
OSiOS 15.2
CPUA14 Bionic
内蔵メモリ・RAM:4GB
・ROM:64GB
バッテリー容量非公表
アウトカメラ(広角)・有効画素数 約1,200万画素
・ƒ/1.6絞り値
・光学式手ぶれ補正
・7枚構成のレンズ
・100% Focus Pixels
アウトカメラ(超広角)・有効画素数 約1,200万画素
・ƒ/2.4絞り値と120°視野角
・5枚構成のレンズ
・100% Focus Pixels
インカメラ・有効画素数 約1,200万画素

iPhone12は、現在最新モデルとなるiPhone13シリーズの前身となるモデルです。そのため型落ちモデルとして、さまざまな格安スマホで買い求めやすいキャンペーンが実施しています。

格安スマホのなかでも比較的値引き額の大きいのが、ワイモバイルです。ワイモバイルではiPhone12を最大21,600円まで値引きしているので、コストを抑えたい人はぜひチェックしておきましょう。

iPhone12のおすすめポイント

iPhone12はiPhone13よりも古いモデルにはなりますが、高性能なA14 Bionicチップを搭載しています。最速での処理速度が可能となるため、使い勝手においても最新モデルと比較してほとんど引けはとりません。

価格を抑えつつ最新性能が楽しめる、コストパフォーマンスの優れた格安スマホ本体といえます。

また、ポートレートモードやナイトモードといった撮影機能を完備している点も、特徴です。カラー展開もほかの格安スマホ本体と比較してビビットなものが多く、サイズ感も手頃。

軽量のため使い心地も軽く、使いやすさやシンプルさを重視したい人は、ぜひ検討してみてください。

格安スマホに乗り換える手順【ドコモ・ソフトバンク別】

続いて、格安スマホに乗り換える手順を確認していきましょう。

具体的に、以下3つの内容を紹介します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

ドコモから格安スマホに乗り換える手順

ドコモから格安スマホに乗り換える手順は、次のとおりです。

ドコモでは、ドコモショップ・電話・My docomoからMNP予約番号が取得可能です。手数料は、どの窓口を経由しても無料になります。

なお、オンラインでの申し込みにはdアカウントが必要となるため、あらかじめ準備しておきましょう。またahamoへ乗り換える際は、ほかの格安スマホと異なり、いくつかのサービスが継続して利用できます。

ソフトバンクから格安スマホに乗り換える手順

ソフトバンクから格安スマホに乗り換える手順は、次のとおりです。

ソフトバンクではソフトバンクショップ・電話・My SoftBankより、MNP予約番号の取得ができます。ただしワイモバイル・LINEMOへの乗り換えでは、MNP予約番号の発行は要りませんので覚えておきましょう。

またソフトバンクショップでMNP予約番号を取得する際には、本人確認書類が必要です。

ソフトバンク光といった一部サービスが使えなくなるデメリットもあるため、ソフトバンクで利用中のサービスも確認しておきましょう。

格安スマホのおすすめを比較する際によくある質問

最後に、格安スマホのおすすめを比較する際によくある質問を確認していきましょう。

具体的に、以下14個の内容を紹介します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

そもそも格安スマホとは?格安SIM・MVNOの違いは?どのような種類がある?

MVNOとは「仮想移動体通信事業者」の略語です。「仮想移動体通信事業者」は、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアから通信回線を借りて、格安でサービスを提供する事業者のことを指します。

格安スマホは、MNVOが提供する格安SIMを挿入した状態のスマホです。「MVNO」が提供する「格安SIM」が入ったものが「格安スマホ」として覚えておくと良いでしょう。

しかし最近では、格安でSIMを提供するMNVO自体を「格安SIM」「格安スマホ」と呼ぶ流れもあるため、ご注意ください。

格安スマホに乗り換えるおすすめタイミングは?

格安スマホに乗り換えるのに最適なタイミングは以下のとおりです。

更新期間はキャリアのマイページから確認できます。いま契約しているサービスの利点が無くなったと感じたら、乗り換えを考えてみるのもおすすめです。

格安スマホがおすすめな人は?

