IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(150 ページ目)

米Google、トップページにSOPA/PIPA反対声明へのリンク
米Googleは、検索トップページに「オンライン海賊行為防止法案(Stop Online Piracy Act:SOPA)」および「IP保護法(PROTECT IP Act:PIPA)への反対声明へのリンクを設置した。

NTTデータ、「中国銀聯」とのATM提携トータルソリューションを地方銀行向けに提供開始
NTTデータは18日、「中国銀聯」(China UnionPay)とATM提携を行う際に必要となる、ATMソフトから決済ネットワークまでのトータルソリューションを、地方銀行向けに提供開始した。

富士通、品質ソリューション体系「Quality-shaping」をサービス化し4月より提供
富士通は18日、顧客のICTシステムの安定稼働を支援する品質ソリューション体系「Quality-shaping(クオリティ・シェイピング)」を確立したことを発表した。これに基づき、4月よりサービス提供を開始する。

マイクロソフト、System Center 2012のRC版を公開
米マイクロソフトは17日(現地時間)、運用管理ツール「System Center 2012」のRC版を公開した。

国内最大級の“アキバ系ネットショッピングモール”「ラジオ会館オンライン」が公開
ラジオ会館は18日、家電、PC、無線パーツ、ゲーム、アニメ、フィギアなど、“秋葉原文化”に特化したインターネットショッピングモール「ラジオ会館オンライン」を公開した。

ソーシャルメディアに関するイベント「Social Media Week」が日本初開催……Ustreamでライブ配信
「Social Media Week」が日本で初めて開催されることが決定。Ustream Asiaは、メディアパートナーとして参加し、「Ustream」でライブ配信を行うことを発表した。

カンバン方式でプロジェクト管理ができるソフトSwift-Kanban提供開始
米Digiteはプロジェクト管理ソフト「Swift-Kanban」を非営利用途に対し無料で提供すると発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(1月17日午後3時現在)
東京電力が1月17日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

国内ストレージソフト市場、東日本大震災による負の影響は限定的でCAGRは4%に……IDC調べ
IDC Japanは17日、国内ストレージソフトウェア市場の2011年上半期(1~6月)の売上実績と、2011年から2015年までの予測を発表した。

アマゾンがイギリスでネット配信事業強化、傘下のラブフィルムがABCのコンテンツ取得
米アマゾンは16日(現地時間)、アメリカのABCスタジオのTVシリーズについてディズニーイギリスとライセンス契約を結んだと発表した。

NEC、クラウド端末「LifeTouch」による独居世帯の見守りサービスを発売
NECとNECネッツエスアイは17日、岐阜県加茂郡白川町に、Android搭載タブレット端末「LifeTouch」を活用して独居世帯の安否確認や見守りなどを行うシステムを納入したことを発表した。あわせて、本事例を基にした「ライフコミュニケーションサービス」を発売する。

Wikipediaが24時間にわたってサービス停止!SOPA法案への抗議として
米Wikipediaは16日(現地時間)、アメリカのSOPA、PIPA法案に抗議するため、世界中の英語バージョンのWikipediaを24時間にわたってサービス停止すると発表した。停止は18日深夜零時(現地時間)から。

NTT Com、「Bizストレージ」に西日本エリアのデータセンターを追加
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は17日、クラウド型ファイルサーバサービス「Bizストレージ」において、従来から提供している東日本エリアのデータセンターに加え、西日本エリアのデータセンターを追加した。

富士通、河合塾の大学合否判定システムをクラウドで刷新……期間限定稼働のリソースを効率化
富士通は17日、河合塾の大学合格可能性判定システムの基盤を、富士通のパブリック型クラウドサービス「FGCP/S5」(Fujitsu Global Cloud Platform/S5)を活用して刷新したことを公表した。

「教えて!goo」、Twitterで質問すると回答してくれる「つぶオシβ」提供開始
NTTレゾナントが提供する無料Q&Aサービス「教えて!goo」は16日、Twitter連携型サービス「つぶオシβ(ベータ)」の提供を開始した。

MapFanの地図更新プログラムがスマートフォンに対応
インクリメントPは、MapFanサービス利用者向けに提供しているカーナビの地図更新サービス「おトク地図更新」プログラムについて、スマートフォン向けにも対応すると発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(1月16日午後3時現在)
東京電力が1月16日午後3時30分現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

富士通、ビッグデータ利活用のための「データ活用基盤サービス」をクラウドで提供開始
富士通は16日、ビッグデータを利活用するための基盤をクラウドサービスとして提供する「データ活用基盤サービス」の提供を開始した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(1月13日午後3時30分現在)
東京電力が1月13日午後3時30分現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

Androidアプリにクールなデザインを!公式デザインポータル開設
米Googleは12日(現地時間)、Android開発者のブログで公式な「Anrdroidデザイン」ポータルを開設したと発表した。

Facebook、友達の聞いている音楽を一緒に楽しめる新機能
米Facebookは12日(現地時間)、音楽アプリ共有機能を開始したと発表した。根の機能を使うと友達が聞いている音楽を自分のパソコンで同時に再生することができる。

ドコモ「応援学割2012」特設サイトがオープン……AKB48の新曲「GIVE ME FIVE!」がBGM
NTTドコモは13日、「応援学割2012」特設サイトを公開した。キャンペーンキャラクターをAKB48が務めており、新曲「GIVE ME FIVE!」をBGMに、応援学割の内容や最新機種を紹介するものとなっている。

スティッカム、ライブ配信と連動してTwitterアイコンを切り替える「ライブバッジ」機能をスタート
E-Times Technologiesは13日、ライブ配信コミュニティサイト「スティッカム」の新機能として、ライブ配信を開始すると、あらかじめ連携させていたTwitterのアイコンに「ライブ中であるバッジ」が表示される『ライブバッジ』機能をリリースした。

オフラインでもメール操作が快適!オフラインGoogle Mailがアップデート
米Googleは12日(現地時間)、オフラインの環境でもGmailの各種操作ができるGoogle Chrome用のアプリ、オフラインGoogle Mailをアップデートしたと発表した。