IT・デジタル その他ニュース記事一覧(889 ページ目)
NEC、“人と地球にやさしい”働き方に向け「在宅勤務」を全社に拡大
NECは1日より、「在宅勤務」を全社に拡大する。
エレコム、室内でもキレイなワンセグ映像が見られる携帯電話対応ワンセグアンテナケーブル
エレコムは1日、室内でも携帯ワンセグ映像の受信感度が高まるワンセグアンテナケーブル「MPA-AT」シリーズを発表。7月中旬より発売する。価格は、ケーブル長3mの「MPA-AT3BK」が1,680円、同5mの「MPA-AT5BK」は1,890円、そして同10mの「MPA-AT10BK」は2,520円。
プラスゲイン、5色のカラバリで最小最軽量クラスのMP3プレーヤー
プラスゲインは1日、5色のカラバリで最小最軽量クラスのMP3プレーヤー「VOLX Palette U-MP3プレーヤー 2GB」を発表。7月上旬より同社直販サイトにて発売する。価格は2,980円。
BIGLOBE高速モバイル、月990円から利用可能なキャンペーン
BIGLOBEは1日、最大7.2Mbpsの高速モバイル接続サービス「BIGLOBE高速モバイル」が、月額990円から利用できる新規登録キャンペーン「BIGLOBE高速モバイル ラク・トク・イクヨキャンペーン」を開始した。
ケータイウィジェット「Yahoo!デスクトップ」、ソフトバンクの2008年夏モデル3機種に搭載〜あらたにフルブラウザ機能を内蔵
jig.jpが開発しヤフーが提供するケータイウィジェットアプリ「Yahoo!デスクトップ」(ベータ版)が、7月上旬より順次発売予定のソフトバンクモバイル3機種、923SH、824SH、825SHに搭載されることが公表された。
SaaSの認知度は5割超、コスト削減に期待〜ノークリサーチ調べ
ノークリサーチは30日、2008年中堅・中小企業のIT投資動向に関する実態と展望調査の分析結果と今後の予測を発表した。
IIJ-II、次世代インターネットの基盤技術を創出する「新技術公募」を8月1日より開始
IIJイノベーションインスティテュートは、次世代インターネットの新しい基盤技術を日本から創出することを目的として、革新的な技術のアイディアを持った人材を広く一般から募集する「新技術公募」を実施する。
EMONSTERシリーズ、TBSのクラシック系ネットラジオ「OTTAVA」が聴取可能に
イー・モバイルとTBSラジオ&コミュニケーションズは1日、イー・モバイルのスマートフォン「EMONSTERシリーズ」でTBSラジオ&コミュニケーションズのクラシック系インターネット&デジタルラジオ局「OTTAVA」を視聴可能とした。聴取料金は無料。
NECと住友電工、光海底ケーブルの製造・販売メーカーOCCの経営権を取得へ
日本電気と住友電気工業は1日、光海底ケーブルを中心とした各種通信ケーブルの製造・販売を行うOCCの経営権を取得すると発表した。
UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始
UCOMは1日、インターネット接続サービス「光ビジネスアクセス」のオプションサービスとして、SaaS型の迷惑メールフィルタリングサービス「ビジネスメールセキュリティ」の提供を開始した。
レイ・アウト、本革を使用したiPhone 3G用レザーケース——スターティングセットも
レイ・アウトは、7月11日に発売されるiPhone 3G専用のレザーケース全3シリーズを発表。7月中旬に発売する。
サンワ、iPhone 3G対応のシリコンケース——液晶画面保護フィルム付き
サンワサプライは1日、iPhone 3Gを傷や衝撃から守るシリコンケースを発表した。同社直販サイトでの限定販売で本日より予約を開始。4日より順次出荷予定で、価格は1,980円。
【スピード速報】市町村別最速は埼玉県和光市、2、3位は千葉市の花見川区と美浜区
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
インフィニティFX50にマーチのオープンカー——追浜「GRANDRIVE」試乗会フォトレポート
28日に日産自動車が主催した一般メディア向けの追浜研究所内のテストコースでの試乗会。GT-Rのほか北米仕様のインフィニティブランドのSUVや乗用車、マーチ(現地生産名:マイクラ)のオープンカーなどの展示と試乗が行われた。
日産テストコースを体験——追浜「GRANDRIVE」フォトレポート
28日、日産自動車は、おもに自動車専門メディア以外の一般メディアなどを対象にした、新型車や北米仕様車などの同社追浜テストコース「GRANDRIVE」での試乗会を開催した。
日本通信のMVNOサービスの端末は独自調達で——ノンキャリア端末のMVNOは日本初
30日、日本通信はNTTドコモから提供を受ける3Gのレイヤ3サービスにおいて、利用する端末をZTE Corporationから独自に調達することを発表した。
サンコー、iPodなどの音楽を2人で同時に楽しめる無線デバイス
サンコーは30日、携帯オーディオプレーヤーなどの楽曲を複数のヘッドホンにワイヤレスで送信できる無線デバイス「i2i Stream」を発売した。価格は14,800円。
マイクロソフト、オンライン広告事業を本格スタート〜「Microsoft Advertising」ブランドで展開
マイクロソフトは7月1日より、広告主とパブリッシャー(媒体社)向けにオンライン広告販売、広告ソリューション提案、そして広告配信プラットフォームを提供するオンライン広告事業を「マイクロソフト アドバタイジング (Microsoft Advertising)」ブランドで展開する。
オーディオテクニカ、ボタンをモチーフにした4カラーのヘッドホン
オーディオテクニカは、女性向けに透明感あるボタンをモチーフにしたポータブルヘッドホン「ATH-FW3」を発表。7月25日に発売する。価格は3,675円。
レイ・アウト、360度のぞき見を防げるiPhone用液晶フィルム——専用タッチペンなども
レイ・アウトは30日、7月11日に発売されるiPhone専用アイテムとして、液晶フィルム3製品とタッチペンを発表。7月中旬に発売する。
データクラフト、世界最大の観覧車向けに無線LANを導入〜30分間の乗車中の情報、案内表示
データクラフトジャパンは30日に、世界最大の観覧車「シンガポール・フライヤー」に、30分間の乗車中も利用が可能となる無線LANソリューションを導入したと発表した。
オーディオテクニカ、実売18,900円の純チタン製カナル型イヤホンなど6製品
オーディオテクニカは、純チタン製のハウジングを採用するカナル型イヤホン「ATH-CKM90」など、カナル型およびインイヤー型のイヤホン6製品を7月25日に発売する。ATH-CKM90の価格は18,900円。
ナビタイムジャパン、海外向けナビサイト「Global NAVITIME」がi-mode公式サイトに
ナビタイムジャパンは30日、同社の海外地域向けナビゲーションサイト「Global NAVITIME」を7月7日よりi-mode公式サイトとして提供を開始する。月額料金は1エリアにつき315円。
マイクロソフト、Hyper-V日本語版の開発を完了、即日ダウンロード提供を開始
マイクロソフトは30日、Microsoft Windows Server 2008日本語版において、サーバーの仮想化機能を提供するMicrosft Windows Server 2008 Hyper-V日本語版の開発を完了し、Windows Server 2008の購入者を対象としたダウンロード提供を同日より開始した。

