その他のニュース記事一覧(1,512 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,512 ページ目)

SSHサーバの認証機能に脆弱性。パスワード認証を使わない設定でもパスワード認証でログインできる、と 画像
その他

SSHサーバの認証機能に脆弱性。パスワード認証を使わない設定でもパスワード認証でログインできる、と

 SSH Communications Security社は、同社の販売・配布しているSSH製品の一部に、認証に関する脆弱性があると発表した。設定項目のうち“Allowed Authentications”エントリでパスワード認証を使わない設定にしていても、SSH ver2クライアントの一部でパスワード認証が有効になってしまうというもの。

アイ・オー・データ、「NP-BBRex」のファームウェアをアップデート。NetMeetingへの対応など 画像
その他

アイ・オー・データ、「NP-BBRex」のファームウェアをアップデート。NetMeetingへの対応など

 アイ・オー・データは、同社のブロードバンドルータ「NP-BBRex」のファームウェアをアップデートした。最新バージョンは「1.10」。

WindowNT4.0/2000に「不正に管理者権限が取得される」セキュリティホール −マイクロソフト 画像
その他

WindowNT4.0/2000に「不正に管理者権限が取得される」セキュリティホール −マイクロソフト

 マイクロソフトは、WindowsNT4.0/2000において、一般ユーザが不正に管理者権限を取得できる脆弱性があると発表した。クライアントシステムでの深刻度は「高」。

ASAHIネット、NTT西のBフレッツ ファミリー100タイプに対応。既存のファミリータイプオプションで 画像
その他

ASAHIネット、NTT西のBフレッツ ファミリー100タイプに対応。既存のファミリータイプオプションで

 ASAHIネットは、NTT西日本が9月より提供を予定している同等サービス「Bフレッツ ファミリー100タイプ」への対応を発表した。

U-netSURF、フレッツに対応したビジネス向け固定IPサービスを追加 画像
その他

U-netSURF、フレッツに対応したビジネス向け固定IPサービスを追加

 U-netSURF(日本ユニシス情報システム)は、NTT東西のフレッツADSL/Bフレッツに対応し、固定IPアドレス(1個または8個)を利用する法人向けの新メニュー「SpaceSURF固定IPサービス」を追加した。

セガ、ファンタシースターオンラインのニンテンドーゲームキューブ版とXbox版を正式リリース。ゲームキューブ版は今年夏に6,800円で。 画像
その他

セガ、ファンタシースターオンラインのニンテンドーゲームキューブ版とXbox版を正式リリース。ゲームキューブ版は今年夏に6,800円で。

 ゲームソフトメーカーのセガは、20日、米国ロサンゼルスで催された、国際的電子製品見本市「E3」で、同社のネットワーク対応ゲーム「ファンタシースターオンライン」のニンテンドーゲームキューブ版と、Xbox版への対応を明らかにした。

シマンテックとNEC、xSP向けメールウイルス対策ソリューションで協業 画像
その他

シマンテックとNEC、xSP向けメールウイルス対策ソリューションで協業

 シマンテックとNECは、サービスプロバイダ(xSP)向けに、メールウイルスの検出・駆除を代行する「メールウイルスチェックゲートウェイサービス」を提供すると発表した。サービスプロバイダは、設備投資やアプライアンスサーバの運用などが不要となる。

センティリアム、日本向けに速度と距離を伸ばす「eXtremeDSL」を発表。下り最大10Mbps以上に 画像
その他

センティリアム、日本向けに速度と距離を伸ばす「eXtremeDSL」を発表。下り最大10Mbps以上に

 米センティリアムは、新しいDSL技術「eXtremeDSL(エクストリームDSL)」を発表した。日本国内の多くの事業者が8Mbpsサービスで採用している「G.dmt AnnexC」をベースにしたもので、eXtremeRateは、下り最大速度が10Mbps以上となる。

NTTアドバンステクノロジ、フレッツ・ADSL向けのモデム接続性試験で8M対応をスタート 画像
その他

NTTアドバンステクノロジ、フレッツ・ADSL向けのモデム接続性試験で8M対応をスタート

 NTTアドバンステクノロジは、NTT東日本と共同で構築・運営しているADSLモデムの接続試験環境で、あらたに8M対応モデムについても接続性の確認ができるようになったと発表した。

インターネットならではの「不当表示」事件も・・・公正取引委員会、2001年度の景品表示法運用状況を公表 画像
その他

インターネットならではの「不当表示」事件も・・・公正取引委員会、2001年度の景品表示法運用状況を公表

 公正取引委員会は、平成13年度の景品表示法に関する事件処理の概要を公表した。多くは通常の店舗販売での違反事例だったが、インターネットにおける不当表示へも警告が出されている。ネット関連で目新しいのは、「ホームページの記載通りにはサービス提供が開始できていない」という事件だ。

岡山県高梁市でCATVインターネットサービス提供へ。吉備ケーブルが第一種取得 画像
その他

岡山県高梁市でCATVインターネットサービス提供へ。吉備ケーブルが第一種取得

 岡山県高梁市の一部地域でCATVサービスを展開する吉備ケーブルテレビが第一種電気通信事業の許可を取得した。

NEC、「AtermDR30F/CE、DR35FH/CE」のAM波ラジオノイズへの耐性を向上した新ファームを公開 画像
その他

NEC、「AtermDR30F/CE、DR35FH/CE」のAM波ラジオノイズへの耐性を向上した新ファームを公開

 NECは、ADSLモデム内蔵ルータ「AtermDR30F/CE、DR35FH/CE」のAM波ラジオノイズに対するノイズ耐性が改善された最新ファームウェアの提供を開始した。