基本的に以下の特徴にあてはまる際には、格安スマホに乗り換えた方が、メリットが大きくなります。

キャリアでは月額料金が高い分、通信の安定性がメリットになります。もしコストの高さやサービス内容に不満があるなら、格安スマホに乗り換えるチャンスです。

小学生におすすめの格安スマホは?子どもが使うならどこがいい?

子ども用の格安スマホを選ぶなら、トーンモバイルがおすすめです。トーンモバイルでは「アプリ制限機能」や「自画撮り被害防止」といった見守り機能「TONEファミリー」を備えています。

制限設定などは親のスマホ・パソコンから遠隔操作できるため、小学生に持たせても安心です。

シニアにおすすめの格安スマホは?高齢者が使うならどこがいい?

シニアの格安スマホを選ぶなら、イオンモバイルがおすすめです。イオンモバイルは、1GBから選べる豊富な料金体系が特徴で初期設定済みのため、契約後は面倒な手間なくすぐに使うことができます。

また60歳以上なら、3GB・858円(税込)からの「やさしいプラン」が利用可能です。トラブルに強い「やさしい安心パック」も用意しているため、ぜひ検討してみてください。

ガラケーから乗り換えるときに、おすすめの格安スマホは?どこがいい?

ガラケーからの乗り換えなら、mineoがおすすめです。mineoではガラケーからの乗り換え対象で「格安スマホ はじめてパッケージ」を提供しています。

ガラスコーティングが無料な上に、「mineoでんわ 10分かけ放題」がパッケージに含まれるため、初めての人にも安心です。

かけ放題がおすすめの格安スマホは?どこがいい?

かけ放題がお得な格安スマホを選ぶなら、ahamoがおすすめです。ahamoでは最初から国内通話5分かけ放題が付いてきます。

回数は無制限ですので、短時間通話が多い人はぜひチェックしていきましょう。

ポケモンGOなど、ゲームを楽しむ際におすすめの格安スマホは?どこがいい?

ゲームに特化した格安スマホを選ぶなら、リンクスメイトがおすすめです。リンクスメイトはゲームプレイヤーに特化した格安スマホで、「カウントフリーオプション」をつけると対象のゲームやコンテンツの通信量が9割以上オフになります。

低速状態でも対象となる通信は高速で利用することが可能できるため、ぜひチェックしておきましょう。

光回線とセットで、インターネット料金が安くなる格安スマホは?どこがいい?

光回線とセットで格安スマホを選ぶなら、ワイモバイルがおすすめです。ワイモバイルではソフトバンク光との「おとく割」を用意しています。

月額料金が最大1,188円(税込)割引となるので、ぜひ検討してみてください。

キャンペーンで選ぶなら、おすすめの格安スマホは?どこがいい?

キャンペーンでお得に格安スマホを選ぶなら、楽天モバイルがおすすめです。楽天モバイルでは常時乗り換えにお得なキャンペーンを実施しています。

データ通信のみでおすすめの格安スマホは?

データ専用プランで格安スマホを選ぶなら、IIJmioがおすすめです。IIJmioでは、2GB・748円(税込)からのデータ専用プランを用意しています。

またより安い料金設定でeSIMを契約することもできるため、データ通信で探している際は、ぜひ一度チェックしてみてください。

格安スマホを端末のみ購入するならどこがいい?おすすめのサービスは?

格安スマホ本体のみを購入するなら、イオンモバイルがおすすめです。イオンモバイルは格安スマホでは比較的珍しく、格安スマホ本体のみの購入が可能です。

さらに購入時にはWAON POINT、またはPayPayポイントが使用できるため、サービスを利用している人はぜひ活用していきましょう。

日本製の格安スマホ本体ならどこがいい?おすすめの機種は?

国産の格安スマホ本体を選ぶなら、以下の機種がおすすめです。

予算や性能のバランスを見ながら、ニーズに合った端末を選んでいきましょう。

まとめ:格安スマホのおすすめを比較して、後悔のないように選ぼう!

格安スマホのおすすめを紹介しました。

それぞれを比較して自分にあった格安スマホを選びましょう。

通信速度や、通話サービスなども含めて何を重視するかが選ぶポイントです。

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの価格やスペック、契約・解約、キャンペーン等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。