自宅でインターネットを使うために必要な「光回線」。フレッツ光・ドコモ光・auひかりなど種類がたくさんあるので、どれがおすすめなのか悩んでしまうでしょう。
しかし実は、「スマホの機種に合わせて選ぶ」だけで、あなたにぴったりの光回線を見つけることができます。
今回は、人気プロバイダ20社を徹底比較。スマホ別に光回線のおすすめをまとめてみました!
そもそも光回線は、キャンペーン内容が毎月変わります。また通信速度や繋がりやすさなどの項目もあるので、おすすめを見つけるのは大変でしょう。
そこでこの記事では、1年かけて徹底比較したデータを特別に公開しました!おすすめの光回線を比較する際には、ぜひ参考にしてみてください。
■ 【結論1】コスパのいい光回線!最強6選を徹底比較!
■ 【結論2】光回線の解約・乗り換え方法などのよくある質問と回答
■ 【結論3】選ぶとき重要なポイント別!おすすめ光回線を徹底比較!

光回線 | ドコモ光×GMOとくとくBB![]() | au光![]() | NURO光![]() | ソフトバンク光![]() | ビッグローブ光![]() | OCN光![]() |
基本料金 (税込) | ・戸建て:5,270円 ・マンション:4,400円 | ・戸建て:5,610円〜 ・マンション:4,180円〜 | ・戸建て:5,200円〜 ・マンション:2,090円〜 | ・戸建て:5,720円 ・マンション:4,180円 | ・戸建て:5,478円 ・マンション:4,378円 | ・戸建て:5,610円 ・マンション:3,960円 |
スマホセット割引 | ドコモ | au | nuroモバイル | ソフトバンク | BIGLOBEモバイル au UQモバイル | OCN モバイル ONE |
通信速度 | ||||||
キャンペーン | ・回線工事費実質無料 ・キャッシュバック最大2万円 | ・回線工事費実質無料 ・キャッシュバック最大6万円 | ・回線工事費実質無料 ・キャッシュバック最大4.5万円 | ・回線工事費実質無料 ・キャッシュバック最大3.8万円 | ・新規工事費実質無料 ・キャッシュバック最大4.5万円 | – |
提供エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
公式サイト |
※横にスクロールできます。
結論!全20社を比較したおすすめ光回線はこれ!