センチュリー・システムズ、XR-300シリーズの最新ファームウェアを提供開始 画像
その他

センチュリー・システムズ、XR-300シリーズの最新ファームウェアを提供開始

 センチュリー・システムズは、小型ブロードバンドルータ「XR-300/TX2DES」「XR-300/TX2」「XR-300/TX4」の最新ファームウェア「Ver2.1.4」の提供を開始した。

九州はケーブル環境強し。九州総合通信局の管轄内インターネット利用の現状まとまる 画像
その他

九州はケーブル環境強し。九州総合通信局の管轄内インターネット利用の現状まとまる

 九州総合通信局は、同局管轄内におけるインターネット利用の現状をまとめた。九州管轄内でのインターネット利用経験率は51.6%で、プライベートで利用している率は39%となった。

情報通信総合研究所がインターネットの普及予測。もはやインターネットは定額・常時接続 画像
その他

情報通信総合研究所がインターネットの普及予測。もはやインターネットは定額・常時接続

 情報通信総合研究所は、インターネットの普及予測をした。同社によれば2005年には1億人がインターネットを利用し、そのうちブロードバンド環境の利用者は3,000万と予測する。

ソースネクスト、P2Pデータ転送ユーティリティ「超速ADSL」を6月7日より発売 画像
その他

ソースネクスト、P2Pデータ転送ユーティリティ「超速ADSL」を6月7日より発売

 ソースネクストは、ADSLユーザ向けのデータ転送ユーティリティソフト「超速ADSL」を6月7日より発売開始する。

マイクロ総合研究所、NetGenesis OPTを20%高速化した新型ブロードバンドルータを発売。複数IPアドレスサービスにも対応 画像
その他

マイクロ総合研究所、NetGenesis OPTを20%高速化した新型ブロードバンドルータを発売。複数IPアドレスサービスにも対応

 マイクロ総合研究所は、高速ブロードバンドルータ「NetGenesis OPT-R」を発売する。実効スループットはFTP転送で最大36Mbps。発売予定日は5月24日で、予想実売価格は14,800円となっている。

KDDIが1x、1xEV-DO、無線LANのコンビネーション環境でシームレスな通信を実現。移動体でのネットワークの実現が近づく 画像
その他

KDDIが1x、1xEV-DO、無線LANのコンビネーション環境でシームレスな通信を実現。移動体でのネットワークの実現が近づく

 KDDIは、1x、1xEV-DO、無線LANの混在環境での通信実験で、シームレスな通信を確立したとしている。今回の実験により移動体での高速通信を実現したことにより、商用サービスでの高速ネットワーク接続の可能性に一歩近づいたといえる。

日本のインターネット利用率がいよいよ44%へ。5.6千万人が利用する世界第二位の利用数に 画像
その他

日本のインターネット利用率がいよいよ44%へ。5.6千万人が利用する世界第二位の利用数に

総務省は、本日付けで平成13年の通信利用動向調査の結果をまとめた。同報告書によると、日本のインターネット普及率は44%となり、5.6千万人となった。

@nifty、コミュニティ機能を持つビデオチャットサービスを開始。500人にWebカメラが当たるスタートアップキャンペーンも実施 画像
その他

@nifty、コミュニティ機能を持つビデオチャットサービスを開始。500人にWebカメラが当たるスタートアップキャンペーンも実施

 @nifty(ニフティ)は、@nifty会員もしくはCombo会員を対象に、ブロードバンド対応のビデオチャットサービス「EyeballパティオLite(アイボール・パティオ・ライト)」の提供を開始した。同時に500人にWebカメラセットが当たるスタートアップキャンペーンを実施。

シマンテック、大垣ケーブルの接続会員にウイルスメールチェックサービスを提供。6月1日より 画像
その他

シマンテック、大垣ケーブルの接続会員にウイルスメールチェックサービスを提供。6月1日より

 シマンテックは6月1日より、大垣ケーブルテレビのインターネット接続会員に対してウイルスメールチェックサービスの提供を開始する。

80Gバイトのハードディスク、LAN/WAN共にEthernet。さらにLAN側は802.11bも。インターネットで録画予約ができるハードディスクレコーダ 画像
その他

80Gバイトのハードディスク、LAN/WAN共にEthernet。さらにLAN側は802.11bも。インターネットで録画予約ができるハードディスクレコーダ

 東芝は、テレビ番組のハードディスクレコーダとブロードバンドルータのコンビネーションハードウェアTransCube 10を発売する。TransCubeは録画した番組をPCに取り出して、編集することもできる。

TTNet、2002年度中のIP電話サービス提供を示唆。ブロードバンド回線との重畳方式で 画像
その他

TTNet、2002年度中のIP電話サービス提供を示唆。ブロードバンド回線との重畳方式で

 東京通信ネットワーク(TTNet)は平成13年度の決算概要報告の中で、IPを利用した音声電話事業に参入する考えを示唆した。

NTT東西、IEEE802.11a無線LAN対応ルータ「WebCaster WN-A54」の販売を開始 画像
その他

NTT東西、IEEE802.11a無線LAN対応ルータ「WebCaster WN-A54」の販売を開始

 NTT東日本およびNTT西日本は、最大54Mbpsの無線LAN規格「IEEE802.11a」に対応したブロードバンドルータ「WebCaster WN-A54ワイヤレスセット」を6月上旬より販売する。価格は、本体と無線LANカード1枚のセットで69,600円。

page top