IT・デジタル その他ニュース記事一覧(255 ページ目)

Google、企業のリーダーを対象に「Google Atmosphere Tokyo 2014」開催
Google(グーグル)は自ら“基幹イベント”と位置づける、「Google Atmosphere Tokyo 2014」を30~31日の2日間、開催している。企業や組織のリーダーを対象に、講演やGoogleサービスの体験企画を実施する。会場は東京都港区のザ・プリンス パークタワー東京。

LINE MALL、全国一律定額で配送できる「LINE配送」導入
LINEは30日、同社が運営するスマートフォンECサービス「LINE MALL」において、フェリシモの物流サービスと連携し、出品者向けサイズ別定額配送サービス「LINE配送」を開始した。

【ケーブルコンベンション2014】サービス認知度をアップした「ざっくぅ」(ZAQ)――ジュピターテレコム
29日発表されたケーブル・アワード2014でジュピターテレコムのCM「入りたくなる」篇が、ベストプロモ―ション大賞の準グランプリを受賞した。

【ケーブルコンベンション2014】365人の視聴者の笑顔を掲載……地域で人気のカレンダー……
東京国際フォーラムにおいて開催された「ケーブル コンベンション2014」にて、「ケーブル・アワード ベストプロモーション大賞」グランプリに輝いたのは、ケーブルワンの「笑顔のカレンダー」(グッドプラクティス部門)だった。

【ケーブルコンベンション2014】アワード グランプリは「ケーブルワン 笑顔のカレンダー」
東京国際フォーラムにおいて29日、「ケーブルコンベンション2014」が開催された。ここでは、本イベントにて行われた「ケーブル・アワード ベストプロモーション大賞」の模様について報告する。

【インタビュー】MBaaSサービスの国内ニーズと海外展開……Kii 荒井会長 その2
注目を集めているPaaSやBaaS、MBaaSといったアプリ開発と運営のバックグラウンドをフォローするサービスだ。その登場は開発現場にどのような影響を与えたのか?

ローソン、事業所内保育施設を開園
コンビニエンスストア大手のローソンは29日、コンビニエンスストアとして初となる事業所内保育施設「ハッピーローソン保育園」を開園した。

アイ・オーのネットワークカメラ「Qwatch」に認証回避の脆弱性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は29日、「アイ・オー・データ機器製の複数のIPカメラにおける認証回避の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

事故が急増中の「歩きスマホ」、マナー啓発うちわ配布

カゴメが野菜ジュース実験結果を8月末発表
カゴメは、野菜ジュースの飲用による、食後の血糖値の急激な上昇の抑制に関する動物実験をおこない、その実験結果を、日本食品科学工学会第61回大会で発表する。

J:COM、IP-VODサービス「みるプラス」で今秋より4K試験配信
ジュピターテレコム(J:COM)とジュピターエンタテインメント(JE)は28日、インターネット経由のビデオオンデマンド(IP-VOD)サービス「milplus(みるプラス)」において、2014年秋より、4Kコンテンツの配信トライアルを開始することを発表した。

【セミナー】IP 2.0時代の著作権・特許ルール……公開研究会
新たな知的財産のパラダイム、“IP 2.0”についての公開研究会とシンポジウム「第1回 IP 2.0 公開研究会<グローバル時代の著作権・特許ルール>」が29日、東京の有楽町朝日スクエアで開催される。

全国各地で「高温注意情報」……名古屋や福岡など暑さ指数が「危険」
気象庁は26日、日本各地で「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼びかけている。「高温注意情報」が発表された都道府県は北海道、東北の一部、九州の一部、神奈川県を除く各地。

カシオ、iPhoneのフィットネスアプリと連携するスポーツウオッチ「STB-1000」
カシオ計算機は24日、Bluetooth搭載でフィットネスアプリと連携するスポーツウオッチ「STB-1000」を発表した。発売は9月27日で、価格は13,500円(税抜)。

むし歯の原因菌を目でチェックできる検査キット「デントカルト」とは?
夏の暑い時期は、冷たい飲み物や食べ物に手が伸びてしまいがち。思いのまま、ひんやりと冷たい飲食物を口に含んだ瞬間、“キーン“と歯がしみたり、“ズキズキ”とした歯の痛みを感じて、むし歯の存在に気付く人もいるかもしれない。

【レビュー】“携帯できるUSEN”……音楽の楽しみ方が変わる
多チャンネル音楽放送・USENを携帯できる「スマホでUSEN」。月額529円で音楽聴き放題となるこのアプリをスマホにインストールして、使ってみた。

【Interpets 2014 Vol.22】ペットの写真でオリジナルスマートフォンケースを作ろう――日本写真印刷
日本写真印刷は、Interpetsのブースで、自分ペットの写真をそのまま印刷したスマートフォンケースを作るサービスを紹介している。

【Interpets 2014 Vol.21】近江化成工業、老犬の床ずれ防止のためのドッグケアマット
近江化成工業が展示しているシニア犬用ペットケアマットはブレスエアーという東洋紡が開発した素材を利用した高反発マットで、通気性に優れ寝返りも打ちやすく、床ずれの防止にも効果がある。

省エネ・防災に、窓やドアの立て付け見直しを……戸車のオンラインショップ
中西金属工業(特機事業部)は25日、情報サイト&オンラインショップ『戸車CLUB』の機能を拡大し、特注品や廃番品の戸車のオンライン注文受付を開始した。

【Interpets 2014 Vol.19】ペットのニオイ、毛対策に注目!高性能をうたうスウェーデン製空気清浄機が展示中
セールス・オンデマンドのブースが展示しているスウェーデン製の空気清浄機「ブルーエア」は、ニオイ、埃、タバコ、花粉、動物の毛など、とにかく空気をきれいにする性能に特化した製品だという。

ASUS、手のひらサイズのプロジェクター「S1」を発売……スマホへの給電も可能
ASUSTeK Computerは23日、コンパクトな手のひらサイズのプロジェクター「S1」を日本で発売すると発表した。発売は7月25日、価格はオープンで予想実売価格は36,870円(税別)。

LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」
MMDLaboが運営するMMD研究所は24日、「2014年上半期スマートフォンアプリ/コンテンツに関する調査」の結果を発表した。調査時期は7月9日~10日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女565人から回答を得た。

NICT、ロンドン市街地で40Mbps高速ブロードバンド通信に成功
情報通信研究機構(NICT)は23日、英国情報通信庁が主催するテレビホワイトスペース(空き周波数帯)の通信試験において、ロンドン市街地で40Mbps以上の移動体高速ブロードバンド通信と3.7kmの固定地点間通信に成功したことを発表した。

最新版「Firefox 31」公開……マルウェアブロック、検索窓の追加など
Mozilla Japanは23日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 31.0」をリリースした。既知の問題点の修正の他、新規タブのページ内に検索窓が追加された。検索エンジンにはBingが追加された。