まずは全20社を比較した結果と、光回線のおすすめをまとめてみました。
今月お得に契約できるのは、以下の通りです。月額料金・通信速度・工事費用・キャンペーンなどを、総合的に評価しています。
今月おすすめの光回線 【クリックで該当箇所に移動します】 | |
---|---|
ドコモ光 | ドコモユーザーにおすすめの光回線 キャンペーン特典が充実している |
auひかり | auユーザーにぴったりの光回線 高額キャッシュバックでお得 |
ビッグローブ光 | auひかりが使えないときにおすすめ 料金プランが安くてコスパが良い |
NURO光 | ソフトバンクユーザーにおすすめ 通信速度にこだわりたい方にも |
ソフトバンク光 | ソフトバンク光が使えないときにおすすめ 乗り換え費用も負担してもらえる |
OCN光 | OCN モバイル ONEユーザーにおすすめ 初回無料の訪問サポートや、IPoE接続が魅力 |
今月おすすめの光回線は、次のとおりです。
今月おすすめの光回線 | 光回線のおすすめポイント |
ドコモ光×GMOとくとくBB | ・ドコモのスマホユーザーなら、光回線とのセット割がおすすめ ・GMOとくとくBB限定の光回線キャッシュバック特典がおすすめ |
auひかり×GMOとくとくBB | ・auのスマホユーザーなら、光回線とのセット割がおすすめ ・GMOとくとくBB限定の光回線キャッシュバック特典がおすすめ |
ビッグローブ光 | ・auのスマホと光回線のセット割の対象でおすすめ ・全国対応の光回線のため、auひかりのエリア外でも契約できておすすめ |
NURO光 | ・ソフトバンクのスマホと光回線のセット割の対象でおすすめ ・光回線の月額料金の割引キャンペーンがありおすすめ |
ソフトバンク光(代理店STORY) | ・ソフトバンクのスマホユーザーなら光回線とのセット割がおすすめ ・代理店STORY限定の光回線キャッシュバック特典がおすすめ |
OCN光 | ・OCNモバイルONEとのセット割がおすすめ ・特典で光回線の工事費用が実質無料でおすすめ |
上記も含めたおすすめ20社の光回線を徹底比較した一覧表は、次のとおりです。
おすすめ光回線 | 光回線の月額料金(戸建て) | 光回線の月額料金(マンション) | 光回線の標準的な工事費用 | 光回線の契約事務手数料 | 光回線の契約期間 | 光回線の違約金 | 光回線の3年総額目安 | 光回線の1ヶ月平均目安 | 光回線のキャッシュバック特典 | 光回線のキャッシュバック概要 | スマホ割引(月額) | 光回線の通信速度(下り平均) | 光回線の提供エリア |
auひかり×GMOとくとくBB | 【ずっとギガ得プラン】 1ヶ月目:無料 2~12ヶ月目:5,610円 13~24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目~:5,390円【ギガ得プラン】 1ヶ月目:無料 2ヶ月目~:5,720円【標準プラン】 1ヶ月目:無料 2ヶ月目~:16,930円 | 3,740円~ ※建物タイプ、建物内の契約者数、定期契約の有無、東日本/西日本など、契約内容により異なる | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常41,250円) 【マンション】 おすすめ特典で実質無料(通常33,000円) | 3,300円 | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:3年 ギガ得プラン:2年 標準プラン:なし 【マンション】 2年または契約期間なし | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:4,730円 | 【戸建て】 ¥128,690 【マンション】 ¥70,940 | 【戸建て】 ¥3,575 【マンション】 ¥1,971 | [1]最大67,000円 [2]10,000円 [3]最大30,000円 | [1]契約内容に応じた入会特典 [2]オプション契約特典 [3]他社から乗り換え時の違約金負担 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 492.42Mbps | 東海・関西・沖縄など一部エリアの戸建ては対象外 |
ビッグローブ光 | 1~12ヶ月目:3,850円 13ヶ月目~:5,478円 ※入会特典でキャッシュバックを選んだ場合、1ヶ月目から5,478円 | 1~12ヶ月目:2,750円 13ヶ月目~:4,378円 ※入会特典でキャッシュバックを選んだ場合、1ヶ月目から4,378円 | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常19,800円) 【マンション】 おすすめ特典で実質無料(通常16,500円) | 3,300円 | 3年 | 戸建て:4,230円(不課税) マンション:3,360円(不課税) | 【戸建て】 ¥180,972 【マンション】 ¥101,372 | 【戸建て】 ¥5,027 【マンション】 ¥2,816 | [1]40,000円 [2]8,000円 | [1]入会特典(月額料金割引と併用不可) [2]オプション契約特典 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 262.14Mbps | 全国 |
NURO光 | 【2ギガ(3年契約) プラン】 1~12ヶ月目:980円 13ヶ月目~:5,200円 ※入会特典でキャッシュバックを選んだ場合、1ヶ月目から5,200円【2ギガ(2年契約) プラン】 1~24ヶ月目:3,590円 25ヶ月目~:5,700円【2ギガ(契約期間なし) プラン】 6,100円 | 2ギガ(3年契約) プラン:2,090円~2,750円 2ギガ(2年契約) プラン:2,530円~3,190円 2ギガ(契約期間なし) プラン:2,970円~3,630円 | 【戸建て】 2ギガ(3年契約) プラン:おすすめ特典で実質無料(通常44,000円) 2ギガ(2年契約) プラン:おすすめ特典で実質無料(通常44,000円) 2ギガ(契約期間なし) プラン:44,000円 【マンション】 個人負担:おすすめ特典で実質無料(通常44,000円) マンション全体で負担:66,000円 | 3,300円 | 2ギガ(3年契約) プラン:初回3年、初回更新後は2年 2ギガ(2年契約) プラン:2年 2ギガ(契約期間なし) プラン:なし | 【戸建て】 2ギガ(3年契約) プラン:おすすめ特典で無料(通常3,850円) 2ギガ(2年契約) プラン:おすすめ特典で無料(通常3,740円) 2ギガ(契約期間なし) プラン:なし 【マンション】 2ギガ(3年契約) プラン:528円 2ギガ(2年契約) プラン:363円 2ギガ(契約期間なし) プラン:なし | 【戸建て】 ¥139,860 【マンション】 ¥53,540 | 【戸建て】 ¥3,885 【マンション】 ¥1,487 | 【戸建て】 [1]43,000円 [2]最大20,000円 [3]最大15,600円 [4]最大20,000円 【マンション】 25,000円 | 【戸建て】 [1]入会特典(月額料金割引と併用不可、契約期間なしは対象外) [2]他社から乗り換え時の違約金負担 [3]工事遅延補償 [4]オプション契約特典【マンション】入会特典 | おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,100円割引 | 489.78Mbps | 北海道・関東・関西・東海・中国・四国・九州の一部 |
So-net光 | 【So-net光 minico】 4,500円【So-net光 プラス】 6,138円 | 【So-net光 minico】 3,400円 【So-net光 プラス】 4,928円 | おすすめ特典で実質無料(通常26,400円) | 3,500円 | So-net光 minico:なし So-net光 プラス:2年 | 【戸建て】 So-net光 minico:なし So-net光 プラス:4,580円(不課税) 【マンション】 So-net光 minico:なし So-net光 プラス:3,480円(不課税) | 【戸建て】 ¥165,500 【マンション】 ¥125,900 | 【戸建て】 ¥4,597 【マンション】 ¥3,497 | 【So-net光 minico】 なし 【So-net光 プラス】 最大50,000円 | 【So-net光 minico】 なし 【So-net光 プラス】 入会特典 | 【So-net光 minico】 なし 【So-net光 プラス】 auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 【So-net光 minico】 208.94Mbps 【So-net光 プラス】 263.28Mbps | 全国 |
eo光 | 【即割適用時】 1~12ヶ月目:3,280円 13ヶ月目~:5,448円【即割非適用時】 1~12ヶ月目:3,384円 13~24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目~:5,448円 | ※建物により異なる | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常29,700円) 【マンション】 おすすめ特典で無料 | 3,300円 | 【戸建て】 即割適用時:最低利用期間2年 即割非適用時:最低利用期間1年 【マンション】 工事完了月の翌月から1年 | 【戸建て】 即割適用時:5,110円 即割非適用時:2,400円 【マンション】 月額料金から880円を引いた金額 | 【戸建て】 ¥158,412 【マンション】 ※建物により異なる | 【戸建て】 ¥4,400 【マンション】 ※建物により異なる | [1]15,000円相当 [2]最大60,000円 | [1]入会特典(商品券の還元) [2]他社から乗り換え時の違約金負担 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 575.59Mbps | 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、福井の一部 |
ドコモ光×GMOとくとくBB | 【1ギガ タイプA】 2年定期契約:5,720円 契約期間なし:7,370円【1ギガ タイプB】 2年定期契約:5,940円 契約期間なし:7,590円【1ギガ 単独タイプ】 2年定期契約:5,500円 契約期間なし:7,150円 | 【1ギガ タイプA】 2年定期契約:4,400円 契約期間なし:5,500円 【1ギガ タイプB】 2年定期契約:4,620円 契約期間なし:5,720円 【1ギガ 単独タイプ】 2年定期契約:4,180円 契約期間なし:5,280円 | 【戸建て】 おすすめ特典で無料(19,800円) 【マンション】 おすすめ特典で無料(16,500円) | 3,300円 | 2年定期契約:2年 定期契約なし:なし | 【戸建て】 2年定期契約:5,500円 契約期間なし:なし 【マンション】 2年定期契約:4,180円 契約期間なし:なし | 【戸建て】 ¥201,300 【マンション】 ¥153,780 | 【戸建て】 ¥5,592 【マンション】 ¥4,272 | [1]最大35,500円 [2]最大20,000円 [3]2,000円相当 | [1]オプション契約特典 [2]他社から乗り換え時の違約金負担 [3]一部プラン限定の入会特典(ポイント還元) | ドコモ光セット割:最大1,100円割引 | 269.4Mbps | 全国 |
メガ・エッグ | 【光ベーシック[ホーム]】 1~12ヶ月目:5,170円 13ヶ月目~5,720 | 【光ベーシック[マンション]】 4,070円 【光ベーシック[メゾン]】 1~12ヶ月目:4,290円 13ヶ月目~:4,620円 | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常38,500円) 【マンション】 おすすめ特典で実質無料(FTTHタイプは通常38,500円、VDSLタイプは通常23,100円) | 3,300円 | 2年 | 月額料金と同額 | 【戸建て】 ¥192,620 【マンション】 ¥139,820 | 【戸建て】 ¥5,351 【マンション】 ¥3,884 | [1]10,000円 [2]5,000円 | [1]入会特典 [2]オプション契約特典 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 390.87Mbps | 山口、島根、鳥取、広島、岡山の一部 |
BBIQ(ビビック) | 【BBIQつづけて割適用時】 1ヶ月目:無料 2~12ヶ月目:4,400円 13ヶ月目~:5,500円【BBIQつづけて非割適用時】 1ヶ月目:無料 2~12ヶ月目:5,280円 13ヶ月目~:6,380円 | 【マンション】 1ヶ月目:無料 2~12ヶ月目:3,410円~5,280円 13ヶ月目~:4,510円~6,380円 ※建物内の契約者数により異なる 【マンション[ダイレクト]】 1ヶ月目:無料 2ヶ月目~12ヶ月目:5,280円 13ヶ月目~:6,380円 | おすすめ特典で実質無料(通常39,600円) | 880円 | 【戸建て】 BBIQつづけて割適用時:3年 BBIQつづけて非割適用時:最低利用期間2年 【マンション】 最低利用期間2年 | 月額料金と同額 | 【戸建て】 ¥181,280 【マンション】 ¥146,630 | 【戸建て】 ¥5,036 【マンション】 ¥4,073 | なし | なし | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 413.29Mbps | 福岡、長崎、宮崎の一部 |
