その他のニュース記事一覧(137 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(137 ページ目)

ニコニコ静画、Android版専用アプリ「ニコニコ漫画」公開……1万近い作品を閲覧可能 画像
その他

ニコニコ静画、Android版専用アプリ「ニコニコ漫画」公開……1万近い作品を閲覧可能

 ドワンゴおよびニワンゴは15日、両社が展開する「niconico」のWebマンガサービス「ニコニコ静画(マンガ)」について、専用のAndroid版アプリ「ニコニコ漫画」を公開した。iOS版「ニコニコ漫画」は今秋リリース予定。

ガラスレンズを採用したフルHD対応のWebカメラ……ロジクールが「C920r」販売開始 画像
その他

ガラスレンズを採用したフルHD対応のWebカメラ……ロジクールが「C920r」販売開始

 ロジクールは1,080pに対応したwebカメラ「ロジクール HD プロ ウェブカム C920r」を17日から販売開始する。

ゲオ、動画配信サービスに参入……エイベックスと提携で「ゲオチャンネル」開始へ 画像
その他

ゲオ、動画配信サービスに参入……エイベックスと提携で「ゲオチャンネル」開始へ

DVD・CDなどのレンタルサービスを展開するゲオは15日、エイベックス・デジタルと提携し、映像配信サービス「ゲオチャンネル」を2016年2月より開始することを発表した。

カメラ5台による航空写真を駆使、都内の3次元空間写真データを提供開始 画像
その他

カメラ5台による航空写真を駆使、都内の3次元空間写真データを提供開始

 パスコは14日、東京都心エリアの航空写真撮影から生成される3次元空間写真データをアーカイブ化し、提供を開始した。災害対策や都市開発、景観検討や社会インフラ管理など、幅広い分野での活用を可能としている。

連続犯か? 愛知県警、刈谷市で起きたコンビ二強盗事件の容疑者画像を公開 画像
その他

連続犯か? 愛知県警、刈谷市で起きたコンビ二強盗事件の容疑者画像を公開

 愛知県警は、刑事部捜査第一課の公式Twitterアカウント(@AP_sou1)にて、12日に刈谷市御幸町7丁目地内で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開し、情報提供を呼びかけている。

愛知県警、春日井市内で発生したコンビニ強盗の容疑者画像を公開 画像
その他

愛知県警、春日井市内で発生したコンビニ強盗の容疑者画像を公開

 愛知県警は、11日に春日井市押沢台1丁目地内で発生したコンビニ強盗の容疑者画像を刑事部捜査第一課の公式Twitterアカウント(@AP_sou1)にて公開し、情報提供を呼びかけている。

出品者も購入者も匿名で……メルカリとヤマト運輸、「匿名配送」開始 画像
その他

出品者も購入者も匿名で……メルカリとヤマト運輸、「匿名配送」開始

 メルカリとヤマト運輸は15日、出品者・購入者の双方が住所情報を開示することなく荷物のやり取りができる「匿名配送」の試験運用を開始した。フリマアプリ「メルカリ」の「らくらくメルカリ便」利用時に、選択可能となっている。

「IT×地方創生」を実践する島根県の戦略とは……溝口知事インタビュー 画像
その他

「IT×地方創生」を実践する島根県の戦略とは……溝口知事インタビュー

 島根県には、IT業界が注目するものが2つある。ひとつはPHPやPythonと並んで世界中のプログラマーが利用するRubyというプログラミング言語。もうひとつは島根県によるソフトウェア産業の振興策だ。

農水省、新規の農業事業者を支援……研修費を助成へ 画像
その他

農水省、新規の農業事業者を支援……研修費を助成へ

 農林水産省は14日、「農の雇用事業」の平成28年1月研修開始分の募集を開始した。全国農業会議所(全国新規就農相談センター)で10月30日まで受け付ける。

「クラウドを制する者がコネクティッドカー時代を制する」……トヨタ友山専務が出張授業 画像
その他

「クラウドを制する者がコネクティッドカー時代を制する」……トヨタ友山専務が出張授業

トヨタ自動車の友山茂樹専務役員が9月14日、東京都葛飾区の東京理科大学葛飾キャンパスで「クルマはもっと面白くなる! IoTで変わる車と社会」をテーマに、出張授業を行った。

【今週のエンジニア女子 Vol.13】女性らしさを忘れず自分のスタイルで……村田千紘さん 画像
その他

【今週のエンジニア女子 Vol.13】女性らしさを忘れず自分のスタイルで……村田千紘さん

今週は、ギークスの村田千紘さんにご登場いただきました。

ドローンビジネスの可能性とは……26日に「ドローンDay」開催 画像
その他

ドローンビジネスの可能性とは……26日に「ドローンDay」開催

 ディーエムジー・イベンツ・ジャパンは14日、ドローンの今後の活用法やその可能性を探る「ブレイクスルーサミット2015 ドローンDay」の開催を発表した。

羽田空港国際線で「ユニバーサルデザインタクシー」専用レーンの運用開始 画像
その他

羽田空港国際線で「ユニバーサルデザインタクシー」専用レーンの運用開始

東京タクシーセンターは9月14日、羽田空港国際線ターミナルおよび東京駅八重洲口のタクシー乗り場に全国初となるユニバーサルデザイン(UD)タクシーおよびワゴンタクシー専用レーンを設置し、運用を開始した。

