IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(173 ページ目)

Twitter、なでしこ優勝で秒間7,916ツイートを達成…選手らも喜びをツイート
Twitterは19日、「TPS」(1秒間における世界中のツイート投稿数)の世界記録が更新されたことを発表した。18日のサッカー女子ワールドカップ決勝で、なでしこジャパンが米国を破った瞬間に、過去最高記録となる「7,916TPS」を記録した。

NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」の新製品を発売
日本電気(NEC)は19日、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」の新製品「Cloud Platform Suite/エンタープライズパッケージV2」(CPS エンタープライズ V2)の販売を開始した。

IIJ、クラウド活用のソーシャルアプリ事業者向けパッケージプランを提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、ソーシャルアプリケーションやゲームコンテンツを開発・提供する企業向けとなる新パッケージプラン「IIJ GIOソーシャルアプリスタートアッププラン」の提供を開始した。

【テクニカルレポート】FlexPod for VMware上でMicrosoftアプリケーションを実行するメリット(後編)……Tech OnTap
仮想環境内のMicrosoftアプリケーションの使用状況を検証するため、これまでにも綿密なパフォーマンス調査が実施されてきました。

【テクニカルレポート】FlexPod for VMware上でMicrosoftアプリケーションを実行するメリット(前編)……Tech OnTap
Cisco、VMware、NetAppは、事前構成 / 検証済みの標準化されたデータセンター・アーキテクチャ設計であるFlexPod for VMwareインフラソリューションを共同で開発し、指定のチャネルパートナーを通じて提供しています。

NTTレゾナント、企業向けSaaSグループウェア「ビジネスgoo onフレッツ」提供開始
NTTレゾナントは15日、初期費用無料の企業向けSaaS(ASP)型グループウェアサービス「ビジネスgoo onフレッツ」の提供を開始した。

NEC、仮想アプライアンスの新製品「InterSecVM/SG for VMware」など2種を新発売
日本電気(NEC)は15日、仮想アプライアンスの新製品として、ファイアウォール機能を提供する「InterSecVM/SG for VMware」、およびメールアーカイブ・フィルタリングを実現する「AddPoint/MailWallServer for VMware」の販売を開始した。

高耐久性スマートフォンG'zOneのスペシャルサイトが公開
14日にKDDIより発売されたAndroidスマートフォン「G'zOne IS11CA」(以下、G'zOne)のスペシャルサイト「gzone.jp」が公開されている。

スカイコム、全国自治体へPDFソフト無償提供
スカイコムは15日、全国自治体に対し、PDF文書の作成・閲覧・編集・加工が可能なクライアント製品「SkyPDF Standard 2010」(標準参考価格5000円)を無償提供することを発表した。

中堅・中小企業向けのBCP対策診断ツール、NECネクサが公開
NECネクサソリューションズは14日、中堅・中小企業向けのBCP(事業継続計画)推進サービスとして、セルフチェックを通して実際の対策が分かるWebサイトを公開した。

日立情報、中小規模企業向けクラウド「Dougubako」をスマホ対応
日立情報システムズは14日、業務アプリとPC環境を月額料金セットで提供するクラウド型サービス「Dougubako(どうぐばこ)」において、「仮想アプリケーション提供タイプ」に、スマートフォンやタブレット端末を通して利用できるオプションメニューを追加した。

立命館大学、大学として最大規模のシンクライアントシステムを構築……NECより約4,500台の端末導入
日本電気(NEC)と立命館大学は14日、大学として最大規模となる端末数約4,500台のシンクライアントシステムを構築したことを公表した。

富士通、GPUコンピューティングソリューションを提供開始
富士通は14日、GPU製品の提供、およびGPU性能検証結果をベースとした最適なシステム提案による、GPUコンピューティングソリューションの提供開始を発表した。

ヴイエムウェア、中堅・中小企業向けの共有ストレージ管理ソフトを発表
ヴイエムウェアは13日、中堅・中小企業(SMB)向けの共有ストレージ管理ソフトウェア「VMware vSphere Storage Appliance」を発表した。

リソース管理を容易にした「VMware vSphere 5」、第3四半期より提供開始
ヴイエムウェアは13日、仮想化ソリューションの最新版となる「VMware vSphere 5」を発表した。

日本HP、データウェアハウスアプライアンスの新製品……検索速度の速さが強み
日本ヒューレット・パッカードは12日、より柔軟なITリソースの提供を目指す戦略ソリューション「HP Converged Infrastructure」の中核製品群「HP Converged Systems」の提供を開始した。

息を吹きかけて文字入力可能な、障害者向けTwitterアプリ「息鳥」……テックファームが無料配信
テックファームは、手指や言語が不自由な障害者向けとなるTwitter投稿用iPadアプリ『息鳥(いきどり)』を開発し、13日よりApp Storeでの無料配信を開始した。

府省サイトの使い勝手、2位「厚労省」が大幅ランクアップ……1位は2年連続「宮内庁」
トライベック・ストラテジーは13日、全29府省サイトのユーザビリティ(使い勝手や安全性など)を評価した「Webユーザビリティランキング2011<府省サイト編>」の結果を公表した。

Ustreamとmixiが連携……マイミクとの番組情報共有が可能に
Ustream Asiaは13日、ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)「mixi」と連携した、マイミクなどとの番組共有機能を追加した。

富士通、グループ業績管理、複数自動仕訳けに対応した「GLOVIA SUMMIT GM」
富士通と富士通マーケティングは12日、経営会計ソリューション「GLOVIA SUMMIT GM」を発表し、都内で記者会見を開催した。

Webで作家デビュー!?……読み物を執筆・投稿できる無料サービス「デジブ」
Webサービスの制作・運営などを行うWACUL(ワカル)は、小説などの読み物を書いて投稿・共有できる無料サービス「デジブ」を発表した。

高校生による手描き年賀状を競う「年賀状甲子園」、オリックス選手による特別審査も
年賀状サイトなどを運営するアイデア工房は12日、「第3回・年賀状甲子園」のエントリー受付を7月14日~9月10日まで実施すると発表した。

NTT東西、テレビ電話によるクラウド型サービス「ひかり健康相談」提供開始
NTT東日本とNTT西は12日、テレビ電話を活用した遠隔地間での健康相談が可能なクラウド型遠隔健康相談サービス「ひかり健康相談」を発表した。9月1日から提供を開始する。

Google、「ストリートビュースペシャルコレクション」に日本の場所108個所を追加
グーグル(Google)は11日、Googleマップの「ストリートビュースペシャルコレクション」に、日本国内の世界遺産や寺社仏閣、行楽地や観光名所など、108か所を追加したことを発表した。