ASAHIネット光 | 【新規】 1~36ヶ月目:4,840円 37ヶ月目~:5,698円 【転用・事業者変更】 1~36ヶ月目:5,060円 37ヶ月目~:5,698円 | 【新規】 1~36ヶ月目:3,740円 37ヶ月目~:4,488円 【転用・事業者変更】 1~36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目~:4,488円 | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常19,800円) 【マンション】 おすすめ特典で実質無料(通常16,500円) | 新規:880円 転用・事業者変更:おすすめ特典で無料 | なし | なし | 【戸建て】 ¥175,120 【マンション】 ¥135,520 | 【戸建て】 ¥4,864 【マンション】 ¥3,764 | なし | なし | auセット割:最大1,320円割引 | 253.26Mbps | 全国 |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 | 新規:880円 転用・事業者変更:1,980円 | なし | なし | 【戸建て】 ¥190,760 【マンション】 ¥123,440 | 【戸建て】 ¥5,299 【マンション】 ¥3,429 | [1]最大20,000円 [2]最大4,000円 | [1]入会特典 [2]オプション契約特典 | auセット割:最大1,320円割引 | 251.1Mbps | 全国 |
ピカラ光 | 【ステップ2コース】 1ヶ月目:無料 2~24ヶ月目:4,950円 25~48ヶ月目:4,840円 49~72ヶ月目:4,730円 73~96ヶ月目:4,620円 | 【ステップ2コース】 1ヶ月目:無料 2~48ヶ月目:3,740円 49ヶ月目~:3,608円 | 実質無料 ※2年以内の解約で最大24,200円の自己負担 | 無料 ※6ヶ月未満の再契約は3,300円 | 2年 | 最低利用期間満了前の解約:契約期間に応じた工事費用の支払い(最大24,200円) 最低利用期間満了後・長期割引期間満了前の解約:月額料金と同額 | 【戸建て】 ¥151,930 【マンション】 ¥110,900 | 【戸建て】 ¥4,220 【マンション】 ¥3,081 | 20,000円相当 | 入会特典(商品券・デジタルギフトの還元) | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 511.32Mbps | 徳島、香川、愛媛、高知 |
ソフトバンク光(代理店STORY) | 5,720円 ※ファミリー・ギガスピード、ファミリー・スーパーハイスピード、ファミリー・ハイスピード、ファミリー(2年自動更新プラン) | 4,180円 マンション・ギガスピード、マンション・スーパーハイスピード、マンション・ハイスピード、マンション(2年自動更新プラン) | おすすめ特典で実質無料(通常26,400円) | 3,300円 | 2年 ※2年自動更新プランの場合 | 月額料金と同額 | 【戸建て】 ¥184,020 【マンション】 ¥128,580 | 【戸建て】 ¥5,112 【マンション】 ¥3,572 | [1]25,200円 [2]最大54,800円 [3]最大100,000円 | [1]入会特典 [2]オプション契約特典 [3]他社から乗り換え時の違約金負担 | おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,100円割引 | 315.15Mbps | 全国 |
@nifty光 | 【3年プラン(N)】 1ヶ月目:無料 2~25ヶ月目:4,895円 26ヶ月目~:5,720円 【2年プラン(N)】 1ヶ月目:無料 2~7ヶ月目:4,895円 8~13ヶ月目:4,345円 14~25ヶ月目:4,125円 26ヶ月目~:5,720円 | 【3年プラン(N)】 1ヶ月目:無料 2~25ヶ月目:3690.5円 26ヶ月目~:4,378円 【2年プラン(N)】 1ヶ月目:無料 2~7ヶ月目:3690.5円 8~13ヶ月目:3140.5円 14~25ヶ月目:2920.5円 26ヶ月目~:4,378円 | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 | 3,300円 | 3年プラン(N):3年 2年プラン(N):2年 | 【戸建て】 4,840円 【マンション】 3,630円 | 【戸建て】 ¥158,500 【マンション】 ¥111,518 | 【戸建て】 ¥4,403 【マンション】 ¥3,098 | 最大45,000円相当 | 入会特典(ポイント還元またはキャッシュバックから選択) | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 207.14Mbps | 全国 |
楽天ひかり | 1~12ヶ月目:3,080円 13ヶ月目~:5,280円 ※楽天モバイルとセット契約で最大1年間無料 | 1~12ヶ月目:1,980円 13ヶ月目~:4,180円 | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 | 新規:880円 転用・事業者変更:1,980円 | 2年 | 【戸建て】 5,280円 【マンション】 4,180円 | 【戸建て】 ¥184,360 【マンション】 ¥141,460 | 【戸建て】 ¥5,121 【マンション】 ¥3,929 | なし | なし | なし | 252.07Mbps | 全国 |
ぷらら光 | 5,280円 | 3,960円 | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 | 無料 | なし | なし | 【戸建て】 ¥204,600 【マンション】 ¥162,360 | 【戸建て】 ¥5,683 【マンション】 ¥4,510 | なし | なし | なし | 264.83Mbps | 全国 |
コミュファ光 | 1ヶ月目:5,170円 2~13ヶ月目:980円 14ヶ月目~:5,170円 ※入会特典でキャッシュバックを選んだ場合、2~13ヶ月目は5,170円 | 1ヶ月目:4,070円 2~13ヶ月目:2,450円 14ヶ月目~:4,070円 ※入会特典でキャッシュバックを選んだ場合、2~13ヶ月目は4,070円 | おすすめ特典で実質無料(通常27,500円) ※安心サポートPlusの同時申し込みが必要 | おすすめ特典で無料 | 2年 ※スタート割適用時 | 月額料金と同額 | 【戸建て】 ¥135,840 【マンション】 ¥127,080 | 【戸建て】 ¥3,773 【マンション】 ¥3,530 | [1]45,000円 [2]違約金等の全額相当 [3]最大6,000円相当 | [1]入会特典(月額料金割引と併用不可) [2]他社から乗り換え時の違約金負担(一部特典と併用不可) [3]オプション契約特典 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 584.12Mbps | 愛知、岐阜、三重、静岡、長野の一部 |
OCN光 | 1~5ヶ月目:無料 6ヶ月目~:5,610円 ※新2年自動更新型割引適用時 | 1~5ヶ月目:無料 6ヶ月目~:3,960円 ※新2年自動更新型割引適用時 | 【戸建て】 おすすめ特典で実質無料(通常19,800円) 【マンション】 おすすめ特典で実質無料(通常16,500円) | 3,300円 | 2年 ※新2年自動更新型割引適用時 | 3,600円(不課税) ※新2年自動更新型割引適用時 | 【戸建て】 ¥177,210 【マンション】 ¥126,060 | 【戸建て】 ¥4,923 【マンション】 ¥3,502 | なし | なし | OCN光モバイル割:220円割引 | 279.8Mbps | 全国 |
エキサイト光 | 【エキサイト光】 4,796円 【excite MEC光】 1~12ヶ月目:4,428円 13ヶ月目~:4,950円 【BB.excite光 Fit】 3,520円~5,830円 | 【エキサイト光】 3,696円 【excite MEC光】 1~12ヶ月目:3,355円 13ヶ月目~:3,850円 【BB.excite光 Fit】 2,640円~4,180円 | 【エキサイト光・excite MEC光】 15,000円 【BB.excite光 Fit】 おすすめ特典で7,500円(通常15,000円) | 【エキサイト光】 新規:1,100円 転用・事業者変更:2,200円 【excite MEC光】 おすすめ特典で無料 【BB.excite光 Fit】 新規:特典で1,100円 転用・事業者変更:おすすめ特典で無料 | なし | なし | 【戸建て】 ¥135,320 【マンション】 ¥103,640 | 【戸建て】 ¥3,759 【マンション】 ¥2,879 | なし | なし | なし | 【エキサイト光】 274.85Mbps 【excite MEC光】 299.5Mbps 【BB.excite光 Fit】 292.27Mbps | 全国 |
フレッツ光 東日本/西日本 | 【フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ】(東日本) 6,270円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ】(東日本) 5,940円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ】(東日本) 5,720円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパー ハイスピードタイプ 隼/ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ】(西日本) 5,940円+プロバイダ利用料 | 【フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ】東日本 3,685円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ】東日本 3,355円~4,455円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ】東日本 3,135円+プロバイダ利用料 【フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼/マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ】(西日本) 3,520円~4,950円+プロバイダ利用料 | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 | 880円 | 適用割引により異なる | 適用割引により異なる | ※契約するプロバイダにより異なる | ※契約するプロバイダにより異なる | なし | なし | なし | フレッツ光ネクスト:269.83Mbps フレッツ光ライト:57.54Mbps フレッツ光ライトプラス:46.95Mbps | 全国 |
U-NEXT光(U-Pa!) | 【にねん割適用時】 4,620円+プロバイダ料金1,188円 【にねん割非適用時】 5,478円+プロバイダ料金1,408円 | 【にねん割適用時】 3,498円+プロバイダ料金1,133円 【にねん割非適用時】 3,828円+プロバイダ料金1,298円 | 26,400円 | U-NEXT光:3,300円 U-Pa!:2,200円 | 【U-NEXT光 にねん割】 適用時:2年 非適用時:なし 【U-Pa! にねん割】 適用時:2年 非適用時:なし | 【U-NEXT光 にねん割】 適用時:10,000円 非適用時:なし 【U-Pa! にねん割】 適用時:5,000円 非適用時:なし | 【戸建て】 ¥240,988 【マンション】 ¥198,616 | 【戸建て】 ¥6,694 【マンション】 ¥5,517 | なし | なし | なし | 129.63Mbps | 全国 |
※2023年3月時点
※注記のない光回線の価格はすべて税込。光回線の期間限定キャンペーン価格の場合あり。
※最大通信速度が5ギガ以上のプラン、最大通信速度が100Mbpsの光回線プランは含まず。
※光回線の工事費用は代表的な場合。光回線の工事内容によっては別途費用が必要。
※光回線の契約事務手数料はサービスにより名称が異なる場合あり。光回線の工事費用は初期費用を含む場合あり。
※光回線のキャッシュバック特典は一般にアクセス可能な公式サイトの内容。光回線の工事費負担のキャッシュバックは含めず。
※光回線の3年総額の計算:プランは最安パターン・新規の場合で計算。光回線のキャッシュバック特典は入会に対する還元のみを算入し、最大金額で計算。「NURO光 for マンション」のマンション全体での光回線工事費用負担(66,000円)は完済済みと仮定。「eo光」のマンションプランは建物ごとに光回線の料金が変わるため比較不可。
※光回線の1ヶ月平均は3年総額を36で除して計算。
※光回線の平均通信速度はみんそくの測定値を参照。
失敗しない!おすすめの光回線の選び方
光回線の選び方は以下のポイントが重要です。後悔しないためにも、契約する前に確認しておきましょう。
クリックすると該当箇所に移動します。
1、月額ではなく総額でお得になるか

