その他のニュース記事一覧(1,511 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,511 ページ目)

NetGenesisシリーズのファームウェアアップデート。固定IPアドレスのIPマスカモードやアンナンバード対応など。ただしスループットも若干低下 画像
その他

NetGenesisシリーズのファームウェアアップデート。固定IPアドレスのIPマスカモードやアンナンバード対応など。ただしスループットも若干低下

 マイクロ総研は、NetGenesisのブロードバンドルータシリーズのファームウェアをアップデートした。新機能は複数固定IPアドレス変換機能など。今回のファームウェアのアップデートにより、若干のスループット低下が生じる。

NTT-MEがWebカメラ用の固定IPアドレスサービス。集合住宅向けサービスで月額950円 画像
その他

NTT-MEがWebカメラ用の固定IPアドレスサービス。集合住宅向けサービスで月額950円

 NTT-MEは、同社集合向けサービスメニューの中に、Webカメラ用の固定IPアドレスを割り振るサービスを加える。「WAKWAKピアルWEBカメラサービス」はWEBカメラ専用のサービス。部屋の状態を可動式WEBカメラを使って携帯電話やPC経由で状況確認ができるもの。

ふるーつねっとがホスティングサービス開始。基本サービスを独自ドメインで運用する会員専用プランも 画像
その他

ふるーつねっとがホスティングサービス開始。基本サービスを独自ドメインで運用する会員専用プランも

 山梨県の山梨シー・エー・ティー・ビー(ふるーつねっと)は、6月3日より新たに「ふるーつねっとホスティングサービス」の提供を開始する。

JA広島千代田が6月よりDSLサービス開始。1M・3M・8Mの3コースで 画像
その他

JA広島千代田が6月よりDSLサービス開始。1M・3M・8Mの3コースで

 広島千代田農業協同組合(JA広島千代田)は6月より、有線放送網を利用したインターネット接続サービス「ゆうあいネット」にDSLサービスを追加する。サービスエリアは広島県千代田町全域。

ロジテック、無線LAN対応ルータとしても使えるネットワークストレージを発表 画像
その他

ロジテック、無線LAN対応ルータとしても使えるネットワークストレージを発表

 ロジテックは、同社のNAS(Network Attached Storage)ラインアップに、あらたに無線LANアクセスポイントとブロードバンドルータ機能を備えた新製品「LAS-TN120AP/H」など2機種を追加する。

[更新しました] IIJとドリームネットがMフレッツに対応。IIJはIIJ4UとIIJmioユーザ向けに 画像
その他

[更新しました] IIJとドリームネットがMフレッツに対応。IIJはIIJ4UとIIJmioユーザ向けに

 インターネットイニシアティブは、NTT東日本が6月6日より試験サービスとして提供を開始する無線LANベースのアクセスサービス「Mフレッツ」に対応すると発表した。同社の個人向けサービス「IIJ4U」「IIJmio」をフレッツ・シリーズで利用しているユーザ向けに、無料で提供する。また、ドリームネットも本日付けで対応表明をした。

いよいよ登場。WAN側100BASEでありながら9,800円のルータ。スループットは28Mbps 画像
その他

いよいよ登場。WAN側100BASEでありながら9,800円のルータ。スループットは28Mbps

 メルコは、WAN側100BASEのブロードバンドルータBLR2-TX4Lを発表した。価格は9,800円で実効スループットは28Mbpsとなる。光サービスの乗り換え時にも使えるブロードバンドルータとして利用できそうだ。

[訂正しました] メルコ、ブロードバンドルータWLAR-8000ACGシリーズのファームウェアを更新 画像
その他

[訂正しました] メルコ、ブロードバンドルータWLAR-8000ACGシリーズのファームウェアを更新

 メルコは、同社のADSLモデム内蔵ルータWLAR-8000ACG、WLAR-8MACGTについて、最新ファームウェアの提供を開始した。

[更新しました] @nifty、BIGLOBE、hi-ho、BROBA、ASAHIネットがMフレッツ試験サービスに無料対応を表明 画像
その他

[更新しました] @nifty、BIGLOBE、hi-ho、BROBA、ASAHIネットがMフレッツ試験サービスに無料対応を表明

 NTT東日本のMフレッツに、@nifty(ニフティ)、BIGLOBE(日本電気)、Panasonic hi-ho(松下電器産業)、BROBA(NTT-BB)、ASAHIネットの大手ISPが早速、対応を表明した。5社ともオプション料などは無料。

NTT東、無線LANアクセスサービス「Mフレッツ」の試験提供を開始。まずは東京と北海道で 画像
その他

NTT東、無線LANアクセスサービス「Mフレッツ」の試験提供を開始。まずは東京と北海道で

 NTT東日本は、IEEE802.11bベースのポータブル無線LANアクセスサービス「Mフレッツ」の試験提供を、6月6日より開始すると発表した。サービスメニューは、アクセススポットを利用する「Mフレッツメイト」とアクセススポットを提供するための「Mフレッツホスト」の2つで、6月6日時点の提供エリアは、東京および北海道。

DION、STNet(四国)のADSL回線を利用した「ブロードバンドDION ADSLコースSTNetプラン」を追加。8Mサービスを月3,280円で 画像
その他

