IT・デジタル その他ニュース記事一覧(900 ページ目)

メディアプレーヤーや電子手帳としても使える名刺入れサイズの電子辞書
アイリバー・ジャパンは6日、マルチメディアプレーヤーと電子手帳の機能を搭載した名刺入れサイズのコンパクト電子辞書「D5」を発表。6月13日に発売する。価格は、内蔵メモリ2GBモデルが39,800円、同社直販サイト限定の4GBモデルが44,800円。

EMA、フィルタリング問題でブラックリスト改善の意見募集
6日、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は、総務省の要請による「特定分類アクセス制限方式」(ブラックリスト方式)の導入と対象カテゴリーの改善を受けて、その検討を行うための意見募集を開始した。

テレビ朝日、朝日新聞社と事業連携、38万株もの普通株式を取得して第4位の大株主へ
テレビ朝日は6日、同日開催された同社取締役会において、親会社となる朝日新聞社との事業連携を軸とした提携に合意し、朝日新聞社株38万株(保有比率11.88%)を239億4,000万円で取得した。

SoftBank、迷惑メール対策機能の強化とメールサービスの機能拡充
ソフトバンクモバイルは6日、迷惑メール対策機能の強化とメールサービスの機能拡充を発表した。

手塚×リリー・フランキーのコラボ携帯「fanfun. SoftBank 815T アトムくんモデル」登場
ソフトバンクモバイルは7日より、「fanfun. SoftBank 815T」(東芝製)のコラボレーションモデル「アトムくんモデル」の販売を開始する。

サン電子、車のエンジンと連動するiPod専用FMトランスミッタ
サン電子は6日、iPod専用のコネクタ端子を備え、充電も行える高音質FMトランスミッタ「FMIP-307」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。

NEC、「NC7000シリーズ」NGN SIP対応データゲートウェイや位置情報提供基盤を新発売
NECは、次世代ネットワーク(NGN)に対応したネットワークサービス基盤ソフトウェア「NC7000シリーズ」の新製品2点の販売を開始した。

SoftBank、2008年5月末の携帯電話契約総数は前月比17万3,700件の純増となる1,895万2,800件
ソフトバンクモバイルは6日、2008年5月末時点での携帯電話契約数の速報を発表した。

Google Earth、米オーランド・ディズニーランドのレイヤーを追加
米Googleは5日(現地時間)、同社のデジタル地球儀アプリケーション「Google Earth」の新機能として、Magic Kingdom、Epcot、Hollywood Studios、およびAnimal Kingdomを含むオーランド・ディズニーランドのレイヤーを公開した。

米IBMと独Fraunhofer、高い冷却性能を持つチップ水冷システムの試作品を開発
米IBM研究所は5日(スイス時間)、独Fraunhofer Instituteと共同でスタックの各層の間に直接水を通す3Dチップ冷却システムの試作品を発表した。

2008年6月のセキュリティパッチは緊急3件、重要3件、警告1件の合計7件
マイクロソフトは6日、6月11日に公開を予定している2008年6月のセキュリティパッチを発表した。

5月の携帯電話契約数、純増10万以上はソフトバンクのみ——夏モデルの買い控えで各社軟調推移
6日、電気通信事業者協会(TCA)は、移動体通信の事業者別契約者数の統計値を発表した。

松下電器産業、SDミニコンポ「D-dock」に新商品が登場!
松下電器産業は6日、SDメモリーカードスロットを搭載したミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」の新製品「SC-NS570SD」を発表した。発売日は6月20日でカラーはシルバー。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

OTAS、USBメモリ/SDカード対応のMP3プレーヤー内蔵ポータブルスピーカーを販売開始
電子機器の輸入・販売を行うOTAS(オータス)は6日、MP3プレーヤー内蔵ポータブルスピーカー「Speaker F070i」の販売を開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。

退職金制度はポイズンピルではない——米Yahoo!がアイカーン氏に反論
4日(現地時間)、米Yahoo!は同日カール・アイカーン氏から送付された手紙についての反論の手紙を公開した。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】液体窒素でオーバークロック!
COMPUTEX TAIPEI 2008の会場では、数カ所でオーバークロックのデモを見かけた。FOXCONNのブースでは数カ国のオーバークロッカーがデモステージに登場。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】台湾エイサーのゲームPC「Aspire PREDATOR」を直撃!
台湾エイサーブース正面でアピールされていたゲームPC「Aspire PREDATOR」。人だかりのなか、同製品についてスタッフを直撃してみた。

メディアキャスト、「ケーブルテレビショー2008」でCMSを使ったコンテンツ広域連携実験を実施
メディアキャストは、6月19日から21日までの3日間に東京ビッグサイトで開催される「ケーブルテレビショー2008」において、CMSを使ったコンテンツ広域連携実験を実施する。

NTTアドバンステクノロジ、JPEG 2000方式による“4K映像”のリアルタイム配信システムを販売開始
NTTアドバンステクノロジは5日より、ライブ中継などの映像を4K解像度でリアルタイムにIPネットワークで配信できる「JPEG 2000 リアルタイムコーデック」の販売を開始した。

D-Link、20〜40%もの省電力機能を備えた中小企業向けレイヤー2ギガビットマネージメントスイッチ
ディーリンクジャパンは5日、グリーンITを実現する独自技術「Green Ethernet Technology」を搭載した中小企業向けレイヤー2ギガビットマネージメントスイッチ「DGS-1200T/GEシリーズ」を発表した。

米Microsoft、Windows Embedded Standard 2009 CTP版を公開、製品版は2008年Q4に登場
米Microsoftは4日(現地時間)、同日フロリダにて開催された開発者向けカンファレンス「Tech-Ed North America 2008 Developers coference」において、Windows Embedded Standard 2009のCommunity Technology Preview(CTP)版を公開した。

日立、ネットTV向けHTTPストリーミングサーバシステムとコンテンツ制作支援システム
日立製作所は5日、HTTPストリーミングサーバシステム「Videonet.tv/HTTP Server」、およびコンテンツ制作支援システム「Videonet.tv/Creator」を発表した。

HP、同社製サーバ・ストレージ/仮想環境を一元管理できる「HP Insight Dynamics-VSE」
日本ヒューレット・パッカードは5日、同社製サーバ・ストレージとサーバ上の仮想環境を種類を問わず統合管理できるソフトウェア「HP Insight Dynamics-VSE」を発売した。

NTTデータ先端技術とグローバルナレッジ、eラーニング教材「インフラ設計の基礎」を発売
NTTデータ先端技術とグローバルナレッジネットワークは4日、共同でインフラ設計・構築に関する教育サービスの提供を開始し、eラーニング教材「インフラ設計の基礎」を発売した。