光回線を選ぶ際は、単純な月額料金の安さだけではなく、契約期間中の総額でお得になるかを確認するのがおすすめです。
光回線には、契約直後の数ヶ月だけ月額料金が安く設定されていて、あとから料金が上がるサービスもあります。
はじめだけ光回線が安くても、総額で高くなるようではお得度が下がるでしょう。
また光回線を新たに契約すると、高額なキャッシュバックを受け取れる場合もあります。
月額料金が多少高くても、キャッシュバック還元によりトータルでは安くなるケースがあるため、光回線は総額で比較するのがおすすめです。
参照:「1番安い光回線の最安プランを調査!」
2、スマホのセット割引があるか

光回線を選ぶ際は、スマホのセット割引の有無を確認するのがおすすめです。
契約しているスマホ会社・プランによっては、指定の光回線とセット契約すると、割引を受けられる場合があります。
スマホと光回線のセット割引がある通信会社・プランのおすすめ例は、次のとおりです。
通信会社・プラン | 光回線セット割引名称 | 割引金額 |
ドコモ | ドコモ光セット割 | 1回線あたり最大1,100円/月 |
au | auスマートバリュー | 1回線あたり最大1,100円/月 |
auセット割 | 月額最大1,320円 ※1回線のみ適用 | |
UQモバイル | 自宅セット割 | 1回線あたり最大858円/月 |
ソフトバンク | おうち割 光セット | 1回線あたり最大1,100円/月 |
OCNモバイルONE | OCN光モバイル割 | 1回線あたり220円/月 |
IIJmio | mio割 | 660円/月 ※1回線のみ適用 |
DTI SIM | DTI光×SIMセット割 | 1回線あたり165円/月 |
このようにスマホと光回線のセット割引を適用できる場合、よりお得にインターネットを楽しめます。
ただしセット割引を適用しなくてもお得な光回線はあるので、あくまでも総額で比較するのがおすすめです。
参照:「光回線とスマホのセット割引を解説!」
3、通信速度や繋がりやすさは問題ないか

光回線を選ぶ際は、通信速度や繋がりやすさを比較するのもおすすめです。光回線は、1つのプロバイダに複数のプランが用意されている場合があります。
おすすめ光回線でもプランによって最大通信速度が異なるため、よく比較して選びましょう。目安として、光回線は通信速度が最大1Gbpsのプランを選ぶのがおすすめです。
なお一部には、最大5Gbpsや最大10Gbpsの通信速度が実現されたおすすめ光回線プランもあります。
速度を重視して光回線を比較したいなら、より高速なプランを比較するのもおすすめです。
参照:「光回線の通信速度を実際に測定!」
4、キャンペーンは内容と条件を比較

おすすめ光回線を選ぶ際は、各サービスのキャンペーン内容と条件を比較しましょう。
キャッシュバック特典がある光回線ならお得でおすすめですが、他社解約時の違約金を負担してもらえる制度の場合、受け取れる人が限られるため注意が必要です。
また月額料金の割引や工事費用の実質無料特典など、光回線には多彩なおすすめキャンペーンがあります。
割引適用には所定のオプション契約が必要な場合もあるため、条件を比較して選ぶのもおすすめです。
参照:「キャンペーンがお得な光回線を調査!」
5、提供エリアを確認しておくと安心

光回線を比較する際は、まず提供エリアを確認しましょう。
なぜならおすすめの光回線であっても、サービス提供エリアが限定的であり、地域によっては利用できない場合があるためです。
また公式サイトに記載のある都道府県でも、一部エリアは対象外の場合もあります。
光回線を比較する際は、使いたい住所が提供エリアかどうか、はじめに確認するのがおすすめです。
参照:「光回線の提供エリアを徹底調査!」
↓高性能ルーターも付いてくる!↓
現金最大37,000円の
高額キャッシュバック!
\新規なら工事費実質0円!/
代理店STORYのリンクはこちら!:
https://acdg.hikari-softbank.jp/
公式サイト:
https://gmobb.jp/service/softbankhikari/
人気のある光回線20社を比較した結果!

次に編集部では、選び方のポイントを基準に、光回線20社を比較してみました。一戸建てと集合住宅と住まいに分けて調査しています。
ちなみに、一般的な光回線サービスでは、3世帯以下だと戸建てに分類されます。自宅がアパートの方は、光回線を比較するときに参考にしてみてください。
総額料金:「NURO光・auひかり」の総額が安い

スマホ割引の内容で比較すると、au契約者がセット割引になる光回線が多めです。
一方、ドコモ・ソフトバンクを契約している人が、セット割引を適用できる光回線は、比較的少なめとなっています。
当記事で比較した光回線から、ドコモ・au・ソフトバンクのスマホとのセット割引を適用可能なおすすめサービスをリストアップすると、次のとおりです。
スマホのキャリア・セット割 | セット割を適用可能なおすすめ光回線 |
ドコモ(ドコモ光セット割) | ・ドコモ光 |
au(auスマートバリュー) | ・auひかり ・ビッグローブ光 ・So-net光 プラス ・eo光 ・メガ・エッグ ・BBIQ(ビビック) ・ピカラ光 ・@nifty光 ・コミュファ光 |
au(auセット割) | ・ASAHIネット光 ・DTI光 |
ソフトバンク(おうち割 光セット) | ・ソフトバンク光 ・NURO光 |
このように大手キャリアのスマホを契約している場合、おすすめのセット割を適用できる光回線は限られてきます。
特に複数回線を契約している場合は、スマホのセット割がよりお得になるため、光回線の比較時にはセット割を重視するのがおすすめです。
スマホ割引:ドコモ・ソフトバンク対象の光回線は少ない

調べてみたところ、auのスマホ割引に対応している光回線はたくさんありました。一方で、ドコモ・ソフトバンクキャリアのスマホ割引に対応している光回線は少なめです。
ちなみに、格安スマホでも月額料金は安くなります。
例えばOCN光では、OCN モバイル ONEユーザーの場合、月額220円〜770円が割引されます。SIMカード1GB相当が割引になるのは、お得といえるでしょう。
割引対象 | スマホ割引のある光回線 |
---|---|
ドコモスマホ | ドコモ光 |
auスマホ | auひかり ビッグローブ光 So-net光 @nifty光 朝日ネット光 DTI光 コミュファ光 eo光 メガエッグ ピカラ光 BBIQ |
ソフトバンク スマホ | NURO光 ソフトバンク光 |
格安スマホ | ビッグローブ光 OCN光 |
通信速度:最大5Gbpsや10Gbpsのプランもおすすめ

通信速度を重視して光回線を比較するなら、通信速度が最大5Gbpsや10Gbpsのプランもおすすめです。
一般的な光回線では通信速度は最大1Gbpsですが、それ以上に高速なインターネットを楽しめます。
たとえばauひかりでは、最大5Gbpsと最大10Gbpsの光回線おすすめプランを選択可能です。
またドコモ光・ソフトバンク光・NURO光には、最大10Gbpsの光回線おすすめプランがあります。
ただし一般的なネットの使い方であれば、最大1Gbpsのおすすめ光回線でも問題なく快適に楽しめるでしょう。
本格的にオンラインゲームを楽しみたい人や、大容量のファイルを送受信する人などは、高速プランも検討してみるのがおすすめです。
キャンペーン:光回線ごとに特典の種類が異なる

おすすめ光回線を比較した結果、キャンペーン・特典の種類がサービスごとに異なることがわかりました。
同じキャッシュバック特典であっても、光回線に入会するだけで受け取れる場合や他社解約時の違約金が還元される場合、おすすめの指定オプションを契約すると受け取れる場合などがあります。
比較した光回線でおすすめのキャンペーンは、GMOとくとくBB経由でauひかりに申し込んだ場合のキャッシュバックです。
入会だけで最大67,000円のキャッシュバックを受けられ、光回線に加えて指定オプションを契約すると、さらに10,000円が上乗せされます。
提供エリア:フレッツ光の回線を借りているプロバイダは全国対応

おすすめ光回線を比較した結果、提供エリアに違いがあることがわかりました。
全国エリアに対応しているおすすめ光回線がある一方、一部地域でのみ契約できるサービスもあります。
提供エリアについては、フレッツ光の光回線を借りているプロバイダが、全国対応のためおすすめです。
フレッツ光の光回線を借りたプロバイダが提供するサービスは、「光コラボレーション(光コラボ)」と呼びます。
たとえばおすすめのドコモ光やソフトバンク光、ビッグローブ光などは、フレッツ光の回線を借りている光コラボです。迷った時は全国対応の光回線を選ぶのがおすすめです。
東海地方のみ | コミュファ光 |
---|---|
関西地方のみ | eo光 |
中国地方のみ | メガエッグ |
四国地方のみ | ピカラ光 |
九州地方のみ | BBIQ |
一部エリアのみ | auひかり NURO光 |
全国対応 | フレッツ光 ドコモ光 ソフトバンク光 OCN光など |
スマホ別!光回線のおすすめを紹介!

