IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(169 ページ目)

ライフボート、HDD完全抹消ソフトの法人向けライセンスパックを発売
ライフボートは19日、ハードディスクやパーティションのデータを丸ごと抹消できるツール「LBデリート ワークス9」に、法人用の抹消ライセンスをセットにした「LBデリート ワークス9ライセンスパック」の販売を開始した。

日立ソリューションズ「異常取引モニタリングシステム」、地銀3行が採用……振り込め詐欺などを監視
日立ソリューションズは19日、地銀向け製品「異常取引モニタリングシステム」が、みちのく銀行、山陰合同銀行、肥後銀行の地銀3行に採用されたことを公表した。

NEC、金融情報ベンダーQUICK社の次世代情報配信基盤を構築
日本電気は19日、国内最大の金融情報ベンダーであるQUICKの次世代情報配信基盤を構築したことを公表した。大容量データをリアルタイム高速処理するオープンミッションクリティカルシステムをLinuxベースで構築したもので、6月から稼動を開始している。

JPCERT/CC、「Java セキュアコーディング 並行処理編」を公開
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は19日、「Javaセキュアコーディング 並行処理編」の日本語翻訳版を公開した。

NEC、クラウド基盤ソフト「OpenStack」のコミュニティに参画
日本電気(NEC)は19日、オープンソースソフトウェア(OSS)のクラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」の開発・普及を推進するコミュニティに参画したことを公表した。

【ニールセン博士のAlertbox】モバイルユーザーに向けて書くときは、二次的なコンテンツは先送りしよう
モバイル機器では、最初の画面に載せられるのは最も重要な情報だけなので、コンテンツの提示に対してかなり集中して取り組む必要がある。

富士通、プライベートクラウドでの業務集約に最適な「Interstage Application Server V10」販売開始
富士通は18日、プライベートクラウドでの業務集約に最適なアプリケーションサーバの最新版「Interstage Application Server V10」の販売を開始した。

Google、音楽情報サイト「Magnifier」の立ち上げを発表
米グーグルは17日、音楽情報サイト「Magnifier」を立ち上げたと発表した。

NEC、ホテル・旅行代理店向けに「インターネット予約データ変換クラウドサービス」発売
日本電気(NEC)は18日、ホテルおよびインターネット旅行代理店向けに「インターネット予約データ変換クラウドサービス」の販売を開始した。ホテルの宿泊予約登録作業を効率化するクラウドサービスで、ホテル小田急サザンタワーが導入を決定済みとのこと。

QLife、医師用iPadアプリ向けに患者説明スライドのライブラリを無料公開
QLifeは18日、iPadアプリ「描いて消せる患者さんへの説明ボード」で利用できる、オンラインライブラリ「QLife Books医療ライブラリ」を公開した。登録料・利用料・コンテンツ料は、すべて無料(医療者限定)。

コストパフォーマンス重視、学校向け統合マネジメントシステム「ExtraConsole」
チエルは、端末管理から統合ID管理までを支援する、文教市場向け統合マネジメントシステム「ExtraConsole(エクストラ コンソール)」を、8月18日より販売開始する。

長万部町「まんべくん」騒動で、Twitter担当会社が謝罪……キャラ公式サイトでもお詫び
長万部町の公式キャラクター「まんべくん」のTwitterが停止となった件で、発言を担当していたエムは17日、謝罪の文章を自社のサイトに掲載した。「まんべくん」の公式サイトにも同じ文章がお詫びとして掲載されている。

日本IBM、統計解析ソフト「IBM SPSS Statistics」にマップ表示機能を追加
日本IBMは17日、統計解析ソフトウェアの最新版「IBM SPSS Statistics 20.0」を発表した。8月24日から出荷を開始する。

YouTube、通販大手ニッセンの公式チャンネルを開設……ECサイトでカスタムガジェットを初活用
YouTubeは17日、通信販売会社大手ニッセンによる公式チャンネル「nissen Official チャンネル」を公開した。国内ECサイトでは初めてYouTubeの「カスタムガジェット」「動画アノテーション」機能を活用したものとのこと。

超難問も!? グーグル、HTML5を駆使したパズル「The Google Puzzle」公開
グーグル(Google)は17日、ブラウザで楽しむインタラクティブパズルゲーム「The Google Puzzle」を公開した。

EMCジャパン、無償バックアップ環境診断サービスを開始……バックアップの無駄を「見える化」
EMCジャパンは17日、企業のバックアップ環境で重複除外機能を使用した場合の効果を測定する「無償バックアップ環境診断サービス」の提供を開始した。

ローソン、Twitter「#からあげクン」タグ活用で1年分をプレゼント
ローソンは16日、「からあげクン中津しおダレ味」の発売を記念して、Twitter日本語ハッシュタグ機能を活用したキャンペーンを開始した。日本語タグを活用したキャンペーンは、コンビニエンスストアでは初。

電通、出版社向け電子雑誌業務支援システム「マガポート」を開発
電通は16日、出版社がコンテンツの入稿・販売管理・広告管理を一元的に行える、電子雑誌業務支援システム「マガポート」(Magaport)を開発したことを発表した。同社が運営する電子雑誌書店「マガストア」、および複数の電子書店へ対応する。

カブドットコム証券向けスマートフォンアプリ「kabu smart」
CSKは12日、マスチューンと共同で、カブドットコム証券向けにiPhone/Androidスマートフォン専用アプリケーション「kabu smart」の提供を開始した。

富士電機、ワークフローパッケージ「ExchangeUSE Ver.10 L20」を発売
富士電機株は12日、旅費精算、経費精算、勤務管理などのワークフロー統合管理を実現したパッケージソフト「ExchangeUSE Ver.10 L20」の発売を発表した。

アジア圏のソーシャルメディア情報を分析する「Insight Intelligence for Asia」
データセクションは10日、アジア圏のソーシャルメディアを分析するASPサービス「Insight Intelligence for Asia」の提供を開始した。

富士通、業務システムを「スリム化」するサービスを販売開始
富士通は11日、従来から提供している「APMモダナイゼーションサービスfor Cloud」において、既存の業務システムを「スリム化」するサービスの販売を開始した。

Twitter、公式の画像投稿・共有機能をスタート
Twitterは10日、公式の画像投稿・共有サービスを開始した。従来、外部サービスとして「Twitpic」「yfrog」「ついっぷる フォト 」などがあったが、公式機能として、Twitterにビルトインされたものとなっている。

日本オプロ、Salesforce CRM、Force.comユーザ向けクラウド帳票サービス
日本オプロは10日、セールスフォース・ドットコムの「Salesforce CRM・Force.com」のユーザー向けクラウド帳票サービス「OPROARTS Live」を10月1日に発売すると発表した。