DION、STNet(四国)のADSL回線を利用した「ブロードバンドDION ADSLコースSTNetプラン」を追加。8Mサービスを月3,280円で

 KDDIは、STNet(香川県)のADSL回線を利用した新プラン「ブロードバンドDION ADSLコースSTNetプラン」の提供を開始する。

近畿CATV18社、IP電話の実証実験を9月スタート。来年4月の事業化に向け 画像
その他

近畿CATV18社、IP電話の実証実験を9月スタート。来年4月の事業化に向け

 近畿CATV18社は共同で、来年4月からの広域IP電話サービス事業化に向け、9月より実証実験を開始する。

本日のAirH”つなぎ放題128kコース対応プロバイダ:ZEROとinet!コミュニケーションズ 画像
その他

本日のAirH”つなぎ放題128kコース対応プロバイダ:ZEROとinet!コミュニケーションズ

 ZERO(ゼロ)とinet!コミュニケーションズ(ナラアイネット)は、DDIポケットの提供するAirH”の128kパケット通信サービス(つなぎ放題コース+オプション128)に対応した。

Yahoo! BBモバイル、今度はスターバックスに展開。5月31日より29店舗で実証実験スタート 画像
その他

Yahoo! BBモバイル、今度はスターバックスに展開。5月31日より29店舗で実証実験スタート

 ソフトバンクグループとスターバックスコーヒージャパンは、5月31日より、スターバックスコーヒーの店舗内で「Yahoo! BBモバイル」の実証実験を開始すると発表した。実験は、スターバックスのうち29店舗で6ヶ月間実施される。

日本テレコム、イー・アクセス利用の「ODN ADSLプラン」を7月に新設。8Mサービスを月2,880円で 画像
その他

日本テレコム、イー・アクセス利用の「ODN ADSLプラン」を7月に新設。8Mサービスを月2,880円で

 日本テレコムは、イー・アクセス回線を利用したインターネット接続サービス「ODN ADSLプラン」を7月1日より提供すると発表した。

システム・ケイ、mu1000.netの機器リースプランにプラス1,680円で対応。6月より 画像
その他

システム・ケイ、mu1000.netの機器リースプランにプラス1,680円で対応。6月より

 システム・ケイは、「mu1000.net」において、これまでの機器買取プランに加え6月よりリースプランの提供を開始する。

日本テレコム、7〜8月にかけて固定通信事業・移動体通信事業を分割して持株会社に移行 画像
その他

日本テレコム、7〜8月にかけて固定通信事業・移動体通信事業を分割して持株会社に移行

 日本テレコム、固定通信事業・移動体通信事業に関して3つの子会社を新設、日本テレコム自身は持株会社としてグループ会社を統括していく。

JTの個人向けDSLサービスをEAに営業譲渡。EAは早期に100万加入のめどを、JTは全国規模のバックボーン利用者を確保 画像
その他

JTの個人向けDSLサービスをEAに営業譲渡。EAは早期に100万加入のめどを、JTは全国規模のバックボーン利用者を確保

 本日付けの日本テレコムのDSLサービスをイー・アクセスへ譲渡は、両社にとってメリットある合意でもあったようだ。EAは早期100万加入のめどをつけ、日本テレコムは全国バックボーンのお客をみつけた構造になる。

総務省、4月実施の通信産業動態調査の速報を公表。ISP各社、資金繰りに苦しむ? 画像
その他

総務省、4月実施の通信産業動態調査の速報を公表。ISP各社、資金繰りに苦しむ?

 総務省は、2002年4月に実施した通信産業動態調査の結果について、速報値を公表した。それによると、電気通信事業者全体では2002年度第2四半期の売上高見通しについて、、売上高が増加すると判断した事業者の割合から減少すると判断した割合を差し引いた指数(DI)が9.4となり、堅調な見通しを持っていることがわかる。

横浜市緑区に「TEPCO de am/pm」2号店オープン。店内にFTTH体験コーナーを完備 画像
その他

横浜市緑区に「TEPCO de am/pm」2号店オープン。店内にFTTH体験コーナーを完備

 エーエム・ピーエム・ジャパンは5月31日、横浜市緑区に東京電力との共同開発によるパイロット店舗「TEPCO de am/pm 中山店」をオープンさせる。

速報-イー・アクセス、J-DSLの営業譲渡によりADSLのシェア19%を確保。CLECの中では最大規模に 画像
その他

速報-イー・アクセス、J-DSLの営業譲渡によりADSLのシェア19%を確保。CLECの中では最大規模に

 イー・アクセスは、本日付けで日本テレコムからJ-DSLの営業譲渡を受ける。日本テレコムの譲渡完了時の設備簿価は53億円と見込まれており、イー・アクセスは55億円で営業譲渡を受けるもの。譲渡によって、イー・アクセスは7月よりODNに対してADSLサービスを提供する。

アルファデータ、USB接続のPCカメラ“くいっくかめら”を5月下旬より発売 画像
その他

アルファデータ、USB接続のPCカメラ“くいっくかめら”を5月下旬より発売

 アルファデータは、USB接続のPC用カメラ「AD-CMOS2を5月下旬より発売する。対応OSはWindows XP/Me/98SEで、価格はオープンプライス。

フレッシュアイでキーワード入力による音声・動画検索サービスがスタート 画像
その他

フレッシュアイでキーワード入力による音声・動画検索サービスがスタート

 ニューズウォッチは本日より、同社のポータルサイト「フレッシュアイ」において、インターネット上の音声ファイルや動画ファイルが検索できる「音声・動画検索」サービスの提供を開始した。

SBグループとジャストシステム、ブロードバンド事業で包括提携。第一弾は「InternetDisk」の共同販売 画像
その他

SBグループとジャストシステム、ブロードバンド事業で包括提携。第一弾は「InternetDisk」の共同販売

 ソフトバンクグループとジャストシステムは、ブロードバンド事業に関して包括提携することで合意し、その第一弾としてジャストシステムのオンラインストレージサービス「InternetDisk」を「Yahoo! BB」ユーザに向けてパッケージング販売を開始する。

page top