ドコモ・au・ソフトバンクなどでスマホを契約している人は、一部の光回線とセット契約すると、割引を受けられておすすめです。
20社の光回線を比較してわかった、スマホユーザー別におすすめのサービスを紹介します。
ドコモのスマホユーザーなら、唯一セット割を適用できる光回線のドコモ光がおすすめです。
光回線 ランキング | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
1位 ドコモ光×GMOとくとくBB | 戸建て:¥5,592 マンション:¥4,272 | ドコモ光セット割:最大1,100円割引 | ドコモのスマホとセット割引があるのはドコモ光だけ |
2位 auひかり×GMOとくとくBB | 戸建て:¥3,575 マンション:¥1,971 | なし | キャッシュバック特典がおすすめ |
3位 NURO光 | 戸建て:¥3,885 マンション:¥1,487 | なし | 高速インターネットを比較的安い料金で使える |
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:¥5,027 マンション:¥2,816 | なし | キャッシュバックキャンペーンがおすすめ |
5位 So-net光 | 戸建て:¥4,597 マンション:¥3,497 | なし | 希望に応じて選べる光回線プラン |
6位 OCN光 | 戸建て:¥4,923 マンション:¥3,502 | なし | 割引制度あり |
auのスマホを使っているなら、さまざまな光回線でセット割を適用できます。
一部は電話オプションの契約が条件になるため、申し込み前に確認するのがおすすめです。
光回線 ランキング | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
1位 auひかり×GMOとくとくBB | 戸建て:¥3,575 マンション:¥1,971 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | GMOとくとくBB限定キャンペーンがおすすめ |
2位 ビッグローブ光 | 戸建て:¥5,027 マンション:¥2,816 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 現金還元特典がおすすめ |
3位 eo光 | 戸建て:¥4,400 マンション:※個別に異なる | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | 関西限定のおすすめ光回線 |
4位 @nifty光 | 戸建て:¥4,403 マンション:¥3,098 | auスマートバリュー:最大1,100円割引 | ポイント特典がおすすめ |
5位 So-net光 | 戸建て:¥4,597 マンション:¥3,497 | 【So-net光 minico】なし 【So-net光 プラス】 auスマートバリュー:最大1,100円割引 | So-net光プラスならauスマートバリューを適用可能 |
6位 OCN光 | 戸建て:¥4,923 マンション:¥3,502 | なし | 定期契約で割引あり |
ソフトバンクのスマホを使っているなら、セット割を適用できる光回線の、ソフトバンク光とNURO光がおすすめです。
どちらも指定オプションの契約が条件のため、事前に確認しましょう。
光回線 ランキング | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
1位 NURO光 | 戸建て:¥3,885 マンション:¥1,487 | おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,100円割引 | 戸建てもマンションも料金が安め |
2位 ソフトバンク光(代理店STORY) | 戸建て:¥5,112 マンション:¥3,572 | おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,100円割引 | 代理店STORY限定のキャッシュバックがおすすめ |
3位 auひかり×GMOとくとくBB | 戸建て:¥3,575 マンション:¥1,971 | なし | キャンペーンがお得 |
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:¥5,027 マンション:¥2,816 | なし | 割引とキャッシュバックから選べる特典 |
5位 So-net光 | 戸建て:¥4,597 マンション:¥3,497 | なし | 複数の光回線プランを用意 |
6位 OCN光 | 戸建て:¥4,923 マンション:¥3,502 | なし | 安定した通信品質 |
格安スマホを使っている人におすすめの、光回線ランキングは次のとおりです。
光回線 ランキング | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
1位 NURO光 | 戸建て:¥3,885 マンション:¥1,487 | なし | テレビCMでも話題の光回線 |
2位 ドコモ光×GMOとくとくBB | 戸建て:¥5,592 マンション:¥4,272 | なし | ドコモの高品質なネットを使える |
3位 auひかり×GMOとくとくBB | 戸建て:¥3,575 マンション:¥1,971 | なし | 還元制度でお得に使える |
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:¥5,027 マンション:¥2,816 | なし | 安定したネットを楽しめる |
5位 So-net光 | 戸建て:¥4,597 マンション:¥3,497 | なし | 利用シーンごとに選べるプラン |
6位 OCN光 | 戸建て:¥4,923 マンション:¥3,502 | OCN光モバイル割:220円割引 | OCNモバイルONEとのセット割引がお得 |
ドコモユーザーにおすすめの光回線「ドコモ光」

スマホ割引 | ドコモ |
---|---|
通信速度 | :特に優れている |
長期契約 | :更新のたびに特典 |
キャンペーン | :Wi-Fiルーターも無料 |
提供エリア | :全国に対応 |
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 1ギガ タイプA:5,720円 1ギガ タイプB:5,940円 1ギガ 単独タイプ:5,500円 ※2年契約の場合 |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 1ギガ タイプA:4,400円 1ギガ タイプB:4,620円 1ギガ 単独タイプ:4,180円 ※2年契約の場合 |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで無料 |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 2年または縛りなし |
光回線の契約解除料 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 ※2年契約の場合 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | あり |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 全国 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,720円) | 3,300円 | 19,800円(実質無料) | 220円〜1,100円 | 147,620円 | 4,101円 |
マンション アパート (4,400円) | 3,300円 | 16,500円(実質無料) | 220円〜1,100円 | 100,100円 | 2,781円 |
ドコモのスマホを使っている人には、光回線比較ランキングにあるドコモ光がおすすめです。
ドコモのスマホと、光回線おすすめ比較ランキングにあるドコモ光を両方とも契約すると、ドコモ光セット割で最大1,100円(税込)/月の割引を受けられます。
ドコモ光セット割は、1回線あたり最大1,100円(税込)/月が割引になり、ahamoを除いて最大20回線まで適用できておすすめです。
同居の家族はもちろん、離れて暮らす家族も対象のため、1人だけ光回線おすすめ比較ランキングにあるドコモ光を契約していればみんながお得になります。
なお光回線比較ランキングにあるドコモ光を契約するなら、代理店のGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
光回線と同時におすすめ映像サービスを申し込むと最大35,000円のキャッシュバックを受けられ、縛りのある他社から乗り換える際の違約金を最大20,000円まで負担してくれます。
参考:「ドコモ光の口コミ評判をチェック!」
■ 【結論】最大通信速度10Gbps!新規工事料無料キャンペーンが多数あるのはドコモ光×GMOとくとくBB!

