IT・デジタル その他ニュース記事一覧(662 ページ目)
リンクス、賞品総額100万円の「自作PC腕自慢コンテスト」開催
リンクスインターナショナルは11日、「自作PC腕自慢コンテスト」を開催すると発表。作品の募集を開始した。全4部門で賞品総額は100万円。
全国16万以上の病院検索できる無料iPhoneアプリ、1週間で10万DL
病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営するQLife(キューライフ)は、「口コミ病院検索サイトQLife」のiPhoneアプリ版の無料提供を開始した。
フォーカル、実売14,800円のマイク付きカナル型イヤホン
フォーカルポイントコンピュータは10日、米v-moda製のiPhone/iPod対応マイク付きリモコン搭載のカナル型イヤホン「v-moda remix remote」を発表。5月下旬から発売する。
サムスンのシェアがトップに――米国モバイル端末市場動向
米調査会社コムスコアは6日(現地時間)、3月の米国内のモバイル端末の市場動向をまとめた調査結果を発表した。
ケーブルテレビ・アワード2010、エントリー締め切り迫る
日本ケーブルテレビ連盟、日本CATV技術協会および衛星放送協会は、ケーブルテレビのブランド力のアップ、ケーブルテレビ業界の発展を目的に、「ケーブルテレビショー2010」を、6月24日(木)~26日(土)の期間、池袋サンシャインシティにて開催する。
iPodや携帯電話に対応するリストバンド型充電器
サンコーは、リストバンド型で腕に巻きつけることが可能で、外出先等で携帯ゲーム機や携帯電話、PDAなどを充電できる外付けバッテリ充電器「リストバンドバッテリー2」(型番:USBWRIS2)を発売した。
「The Cable Show 2010」が来週ロサンゼルスで開催!
通信ケーブルに関する展示会である「The Cable Show 2010」が今月11日~13日までアメリカのロサンゼルスにて開催される。
電話ボックスが電気自動車の充電スタンドに変身――テレコムオーストリア
オーストリアの通信会社のTelekom Austriaは4日(現地時間)、既存の公衆電話ボックスを電気自動車の充電スタンドとして活用する計画を発表すると同時に、プロトタイプ1件をオーストリア国内に設置したと発表した。
YouTube、カンヌ国際広告祭に参加できるコンテストを開催
YouTubeは1日、カンヌ国際広告祭に参加できるコンテスト「YouTube-Cannes Young Lions 48 Hour Ad Contest」を実施すると発表した。
子どものファースト携帯――価格&機能徹底比較
各キャリアが子ども向けに防犯機能などを搭載し、発信者・送信者の登録、ネット利用などの機能制限がついた、子ども向け携帯を比較してみよう。
米シスコ、無線LANのアクセシビリティを改善――「Aironet 3500シリーズ」発表
米シスコは27日(現地時間)、無線干渉の影響の検出、分類、緩和等を行う「CleanAir テクノロジー」技術を実装したアクセスポイント「Cisco Aironet 3500シリーズ」を発表した。
ヤマハ、3Dホームシアターに対応するAVアンプ2製品
ヤマハは、3D映像伝送とオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応したAVアンプ「RX-V567」/「RX-V467」を発表。6月下旬から発売する。
実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用
ハンファ・ジャパンは28日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した7V型「PND-A7041」を発表。5月中旬から発売する。
赤ちゃんでも使える、ゲームも学習もiPod touchで――Apple ショーン・エリス氏
米アップル(Apple)のワールドワイドプロダクトマーケティングiPod担当のショーン・エリス氏に、ゲーム機として、また教育(知育)ツールとしてのiPod touchについて話を聞いた。
無料でUstream制作をサポート――ソフトバンク子会社が「USTREAM 渋谷」受付開始
ソフトバンクの子会社のTVバンクは26日、Ustream配信のためのスペースと配信機材を無料で提供する「USTREAMスタジオ 渋谷」の利用の申し込み受付けを開始したと発表した。
イスラエル、iPadの輸入禁止措置を解除
イスラエル通信省は24日(現地時間)、iPadのイスラエル国内への輸入禁止措置を解除したと発表した。個人によるiPadの国内持ち込みは25日から解禁となる。
DTI、Googleサービスなどへの通信環境高速化へ
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は26日、ユーザーの通信環境の高速化を目的とした「通信環境改善3大プロジェクト」の結果を発表した。
美人時計機能を追加したスリムボディのデジタルフォトフレーム
エンティスと美人時計は26日、8V型ワイド液晶デジタルフォトフレーム「EN-SLIM800」に「美人時計」機能を追加し、発売した。
タッチセンサー対応の有機ELディスプレイを搭載するオールインワンMP3プレーヤー
コウォンジャパンは23日、3.3V型有機ELディスプレイを搭載するMP3プレーヤー「COWON J3」を発表。5月14日から順次発売する。カラーは16GBモデルがブラック/ホワイト、4GBモデルはブラックのみ。直販価格は16GBモデルが25800円、4GBモデルが18800円。
米マイクロソフト増収増益――Windows 7が成長要因に
米マイクロソフトは22日(現地時間)、3月31日を期末とする第3四半期の決算を発表した。
グリーンハウス、液晶画面を回転できる7カラーのポータブルDVDプレーヤー
グリーンハウスは、7V型ポータブルDVDプレーヤー「GHV-PDV780」シリーズを発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12800円。
「光の道」構想は公正な競争環境を担保できるのか?――電力系各社が問題点提起
4月22日、港区の電気通信事業者協会(TAC)において、地域アクセス系の通信事業者6社による合同記者説明会が開催された。
マイクロソフト、「Microsoft Office 2010」5月1日提供開始
マイクロソフトは22日、オフィススイート製品群最新版「Microsoft Office 2010」の発売日を発表した。企業等向けのボリュームライセンス版を5月1日より提供開始。パッケージ版を6月1日より販売開始する。
マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」を正式リリース
米マイクロソフト社は22日、「Microsoft SQL Server 2008 R2」の正式リリースを発表した。5月初旬より販売の予定。

