トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
トレンドマイクロのホームページの一部が改ざん被害に——改ざんページリスト
 - 
巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ
 
Trend Micro InterScan WebManager 6.0は、有害サイトや業務に不要と思われるサイトの閲覧を規制する法人向けURLフィルタリングソフト。特定キーワードを含む書き込みを規制する機能や検索サイトにおいて検索を禁止するキーワードを指定する機能などが用意されている。今回発表された新バージョンでは、すべてのWebサイトを対象とした書き込み規制やWebサイトへのファイルを送信を規制する機能が新たに搭載された。
同社では、今後1年間で10億円の販売目標を立てている。
関連ニュース
- 
      
        トレンドマイクロのホームページの一部が改ざん被害に——改ざんページリスト
       - 
      
        巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ
       - 
      
        トレンドマイクロ、主要モジュールをオープンソース化したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト
       - 
      
        CLUSTERPRO Xとウイルスバスターが同時動作——NECとトレンドマイクロが協業
       - 
      
        2007年は目的指向が強いWeb経由のウイルスが猛威・被害はますます分散化〜トレンドマイクロ調べ
       - 
      
        2007年度ウイルス感染被害年間レポート速報〜トレンドマイクロ調べ
       - 
      
        「ソフトバンク」はすでにブランド化——携帯アクセやPCソフトの「SoftBank SELECTION」
       - 
      
        米トレンドマイクロ、情報漏えい防止対策の専門企業を買収
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          