↓20,000円のキャッシュバック特典あり!↓
高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル

公式サイト:
https://gmobb.jp/lp/docomohikari/
auユーザーにおすすめの光回線「auひかり」

平均Ping値 | 14.26ms |
---|---|
平均ダウンロード速度 | 474.59Mbps |
平均アップロード速度 | 336.95Mbps |
IPv6の対応 | IPv6に対応済み |
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 1ヶ月目:無料 2~12ヶ月目:5,610円 13~24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目~:5,390円 ※ずっとギガ得プランの場合 |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 3,740円~ ※契約状況により異なる |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで実質無料 |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 3年、2年、なしのいずれか |
光回線の契約解除料 | 2,290円〜4,730円 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | あり |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 東海・関西・沖縄など一部地域の戸建て住宅は不可 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,610円) | 3,300円 | 41,250円(実質無料) | 最大-1,100円 | 121,500円 | 3,375円 |
マンション (3,740円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 58,140円 | 1,845円 |
マンション (4,180円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 73,980円 | 2,055円 |
マンション (4,290円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 77,940円 | 2,165円 |
マンション (4,455円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 83,880円 | 2,330円 |
マンション (4,730円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 93,780円 | 2,605円 |
マンション (5,500円) | 3,300円 | 33,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 121,500円 | 3,375円 |
auのスマホを使っているなら、おすすめの光回線は比較ランキングにあるauひかりです。
auのスマホと、光回線おすすめ比較ランキングにあるauひかりをセット契約すると、auスマートバリューを適用できます。
光回線とセットでauスマートバリューを適用すると、スマホ1回線あたり最大1,100円(税込)/月が割引になりおすすめです。
最大で10回線まで適用できるため、家族みんなでauのスマホを使っているなら非常に安くなります。
なお光回線比較ランキングにあるauひかりを契約するなら、代理店のGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
光回線のおすすめ入会特典で最大67,000円のキャッシュバックがあり、auひかり電話に加入すると10,000円が上乗せされます。
また他社光回線からの乗り換え時に違約金が発生する際は、最大30,000円まで負担してもらえる点もおすすめです。
参考:「auひかりの口コミ評判をチェック!」
■ 【結論】auのスマホなら家族全員毎月1,100円割引!お得に利用するならauひかり!

↓毎月の電気料最大5%をポイント還元!↓
乗りかえで最大30,000円還元

公式サイト:
https://gmobb.jp/lp/auhikari_cashback/
auひかりの提供エリア外なら「ビッグローブ光」

スマホ割引 | au |
---|---|
通信速度 | :フレッツ光回線で速い |
長期契約 | :3年プランだと安い |
キャンペーン | :複数の特典から選べる |
提供エリア | :全国に対応 |
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 1~12ヶ月目:3,850円 13ヶ月目~:5,478円 ※キャッシュバックを選択すると1〜12ヶ月目の割引はなし |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 1~12ヶ月目:2,750円 13ヶ月目~:4,378円 ※キャッシュバックを選択すると1〜12ヶ月目の割引はなし |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで実質無料 |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 3年 |
光回線の契約解除料 | 戸建て:4,230円 マンション:3,360円 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | あり |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 全国 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,478円) | 3,300円 | 19,800円(税込) | auスマートバリュー (最大1,100円/月割引) | 145,988円 | 4,055円 |
マンション アパート (4,378円) | 3,300円 | 16,500円(税込) | auスマートバリュー (最大1,100円/月割引) | 106,088円 | 2,947円 |
auのスマホを使っているなら光回線比較ランキングにあるauひかりがおすすめですが、関西・東海・沖縄など一部エリアの戸建てはサービス対象外の点に注意が必要です。
もしauひかりのエリア外であれば、全国で契約できて光回線おすすめ比較ランキングにあるビッグローブ光を検討してみてください。
光回線おすすめ比較ランキングにあるビッグローブ光と、電話サービスのビッグローブ光電話をセット契約すると、auひかりと同様にauスマートバリューを適用できます。
auスマートバリューの内容は通常と同じで、最大10回線まで1回線あたり1,100円(税込)/月が安くなりおすすめです。
また光回線おすすめ比較ランキングにあるビッグローブ光は、月額料金割引とキャッシュバック特典の好きなほうを選べるメリットがあります。
希望の特典を選んで光回線を契約できるため、おすすめです。
参考:「ビッグローブ光の口コミ評判は?」
↓IPv6接続(IPoE方式)で最大1Gbps!↓
最大55,000円キャッシュバック
\2月2日~8日限定の増額クーポン/
【クーポンコード:FAF】
公式サイト:
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/lp/af/
ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線「NURO光」

スマホ割引 | ソフトバンク |
---|---|
通信速度 | :光回線の中でも最速 |
長期契約 | :3年総額が安い |
キャンペーン | :回線工事費も無料に |
提供エリア | :一部では使えない |
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 1~12ヶ月目:980円 13ヶ月目~:5,200円 ※2ギガ(3年契約) プランの場合 ※キャッシュバックを選択すると1〜12ヶ月目の割引はなし |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 2,090円~2,750円 ※2ギガ(3年契約) プランの場合 |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで実質無料 ※一部プランを除く |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 3年、2年、なしのいずれか |
光回線の契約解除料 | 363円〜3,850円 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | あり |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 北海道・関東・関西・東海・中国・四国・九州の対象地域 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,200〜7,836円) | 3,300円 | 44,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 126,322円 | 3,509円 |
NURO光導入 マンション (2,090円〜) | 3,300円 | 44,000円(実質無料) | 最大-1,100円 | 13,740円 〜37,500円 | 382円〜 |
ソフトバンクのスマホを使っている人には、光回線比較ランキングにあるNURO光がおすすめです。
光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光と、電話サービスのNURO光でんわを両方とも契約すると、ソフトバンクのおうち割 光セットを適用できます。
おうち割 光セットを適用すると、ソフトバンクのスマホ料金が1回線あたり最大1,100円(税込)/月割引されおすすめです。
NURO光でんわを利用するには、光回線とは別途月額料金が必要ですが、スマホとのセット割引のほうが金額が大きいためお得になります。
光回線の比較ランキングにあるNURO光は、月額料金が最大1年間980円(税込)になる(2ギガ(3年契約) プランの場合)、おすすめのキャンペーンを開催中です。
さらに工事費用の無料特典や他社の違約金負担制度もあり、おすすめの光回線となっています。
参考:「NURO光の口コミ評判をチェック!」
■ 【結論】最大速度は20Gbps!1年間の月額料金が980円で利用できるのはNURO光!

↓顧客満足度NO.1!↓
工事費44,000円相当が実質無料!

公式サイト:
https://www.nuro.jp/hikari/pr/
NURO光の提供エリア外なら「ソフトバンク光」

スマホ割引 | ソフトバンク |
---|---|
通信速度 | :フレッツ光回線を利用 |
長期契約 | :スマホ割引でお得に |
キャンペーン | :乗り換え特典が充実 |
提供エリア | :全国に対応 |
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 5,720円 ※2年契約の場合 |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 4,180円 ※2年契約の場合 |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで実質無料 |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 5年、2年、なしのいずれか |
光回線の契約解除料 | 月々の基本料金と同じ金額 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | あり |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 全国 |
※各種特典は代理店STORY経由で契約時のもの
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,720円) | 3,300円 | 26,400円(実質無料) | 最大-1,100円 | 158,420円 | 4,401円 |
マンション アパート (4,180円) | 3,300円 | 26,400円(実質無料) | 最大-1,100円 | 110,108円 | 3,059円 |
月額料金割引やキャッシュバック特典がお得で光回線比較ランキングにあるNURO光は、サービス提供エリアが限定されるデメリットがあります。
NURO光の提供エリア外で、ソフトバンクユーザーが光回線を契約するなら、比較ランキングにあるSoftBank光がおすすめです。
光回線のソフトバンク光と指定オプションをあわせて契約すると、おすすめのおうち割 光セットを適用できます。
また、光回線のソフトバンク光はワイモバイルとのセット割にも適用できておすすめです。
ソフトバンクのスマホの割引金額は1回線あたり1,100円(税込)/月割引であり、指定オプションの料金は月額550円(税込)〜となっています。
おすすめオプションを契約しても、おうち割 光セットを適用するほうがお得になるでしょう。
おすすめ比較ランキングにあるソフトバンク光は、フレッツ光の回線を借りている光コラボのため、全国のさまざまなエリアで光回線を契約できます。
申し込みは公式ではなく、キャッシュバック特典のある代理店STORYがおすすめです。
参考:「ソフトバンク光の口コミ評判は?」
↓高性能ルーターも付いてくる!↓
現金最大37,000円の
高額キャッシュバック!
\新規なら工事費実質0円!/
代理店STORYのリンクはこちら!:
https://acdg.hikari-softbank.jp/
公式サイト:
https://gmobb.jp/service/softbankhikari/
■ 【結論】毎月のスマホ通信料1,100円OFF!お得に利用するならソフトバンク光!