スマホで撮ると周辺の賃貸物件価格がわかるアプリ 画像
その他

スマホで撮ると周辺の賃貸物件価格がわかるアプリ

 中古住宅の個人間取引事業を行うhouselogシステムが、スマートフォンのカメラで物件を撮影することで、近隣の賃貸物件の家賃や売買物件情報を表示する「Snapsearch」をリリースする。9月14日からAndroid版、30日からiOS版の「Houselogシステム」に組み込まれる。

今年の紅葉、見頃の時期は遅めの予想……山形蔵王は10月2日頃より 画像
その他

今年の紅葉、見頃の時期は遅めの予想……山形蔵王は10月2日頃より

 ウェザーニューズは14日、今年の紅葉の見頃予想を発表した。紅葉の名所750か所の見頃予想日も、あわせて発表した。今秋は全国的に天気が周期変化し、鮮やかに紅葉する可能性が高いという。

実家のテレビに孫の動画を直接配信……IoTサービス「まごチャンネル」 画像
テクノロジー

実家のテレビに孫の動画を直接配信……IoTサービス「まごチャンネル」

 チカクは14日、シニア世代の活用を重視した、IoT活用型の動画・写真共有サービス「まごチャンネル」を発表した。同日よりサイバーエージェント・クラウドファンディングの「Makuake」にて先行受付を開始。サービスの来春提供を目指す。

浸水の跡も生々しく……グーグル、被害後の鬼怒川付近の衛星写真を公開 画像
その他

浸水の跡も生々しく……グーグル、被害後の鬼怒川付近の衛星写真を公開

 グーグルは、鬼怒川付近・宮城県大崎市付近の衛星写真を公開した。「Google災害情報マップ」より閲覧可能。

地域情報誌と神奈川県警がコラボ、地域防犯に貢献するCSR活動をスタート 画像
その他

地域情報誌と神奈川県警がコラボ、地域防犯に貢献するCSR活動をスタート

 地域情報を発信するフリーペーパー「ぱど」(運営会社:ぱど)は、神奈川県警とコラボレーションして、発行エリアである川崎市、横浜市、横須賀市、相模原市の地域防犯に貢献する活動を始めることを発表した。

愛知県警、未解決コンビニ強盗事件の容疑者画像を公開 画像
その他

愛知県警、未解決コンビニ強盗事件の容疑者画像を公開

 愛知県警刑事部は11日、昨年7月28日に愛知県東海市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像をツイッターアカウント(@AP_sou1)で公開し、広く情報提供を呼びかけている。

阿蘇山が噴火……福岡管区気象台が発表 画像
その他

阿蘇山が噴火……福岡管区気象台が発表

 気象庁(福岡管区気象台)は14日、同日9時49分頃、熊本県・阿蘇山(あそさん)で噴火が発生したことを発表した。

「バッテリーはマイナス側を外す」、水難に遭った自動車の対処を国交省がアドバイス 画像
その他

「バッテリーはマイナス側を外す」、水難に遭った自動車の対処を国交省がアドバイス

 台風にともなう大雨により、茨城県・宮城県をはじめ、広い地域で浸水や冠水による被害が発生した。これを受け国土交通省は、「浸水・冠水被害を受けた車両」の対処方法をサイトで公開した。また東京電力は、被害状況の発表とともに、復旧に関するQ&Aを公開した。

【週刊!まとめ読み】iPhone 6s/6s Plus発表! 価格&予約状況をおさらい 画像
その他

【週刊!まとめ読み】iPhone 6s/6s Plus発表! 価格&予約状況をおさらい

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、Appleが発表した新型スマートフォン「iPhone 6s/6s Plus」に注目が集まった。

離乳食の記録や情報収集……Androidアプリ『ステップ離乳食』 画像
その他

離乳食の記録や情報収集……Androidアプリ『ステップ離乳食』

株式会社プラスアールは、無料のAndroidアプリ『ステップ離乳食』を、9月11日にリリースした。

日本サービス大賞設立!日本経済をけん引するモデルを評価 画像
その他

日本サービス大賞設立!日本経済をけん引するモデルを評価

「第1回日本サービス大賞」は、日本の優れたサービスを募り、国内外に向けて広く発信する表彰制度。いままで尺度のなかった「サービス」をさまざまな観点から審査し、サービスの重要性を啓蒙していく。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 132
  8. 133
  9. 134
  10. 135
  11. 136
  12. 137
  13. 138
  14. 139
  15. 140
  16. 141
  17. 142
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 137 of 1,643
page top