IT・デジタル その他ニュース記事一覧(933 ページ目)

【増田タワシの価格ウォッチ】2GBは1000円まで下落——microSD/microSDHC価格調査
「今、いくらか知ってる?」と聞かれて答えると、だいたい実際より高かったりする。それくらいに価格が下落しているのがmicroSD/microSDHCだ。

【増田タワシの価格ウォッチ】2GBは1000円まで下落——microSD/microSDHC価格調査(データ編)
「今、いくらか知ってる?」と聞かれて答えると、だいたい実際より高かったりする。

ライコスジャパン、コミュニティサイト「カフェスタ」事業をMCJ子会社に譲渡
ライコスジャパンは28日、アバターコミュニティサイト「カフェスタ」事業について4月1日をもってMCJの子会社であるA&Tに譲渡すると発表した。

NXP、32ビットARM9マイクロコントローラ「LPC3200」シリーズを発表
NXPセミコンダクターズは19日に、新シリーズ「LPC3200」マイクロコントローラ ファミリを発表した。

NEC、産業機器向け白色LEDバックライト採用7.0型ワイド/6.5型アモルファスシリコンTFT液晶
NEC液晶テクノロジーは27日、産業機器用の表示デバイスとして、7.0型ワイドWVGAアモルファスシリコンTFT液晶ディスプレイモジュール「NL8048BC19-02」、および6.5型XGAアモルファスシリコンTFT液晶ディスプレイモジュール「NL10276BC13-01」を発売した。

住信SBIネット銀行がフィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用
ネット専業銀行である住信SBIネット銀行が、フィッシングサイト対策にRSAのサイト閉鎖ソリューションの製品を採用した。

国内大手ISP4社がNGN商用サービスの申し込みを開始
28日、ソネットエンタテインメント、NECビッグローブ、エキサイト、およびニフティは、31日からNTT東西が提供する「フレッツ光ネクスト」のサービスに対応すると発表した。

ドコモ、iMenuを全面リニューアル〜Google検索窓・ニュース・天気情報をトップに表示
NTTドコモグループ9社は、iモードのポータルサイト「iMenu」を4月1日9時に全面リニューアルする。

エフルート、イー・モバイルの「EMnet」向けに検索サービスを提供
エフルートは28日、イー・モバイルの携帯電話向けインターネット接続サービス「EMnet」の「EMnet 便利サイト」を通じて、検索サービスの提供を開始した。

NEC、インテルベースのサーバ累計出荷が初めて100万台を突破〜12年連続で年間シェアNo.1
NECは28日に、IAサーバ(インテルアーキテクチャをベースとしたサーバ)である「Express5800シリーズ」が国内出荷台数で累計100万台の出荷を達成したことを発表した。国内市場におけるIAサーバとしては初のこととなる。

富士通研究所、次世代FeRAM用新メモリ材料を開発〜1,000億回の書き換えを実現
富士通研究所と東京工業大学は28日に、次世代FeRAM向けの新しいメモリ材料を開発したことを発表したビスマスフェライトの成分の一部を置き換えたものを用いることで、1,000億回の繰り返し書き換えおよびリーク電流の低減に成功したとのこと。

ドコモ、分子通信の実現に向けた分子配送実験に成功〜“バイオチップ携帯”の実現へ前進
NTTドコモは28日に、東京大学の須藤 和夫教授・竹内 昌治准教授との共同研究により「分子配送実験」に世界で初めて成功したことを発表した。

「Sophos Endpoint Security and Control」がWindows Server 2008/HP-UX 11i v3に対応
ソフォスは27日、同社の統合セキュリティ対策ソリューション「Sophos Endpoint Security and Control」の対応OSの強化を行い、Microsoft Windows Server 2008に対応したと発表した。

オーディオプレーヤーの車内充電用DC/ACインバーター
オーディオテクニカは28日、車内充電用DC/ACインバーター「INV-90W」を発表。4月25日に発売する。価格は7,560円。

総務省、NGN標準化テストベッドでの日中韓共同実験を開始
総務省は、検証用ネットワーク(テストベッド)による日中韓の国際共同実験を3月31日から開始する。

米Google、YouTube動画統計ツール「YouTube Insight」をリリース
米Googleは26日(現地時間)、「YouTube Insight」を発表した。

シャープ、淀屋橋再開発ビルにLED内蔵の薄膜太陽電池を設置
シャープは28日、三井住友海上火災保険(A棟)と三井不動産(B棟)が建設された淀屋橋再開発ビル(大阪市中央区)に、LEDを内蔵した薄膜太陽電池「ルミウォール」などの太陽電池を設置したと発表。

プラネックス、モンハンポータブル 2nd Gで「XLink Kai日本語版ベータ」を動作確認
プラネックスコミュニケーションズは、PSP用ゲームのシリーズ最新版「モンスターハンターポータブル 2nd G」のXLink Kai日本語版ベータでの動作を確認したことを発表した。

【セミナー】仮想化と操作ログ管理によるITインフラ最適化セミナー
シトリックス・システム・ジャパンは、「仮想化と操作ログ管理によるITインフラ最適化」と題したセミナーを開催する。

スカパー、「アクトビラ」に「e2 by スカパー!」の公式サイト
スカイパーフェクト・コミュニケーションズは27日、「アクトビラ」向けに「e2 by スカパー!」の公式サイトを開設すると発表した。

富士通トップ交代!新社長に野副上席常務
富士通は27日、経営執行役上席常務の野副州旦氏が代表取締役社長に昇格する人事を発表した。

ソフトバンク、「822P」に電源が入らなくなる不具合〜預かり修理・交換で対応
ソフトバンクモバイルは27日、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製携帯電話「822P」において、電源が入らなくなる不具合が確認されたと発表した。

松下、ワンセグ受信用チューナとOFDM復調機能を統合したワンチップLSI「MN88448」
松下電器産業は26日、チューナとOFDM復調機能を統合したワンセグ受信用のワンチップLSI「MN88448」を開発し、3月末よりサンプル出荷を開始すると発表した。サンプル価格は数量応談。

イー・モバイル、携帯電話のWebアクセス制限/絵文字変換サービス/故障安心サービス
イー・モバイルは27日、28日発売の携帯電話「EMONSTER(S11HT)」、および「H11T」の2機種において、「Webアクセス制限」、「絵文字変換サービス」、「故障安心サービス」の3つを開始すると発表した。