↓光回線が開通するまで無料Wi-Fiレンタル!↓
回線工事費26,400円が実質無料

公式サイト:
https://web-hikari.net/af/hikari.html
格安SIM利用なら「OCN光」がおすすめ

平均Ping値 | 19.91ms |
平均ダウンロード速度 | 268.49Mbps |
平均アップロード速度 | 196.46Mbps |
IPv6の対応 | IPv6に対応済み |
参考:みんなのネット回線速度
光回線の月々の費用の例(戸建て住宅の場合) | 1~5ヶ月目:無料 6ヶ月目~:5,610円 ※2年契約の場合 |
光回線の月々の費用の例(マンションの場合) | 1~5ヶ月目:無料 6ヶ月目~:3,960円 ※2年契約の場合 |
光回線の代表的な工事にかかる費用 | キャンペーンで実質無料 |
光回線の初回契約手数料 | 3,300円 |
光回線の縛り | 2年またはなし |
光回線の契約解除料 | 3,600円 ※2年契約の場合 |
光回線のキャッシュバックキャンペーンの有無 | なし |
スマートフォンとのセット割引 | あり |
光回線の契約可能エリア | 全国 |
事務手数料 | 新規開通工事費用 | スマホ割引(月額) | 月額基本料 | |
戸建て (ファミリータイプ) | 3,300円 | 19,800円 | 最大-770円 | 5,610円〜 |
集合住宅 (マンションタイプ) | 3,300円 | 16,500円 | 最大-770円 | 3,960円〜 |
OCNモバイルONEの格安SIMを利用中の人におすすめの光回線は、比較ランキングにあるOCN光です。
OCNモバイルONEと、光回線おすすめ比較ランキングにあるOCN光をセット契約すると、OCN光モバイル割を適用できます。
OCN光モバイル割を適用すると、OCNモバイルONEのスマホ料金が1回線あたり220円(税込)/月割引になりおすすめです。
光回線1契約に対して最大で5回線まで割引になり、家族のスマホも適用されます。
光回線おすすめランキングにある大手キャリアのスマホセット割引と比較すると、割引金額はやや少なめです。
しかし、OCNモバイルONEはもともと値段の安い格安SIMのため、光回線とのセット割引を適用すればよりお得になるでしょう。

さらにOCN光には、【OCN 光限定】OCN光モバイル割「もっと割」キャンペーンがあります。
「OCN 光」の月額料金が2022年3月まで、毎月500円(税込550円)割引となります。
なおOCN光は、NTT東日本・西日本が提供する光回線のため全国対応です。どこでも開通可能であるのは、大きなメリットといえます。
参考:「OCN光の口コミ評判は?」
↓IPoEアドバンスで快適通信↓
光契約数が15年連続No. 1

公式サイト:
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/
契約先に迷ったら?ひと目でわかる光回線比較一覧表
光回線 | ドコモ 戸建て | ドコモ マンション | au 戸建て | au マンション | ソフトバンク 戸建て | ソフトバンク マンション | 格安スマホ 戸建て | 格安スマホ マンション |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光 | ||||||||
auひかり | ||||||||
ビッグローブ光 | ||||||||
NURO光 | ||||||||
ソフトバンク光 | ||||||||
OCN光 |
※横にスクロールできます。
ここでは光回線のおすすめを、比較一覧表にしてまとめてみました。
「◎」のあるところは、損をすることなく契約できるので、迷ってしまったときは参考にしてみてください。
- 【ドコモ】
戸建て、マンションともにドコモ光 - 【au】
戸建て、マンションともにauひかり
東海・関西エリアに住む方はビッグローブ光 - 【ソフトバンク】
NURO光が使えるならNURO光
それ以外はソフトバンク光がおすすめ - 【格安スマホ】
NURO光が使えるならNURO光
auひかりが使えるならauひかり
OCN モバイル ONEユーザーはOCN光
それ以外はドコモ光がおすすめ
提供エリアで比較するとおすすめを見つけやすい

フレッツ光は日本全国に対応している一方、おすすめのauひかりは一部のみ光回線サービスが提供されていない地域があります。
また月額料金が安くておすすめのNURO光は、光回線を契約できる都道府県が限られるため、エリアの確認が必要です。
こちらでは、都道府県ごとに契約可能な光回線を一覧表にまとめ、スマホユーザーごとにどこがいいのかおすすめサービスを紹介します。
マンションは建物によって光回線の契約可否が変わることがあるため、今回は一戸建ての場合に契約可能な光回線をまとめました。
北海道・東北エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
北海道 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
青森 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
秋田 | |
岩手 | |
福島 | |
山形 | |
宮城 |
東北エリアでは、おすすめ光回線のNURO光を契約できません。
そのためNURO光を除いた、ほかのおすすめ光回線を検討するとよいでしょう。
関東エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
東京 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
神奈川 | |
埼玉 | |
千葉 | |
茨城 | |
栃木 | |
群馬 |
関東エリアは多くの光回線がサービスを提供しているため、おすすめ比較ランキングとして紹介したいずれも契約可能です。
自分に適した光回線を比較して選び、契約しましょう。
北陸・甲信越エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
山梨 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
長野 | |
新潟 | |
富山 | |
石川 | |
福井 |
北陸・甲信越エリアでは、光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光を利用できません。
ソフトバンクのスマホを使っている人は、光回線とのセット割があるソフトバンク光を検討するのがおすすめです。
東海エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
静岡 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
愛知 | |
岐阜 | |
三重 |
東海エリアでは、auひかりがサービスを提供していません。
auのスマホを使っている人は、auスマートバリューの対象であるBIGLOBE光を検討してみてください。
関西エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
和歌山 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
大阪 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
京都 | |
兵庫 | |
奈良 | |
滋賀 |
和歌山県では、光回線おすすめ比較ランキングにあるauひかりとNURO光を契約できません。
au・ソフトバンクのスマホを使っている人は、光回線とのセット割引がある別サービスを検討してみてください。
それ以外の関西エリアでは、光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光は契約できる一方、auひかりは利用できません。
関西エリアのauユーザーなら、光回線おすすめ比較ランキングにあるビッグローブ光がおすすめです。
中国・四国エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
広島 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
岡山 | |
島根 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
鳥取 | |
山口 | |
香川 | |
愛媛 | |
高知 | |
徳島 |
広島・岡山では、2021年6月から光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光がサービスを提供開始しました。
スマホユーザーごとにおすすめの各光回線を契約できるため、希望のサービスを選びましょう。
それ以外の中国・四国エリアでは、残念ながら光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光を契約できません。
ソフトバンクのスマホを使っている人には、光回線おすすめ比較ランキングにあるソフトバンク光がおすすめです。
九州・沖縄エリア
都道府県 | おすすめ光回線 |
福岡 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安SIM】NURO光・ドコモ光・OCN光 |
佐賀 | |
長崎 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
熊本 | |
大分 | |
宮崎 | |
鹿児島 | |
沖縄 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安SIM】ドコモ光・OCN光 |
九州・沖縄エリアでは、一部の都道府県で光回線おすすめ比較ランキングにあるNURO光がサービスを提供していません。
また沖縄県は、光回線おすすめ比較ランキングにあるauひかりも契約できない状態です。
これらの都道府県に住んでいる人は、おすすめランキングから別の光回線を検討しましょう。
光回線の通信速度にこだわるならWi-Fiルーターも確認する!

