IT・デジタル その他ニュース記事一覧(935 ページ目)

インテル、45nmプロセスを採用した低電圧版クアッドコアXeon L5400番台
インテルは26日、サーバー、およびワークステーション向けの低消費電力プロセッサー、クアッドコアインテルXeonプロセッサーL5400番台を発表した。出荷は即日開始される。

米F5、VMwareのTechnology Alliance Partnerプログラムに加入
米F5 Networksは25日(現地時間)、米VMwareの「Technology Alliance Partner」プログラムに「セレクトパートナー」として加入したと発表した。

音程を変えずにスロー再生/高速再生、シニアにも聞き取りやすい音声LSI〜OKI
OKIは26日、音声の再生速度と音程を任意に設定できる音声LSI「ML2272Xシリーズ」を発表、サンプル出荷を開始した。2008年6月より量産出荷を開始する。

ネットワールドとアイベクス、「IVEX Meta Logger for Server」を販売〜OSレベルに踏込んだ独自のログ生成技術を採用
ネットワールドとアイベクスは26日より、サーバ向けログソフトの新製品「IVEX Meta Logger for Server」(アイベクス・メタ・ロガー・フォー・サーバ、IML for Server)の販売を開始した。

ウィルコムと中国網通、「W-SIM」の海外用新インターフェイスを共同開発〜中国版「W-SIM」を近日販売
ウィルコムは26日、中国網絡通信集団公司の研究組織である中国網通集団ブロードバンド応用国家工程実験室有限公司(中国網通)と共同で、あらたに「W-SIM」の海外用インターフェイスを開発したことを発表した。

三菱電機、「紫外光源搭載密着イメージセンサー」発売〜紙幣などの特殊発光インキを読み取り
三菱電機は26日、金融端末などで読み取りに使用する密着イメージセンサーの新製品2機種を発表した。

ロジクール、iPod用ポータブルスピーカー/ワイヤレスリモコン付属
ロジクールは26日、iPod用スピーカーのPure-Fi Express「PF-400」を発表。4月11日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。

ファーストロジック、住宅物件の新サイト「住宅の楽待」をオープン
ファーストロジックは25日、住宅物件の逆オークションサイト「住宅の楽待」をオープンした。

SoftBank、迷惑メール対策として1日あたりのS!メールの送信数の制限を強化
ソフトバンクモバイルは25日、同社の3G携帯電話向けS!メール(MMS)において、4月1日よりメール送信数の規制を行うと発表した。

トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト
トレンドマイクロは25日、法人向けURLフィルタリングソフト「Trend Micro InterScan WebManager 6.0」を発表した。

NTT Com、日中米間を結ぶ新光海底ケーブル「Trans-Pacific Express」建設を発表
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日に、各国主要キャリアと共同で、日本・中国大陸・韓国・台湾・米国間を結ぶ新しい大容量光海底ケーブル「Trans-Pacific Express」(略称TPE)を建設することに合意し、共同建設協定を締結したことを発表した。

イー・モバイル、EMONSTER同時利用キャンペーン実施〜EM・ONEユーザなら月額1,000円割引
イー・モバイルは、3月28日からの携帯電話サービスの開始に伴い、すでに「EM・ONE α」または「EM・ONE」を利用中のユーザについて新規申し込みの「電話サービス」のデータ通信料を月額1000円割引する「EM&EMセット割キャンペーン」を実施する。

NTTドコモ、FOMAハイスピードが4月1日より受信時最大7.2Mbpsへ
NTTドコモグループ9社は、全国のFOMAハイスピードエリアにおいて、同社の高速データ通信サービス「FOMAハイスピード」の通信速度が4月1日午前10時より従来の受信時最大3.6Mbpsから7.2Mbpsに引き上げられる。

IIJ、アクトビラ向けIPTV動画配信システムにアイシロンのクラスタストレージを採用
アイシロン・システムズは25日、同社のクラスタストレージシステム「Isilon IQ 3000i」がインターネットイニシアティブのIPTV事業者向け動画配信システムに採用されたと発表した。

京セラ、150m/分のフルカラー印刷が可能なインクジェットヘッド
京セラは25日、解像度600dpi×600dpiで世界最速の毎分150mフルカラー印刷を可能にしたインクジェットヘッド「KJ4シリーズ」を4月から販売開始すると発表。

オンキヨー、「AQUOS/VIERA/REGZA」とリンクできるシアタースピーカーラック
オンキヨーは25日、シャープ製液晶テレビ「AQUOS」、松下電器製テレビ「VIERA」、東芝製テレビ「REGZA」と連動するシアタースピーカーラック「CB-SP1380」と、5.1chアンプ内蔵サブウーハーシステム「DHT-9HD」を発表。

東芝、車載向け高性能Bluetoothチップセットを製品化〜EDR規格と高度音声機能に対応
東芝は25日、カーオーディオやカーナビなどの車載向けに、Bluetooth通信と音声合成や音声認識などの高度な音声処理を同時に行える高性能Bluetoothチップセットを製品化し、4月からサンプル出荷すると発表した。

営業職・技術職の8割以上がコミュニケーション能力の向上を望む〜イーキャリアプラス調べ
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは25日、コミュニケーションに関する意識調査の結果を発表した。

音楽を聴きながら電話もかけられる——東芝、車載向け高性能Bluetoothチップセット
東芝は25日、従来よりもデータ転送速度が向上したEDR規格準拠の高性能Bluetoothチップセットを製品化し、4月からサンプル出荷すると発表。

米Yahoo!、インドのHPCメーカーCRLとクラウドコンピューティング分野で提携
米Yahoo!とインドTata Sonsの子会社、Computational Research Laboratories(CRL)は24日(米国時間)、クラウドコンピューティング分野において提携を行った。

「ITリスク=セキュリティリスク」の定説は間違い!〜シマンテック「ITリスク管理レポート」でさまざまな定説が覆される
シマンテック コーポレーションは25日、「シマンテックITリスク管理レポート第2巻」を発表した。

エプソン、高輝度な新型高温ポリシリコンTFT液晶パネルを量産開始
セイコーエプソンは25日、SXGA+対応の3LCD 方式フロントプロジェクタ向けに、0.96型(対角2.45cm)の高温ポリシリコンTFT 液晶パネルの量産を開始したと発表。

全国の高専が連携してグリッドコンピューティングを構築するプロジェクト発表
独立行政法人 国立高等専門学校機構(高専機構)とマイクロソフトは25日、ネットワーク接続によるハイパフォーマンス・コンピューティングを行う「高専連携グリッド プロジェクト」の本格始動を発表した

iPod touch用の情報ナビゲーターサイト「テレビポート」がオープン
アルフレッドコアは25日、情報航海ブックマークナビゲーターサイト「テレビポート iPod touch」を本日オープンした。