IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(190 ページ目)

富士通、ドコモのクラウドサービス「モバイルセキュアデスクトップ」のICT基盤を構築
富士通は27日、NTTドコモのモバイルワーカー向けクラウドサービス「モバイルセキュアデスクトップ」のICT基盤を構築したことを公表した。

NTT、パノラマ映像から見たい個所を自由に選び高品質試聴可能な配信技術を開発
日本電信電話(NTT)は17日、複数台のカメラで撮影した映像を広視野なパノラマ映像として合成・圧縮し、そのパノラマ映像のなかで、ユーザーが視聴したい部分のみを効率的に配信する「インタラクティブ・パノラマ映像配信技術」を開発したと発表した。

Yahoo!モバゲー、アバターが集まりYouTube動画を一緒に視聴する「ピコピコタウン」オープン
ディー・エヌ・エー(DeNA)は17日、PC向けソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」上に、3D仮想空間「ピコピコタウン」β版をオープンした。

インテル×凸版印刷×ビットウェイの電子書籍ストア、「BookLive!」がオープン
インテル、凸版印刷、ビットウェイの3社が設立した新会社「ブックライブ」(BookLive)は17日、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」をオープンした。

ユニクロ、コミュニティサイト「UNIQLOOKS」公開……Facebook連動など、世界の人たちと着こなしをシェア
ユニクロは17日、ソーシャルサイト「Facebook」や「Twitter」と連動したファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」(uniqlooks.uniqlo.com)を公開した。衣服の着用者自身が投稿でき、写真をストックしたりコメントを書いたりできるサイトだ。

リモートコントロール・ソリューション「TeamViewer」、Android版アプリの提供を開始
独TeamViewer GmbHは16日、リモートコントロール・デスクトップ共有ソリューション「TeamViewer」について、Android版の提供を開始した。非営利目的に限り無料利用可能。

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞
アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート/アジャイルメディア・ネットワーク)は16日、質の高いブロガー(ブログ執筆者)の発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード2010」の結果を公表した。

NTT Com、ベトナム農村地域の生産性を児童が向上させる「YMC-Viet Project」実験開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、NPOパンゲア、ハイパーネットワーク社会研究所は16日、「ベトナムにおける児童を媒体とした農業支援システムを活用したサービスモデルの実証実験(YMC-Viet Project)」を実施することを発表した。

大分県「豊の国IaaS」、シスコ×EMC×VMwareのVCE連合のクラウド基盤を採用
シスコシステムズとEMCジャパンは16日、オーイーシーが大分県内の自治体や民間企業向けのクラウドサービスである「豊の国IaaS」の基盤として、仮想化・クラウド基盤パッケージ「Vblock」を採用したことを発表した。

NEC、デジカメ動画撮影中の雑音を抑える技術がカシオ製品に採用
NECは16日、同社が開発した、デジタルカメラの動画撮影において光学ズーム時に発生する雑音を抑圧する技術が、デジタルカメラ「EXILIM EX-ZR10」(カシオ計算機製)に、システムLSI上の組み込みソフトウェアとして採用されたことを公表した。

ソーシャルメディア活用企業、トップ3は「コカ・コーラ」「サントリー」「セガ」
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は15日、Twitterやブログ、mixiやFacebookなど、国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企業に関する調査結果として、「ソーシャルメディア活用企業トップ50」を発表した。

ドコモ、出先でも会社でも同じデスクトップが利用可能な「モバイルセキュアデスクトップ」提供開始
NTTドコモは14日、外出先でもパソコンやタブレット端末を利用して業務が行える、モバイルワーカー向けクラウド型サービス「モバイルセキュアデスクトップ」を発表した。17日より提供を開始する。

ケイ・オプティコム、びわ湖毎日マラソンでデジタルサイネージを活用
ケイ・オプティコムは14日、「第66回びわ湖毎日マラソン大会」において、NHKマラソン中継やTwitter上の大会応援ツイート、大会に関連したオリジナルコンテンツなどを組み合わせた映像を、デジタルサイネージに配信することを発表した。

SBテレコム、企業向けビジネスSNSの無料トライアルを提供開始
ソフトバンクテレコムは14日、企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」において、ビジネスSNS(企業向けSNS)の無料トライアルサービス「ホワイトクラウド クリアベイル エクスプレス」の提供を開始した。

富士通、「PCクラスタ性能検証センター」を強化……本日発表の最新CPU「インテルXeon5600番台」に対応
富士通は14日、同日発表のインテル社最新CPU「インテルXeonプロセッサー5600番台」を搭載したPCサーバ「PRIMERGY BX922 S2」「PRIMERGY BX920 S2」を「PCクラスタ性能検証センター」(東京都港区)に配備したことを発表した。

マカフィー、クラウドを活用したSaaS型Webセキュリティ「McAfee SaaS Web Protection」提供開始
マカフィーは14日、複数のクラウドベーステクノロジを活用した、SaaS(Security-as-a-Service)型Webセキュリティソリューション「McAfee SaaS Web Protection」を発表した。21日より提供を開始する。

ソニー・ディスカバリー・IMAX、共同設立の放送局で3Dの24時間放送を実施
Discovery Communications、IMAX Corporationおよびソニーの3社が共同設立した放送局「3net」は米国東部時間13日午後8時より、3D番組の24時間放送を開始した。

Yahoo! JAPANとファミマ、ネットとサンプル配布を組み合わせた新サービスを開始
ヤフーと伊藤忠商事、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムの4社は14日、「Yahoo! JAPAN」とファミリーマート店頭に設置されたマルチメディア端末「Famiポート」を活用した「インターネットサンプリングサービス」を開始した。

Twitterのつぶやき数、スーパーボウルで最高記録更新!
米ツイッター(Twitter)は9日(現地時間)、6日に行われた第45回スーパーボウル(NFL王座決定戦)にて、スポーツ分野における秒間ツイート数(TPS)の最高記録が更新されたと発表した。

Twitter、公式携帯サイトからPCサイトが閲覧可能に……Googleが技術協力
Twitter(ツイッター)は10日、公式携帯サイト(twtr.jp)において共有されたリンク先のサイトが、PC向けサイトであっても閲覧可能となる機能拡張を行ったことを発表した。

携帯をかざすだけでチェックした情報を共有……「mixiチェック」「mixiチェックイン」がNFCに対応
ミクシィは9日、NFC(Near Field Communication、近距離無線通信)を利用したmixiチェックおよびmixiチェックインが可能となったことを発表した。

アクトビラ、パソコン/携帯電話からお気に入り作品の検索・登録が可能に
アクトビラは10日、パソコン/携帯電話向けサイト「アクトビラ公式情報サイト」のURLを「actvila.jp」に統一するとともに、アクトビラ会員向けのリモートサービス機能を拡充した。

医療分野におけるクラウド、2020年には1,928億円市場に……シードPが予測
シード・プランニングは10日、医療分野におけるクラウドコンピューティング活用の現状と方向性に関する調査を実施した結果を公表した。2010年6月 ~2011年1月の期間、公開情報の収集・分析および企業・団体へのヒアリング(11件)を行った。

日本サムスン、「日本の電子看板をもっと楽しくしよう運動」開始……制作ソフトを無償配布など
日本サムスンは9日、日本の電子看板(デジタルサイネージ)市場をさらに活性化し、ユーザーの導入障壁を低くすることを目的に、「日本の電子看板をもっと楽しくしよう運動」を展開すると発表した。