光回線の通信速度にこだわりたい人は、利用するWi-Fiルーターの機種にも注目するのがおすすめです。
ルーターは機種によって、対応しているWi-Fiの通信規格や無線・有線の最高速度が異なります。
各光回線のレンタルルーターを利用すると、高速なインターネットを楽しめるでしょう。
よりこだわりたい人なら、口コミ評判を見ながら自分でWi-Fiルーターを購入する方法もおすすめです。
おすすめの光回線サービスごとの、Wi-Fiルーターの料金と機種を紹介します。
おすすめ光回線 | Wi-Fiルーター料金 | Wi-Fiルーター機種 | IPv6 |
ドコモ光×GMOとくとくBB | 無料レンタル | WSR-2533DHP3(BUFFALO) Aterm WG2600HS2(NEC) Aterm WG2600HS(NEC)WRC-2533GST2(ELECOM) | 対応 |
auひかり×GMOとくとくBB | 無料プレゼント | WXR-1750DHP2(BUFFALO) WSR-2533DHP2(BUFFALO) WSR-2533DHP3(BUFFALO) PA-WG1900HP2(NEC) PA-WG2600HS(NEC) WRC-2533GST2(ELECOM) | 対応 |
ビッグローブ光 | 同時申し込みで1年間無料レンタル(2年目以降は月額550円(税込)) | Aterm WG1200HP4(NEC)Aterm WG1200HP3(NEC) Aterm WG1200HS3(NEC) Aterm WG1810HP(JE)(NEC) WN-DX1167R(I-O DATA) | 対応 |
NURO光 | 無料レンタル | ZXHN F660P(ZTE)ZXHN F660A(ZTE) ZXHN F660T(ZTE) HG8045j(HUAWEI) HG8045D(HUAWEI) HG8045Q(HUAWEI) FG4023B(Sercomm) NSD-G1000T(SONY) SGP200W(SYNCLAYER) | 対応 |
ソフトバンク光 | 有料レンタル(光BBユニットレンタル:月額513円(税込)) | E-WMTA2.2/2.3/2.4 E-WMTA2.1 | 対応 |
OCN光 | 一部有料レンタル(無料~月額330円(税込)) | NTT東日本・西日本より提供 | 対応 |
なお光回線のレンタル機種は基本的に選べないため、必ずしも希望機種を利用できるとは限りません。
もし受け取ったワイファイルーターの速度が遅い場合は、光回線の開通後に機種の交換を相談してみるのがおすすめです。
契約前にチェック!光回線の申し込みから開通までの流れ

光回線を契約の流れは、以下のようになっています。自宅でインターネットが使えるようになるまで、おおよそ1ヶ月ほどかかるので、余裕をもって申し込むのがおすすめです。
またスマホ割引の手続きは、光回線の工事が終わったあとにできるようになります。ネット回線業者ではなく、それぞれの携帯会社に申し込む必要があるので注意が必要です。
店舗で申し込むときは、本人確認書類とクレジットカード(キャッシュカード)を持っていきましょう。ちなみに、スマホのマイページからも申請可能です。
1、光回線を申し込む
2、回線工事の日時を決める
3、回線工事を実施してもらう
4、Wi-Fiルーターの設定をする
5、使っていた光回線を解約する
6、スマホ割引の手続きを行う
参考:光回線の工事費用・期間はどれくらいかかる?

おすすめの光回線の工事費用と、開通までの期間目安をまとめると、次のとおりです。
おすすめ光回線 | 光回線の代表的な工事費用 | 光回線開通までの期間目安 |
ドコモ光×GMOとくとくBB | 優待適用で無料 | 2週間~1ヶ月程度 |
auひかり×GMOとくとくBB | 優待適用で実質無料 | 【戸建て】 1~2ヶ月程度 【マンション】 2週間程度 |
ビッグローブ光 | 優待適用で実質無料 | 最短10日~2ヶ月程度 |
NURO光 | 優待適用で実質無料 ※一部プランは有料 | 【戸建て】 1~3ヶ月程度 【マンション】 2~3ヶ月程度 |
ソフトバンク光(代理店STORY) | 優待適用で実質無料 | 最短10日~1ヶ月程度 |
OCN光 | 優待適用で実質無料 | 2週間~1ヶ月程度 |
※工事内容によっては別途料金が必要な場合あり
※工事期間は時期や混雑状況により変動する可能性あり
このように、特におすすめの光回線については、ほとんどのサービスで工事費用が実質無料になります。
開通までの期間は、長ければ1〜2ヶ月以上かかる場合もあるため、早めの申し込みがおすすめです。
参照:「光回線の工事内容まとめ」
注意!戸建て・マンションによって光回線の工事ができないことも

戸建てに住んでいても、提供エリアや建物の構造が理由で自宅に光回線を引き込めないこともあります。
またマンションや賃貸アパートなどの集合住宅では、すでに別のインターネット回線が導入されていることもあるでしょう。
このような場合では、おすすめの光回線に契約できない可能性も考えられます。なので申し込みをするときには早めに連絡をして、自宅で使えるのかを確認する必要があります。
参照:「回線工事ができない場合の対処法」
光回線がダメなら「モバイル回線」がおすすめ!
工事の都合などで光回線を契約できない場合、モバイル回線を検討するのもおすすめです。
ドコモ・au・ソフトバンクは、自宅に置いてコンセントに接続するだけでインターネットを使える、据え置き型のおすすめホームルーターを提供しています。
また据え置き型以外にも、持ち運びが可能なポケットWi-FiやWiMAXといった選択肢もおすすめです。
過去にはモバイル回線はデータ容量に上限のあるサービスが多かったものの、最近ではデータ無制限のおすすめモバイル回線が増えています。
覚えておくと役立つ!光回線の解約・乗り換え方法などのよくある質問
光回線についてよくある質問、疑問点なども調査してまとめました。
失敗しないためにも、契約までに一度確認しておくと良いでしょう。クリックすると該当箇所に移動します。
よくある質問1:そもそも光回線とは?
光回線とは、自宅に光ファイバーを引き込んでインターネットを使用する、回線やサービスのことです。
よくある質問2:光回線のプロバイダの役割は?
光回線のプロバイダは、インターネットに接続する役割を担っています。
光回線の設備を導入しても、プロバイダと契約しなければ、インターネットには接続できません。
参照:「プロバイダとは何かを初心者向けに解説」
よくある質問3:一人暮らしにも光回線はおすすめ?

光回線は通信安定性が高く、通信速度も速いため、一人暮らしにもおすすめです。
ただし賃貸マンション・アパートなどで工事ができない場合は、おすすめモバイル回線を選んでもインターネットを楽しめるでしょう。
よくある質問4:契約するときにオプションは必要?

テレビや電話などのオプションは、任意で契約するサービスのため、必須ではありません。
しかしルーターを持っていない場合、サービスによってはオプションでレンタルをしたり、自分で購入する必要があります。
よくある質問5:Wi-Fiの設定は簡単にできる?
おすすめ光回線の開通後、Wi-Fiの設定は簡単にできます。
事業者から受け取った接続設定ガイドを見ながら、初期設定をおこないましょう。
よくある質問6:解約したときの違約金はいくら?

光回線を解約する際の違約金は、サービスやプランによって異なります。
一般的には数千円程度の違約金が設定されているため、契約前に確認しておきましょう。
よくある質問7:光回線の乗り換えはできる?

フレッツ光または光コラボを契約している人は、現在の光回線を使用して、他社へ乗り換え可能です。
フレッツ光から光コラボへ乗り換える場合は「転用」と呼び、光コラボ同士の乗り換えは「事業者変更」と呼ばれます。
参照:「光回線の乗り換え方法まとめ」
フレッツ光から転用 【NTT東日本】 | フレッツ光:光コラボレーションの手続き 電話番号:0120-140-202(9:00~17:00) |
---|---|
フレッツ光から転用 【NTT西日本】 | フレッツ光:転用をご検討中のお客さま 電話番号:0120-553-104(9:00~17:00) |
事業者変更 | 各光回線の事業者へお問い合わせください |
光回線のおすすめを比較した結果まとめ

今月おすすめの光回線 【クリックで該当箇所に移動します】 | |
---|---|
ドコモ光 | ドコモユーザーにおすすめの光回線 キャンペーン特典が充実している |
auひかり | auユーザーにぴったりの光回線 高額キャッシュバックでお得 |
ビッグローブ光 | auひかりが使えないときにおすすめ 料金プランが安くてコスパが良い |
NURO光 | ソフトバンクユーザーにおすすめ 通信速度にこだわりたい方にも |
ソフトバンク光 | ソフトバンク光が使えないときにおすすめ 乗り換え費用も負担してもらえる |
OCN光 | 格安スマホユーザーにおすすめ 初回無料の訪問サポートや、IPoE接続が魅力 |
この記事では、複数の光回線を比較し、特におすすめのサービスを紹介しました。
紹介したおすすめの光回線をおさらいすると、次のとおりです。
- ドコモ光×GMOとくとくBB
- auひかり×GMOとくとくBB
- ビッグローブ光
- NURO光
- ソフトバンク光(代理店STORY)
- OCN光
なおドコモ光やauひかり、ソフトバンク光は、公式から申し込むよりおすすめ代理店から申し込むほうがお得になる場合があります。
キャッシュバック特典がある代理店もあるので、キャンペーン内容を確認してから申し込むのがおすすめです。