IT・デジタル その他ニュース記事一覧(133 ページ目)

ファミリーマート、日本郵便の荷物のコンビニ受取サービスを開始
ファミリーマートと日本郵便は5日、日本郵便の取り扱い荷物を365日24時間受け取り可能とする「コンビニ受け取りサービス」の開始で合意した。

不要なピンボケ写真などを自動判別、写真整理アプリ「Photopt」……NTT Com
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は5日、スマートフォン内の写真を整理するアプリ「Photopt」(フォトプト)の提供を開始した。Android版がGoogle Playから無料でダウンロード可能(iOS版は近日公開予定)。

ソニー、非常時にスマホへ給電もできる手回し/ソーラーラジオ
ソニーは5日、スマートフォンへの給電も可能な手回し充電付きポータブルラジオ「ICF-B99」を発表した。発売は11月7日で、予想実売価格は9,500円前後。

Y!mobileメールアプリ、SMSも一括管理可能に
ワイモバイルは、同社の公式メールアプリ「Y!mobileメールアプリ」について、新バージョン「2.0.0」の提供を開始した。Google Playより無償ダウンロードが可能。

【週刊!まとめ読み】ドコモ、冬春モデル13機種を発表!
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、3キャリアのうち、いち早く発表されたNTTドコモの冬春モデルの新製品に注目が集まった。

ゼンリン、訪日外国人向け地図アプリ「JAPAN MAP」バージョンアップ
ゼンリンデータコムは、訪日外国人向けiOS 対応無料地図アプリ「JAPAN MAP(ジャパンマップ)」をバージョンアップ。地図多言語表記に加えて、検索機能も中国語(繁体・簡体)と韓国語(ハングル)に対応した。

App Storeの通信は無料、「FREETEL SIM」がiPhone/iPad専用SIMを発売へ
プラスワン・マーケティングは2日、同社のSIMサービス「FREETEL SIM」において、iPhone/iPad専用SIM「FREETEL SIM for iPhone/iPad」を発表した。同日より店頭予約受付を開始し、10月9日に販売を開始する。

豪華列車「花嫁のれん」が明日から運行
JR西日本は明日の3日から七尾線観光列車「花嫁のれん」の運行を開始する。

電話の発信元を、600万件以上から自動表示するアプリ……BIGLOBEが提供開始
ビッグローブ(BIGLOBE)は1日、Android向け迷惑電話フィルタリングアプリ「あんしん電話フィルター」の提供を開始した。BIGLOBEへの会員登録が必要で、価格は月額300円(税別)。「セキュリティセット・プレミアム」契約者は月額200円。

iOS 9向けの広告ブロックアプリ「AdBlocker」、エフセキュアが無料公開
フィンランドのF-Secure(エフセキュア)は現地時間9月29日、iOS 9向けの広告ブロックアプリ「F-Secure AdBlocker」を公開した。

国内外で話題!猫目線で街めぐる広島キャットストリートビュー
広島県が展開するストリートビューサービス「広島CAT STREET VIEW(キャットストリートビュー)尾道編」に、10月1日より「久保」「御袖天満宮」の2エリアが追加された。

注目の農業ビジネスや資材が集結……「農業ワールド」
14日から3日間、幕張メッセにて「農業ワールド」が開催される。 同イベントは「第5回 国際農業資材EXPO」と「第2回次世代農業EXPO」といった2イベントで構成される。

吉野家、牛丼並盛300円で!期間・地域限定
吉野家は本日から西日本地区で牛丼のディスカウントセールを開始。7日までの1週間限定で、「今だけ牛丼並盛300円」セールを実施している。

光ファイバで2ペタビットの伝送に成功、ブルーレイ1万枚を1秒で……KDDI研
KDDI研究所は1日、光ファイバのデータ伝送実験において、毎秒2ペタビット(Pbps)の超大容量伝送に成功したことを発表した。従来の世界最大容量の約2倍をした。

今日・明日の爆弾性低気圧、ウェザーニューズが「交通への影響予測」をアプリで配信
ウェザーニューズは1日、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で『交通への影響予測』の配信を開始した。10月1日~2日は、爆弾低気圧の影響で、全国的に広い範囲で暴風雨になると予想されている。

震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売
Googleは1日、手の揺れを軽減させるスプーン「リフトウェア」(Liftware)の国内販売が開始されたことを発表した。高齢者やパーキンソン病患者などの利用を想定している。

日本のインターネットトラヒック、推定約4.4Tbpsで前年から5割増……総務省統計
総務省は9月30日、2015年5月における日本のインターネットトラヒック(通信量)の集計・試算を行った結果を公表した。総務省では、集計・試算を5月および11月に行い、各年2回公表している。

羽田空港の乗り継ぎサービスにLEXUSが登場
全日本空輸(ANA)とトヨタ(LEXUS)は1日、羽田空港における乗り継ぎサービス「ANA&LEXUS CONNECTION」を開始した。国内線・国際線ターミナル間の移動に、LEXUS LS/LXを使用するものだ。

観光活性化意欲の強い県、トップはどこ?
JTBグループが47都道府県の観光活性化意欲を示す「観光アクティベーション調査」の結果を発表した。

広島県、人材を地方企業とマッチングさせる「プロフェッショナル人材戦略拠点」開設
広島県は30日、県内企業の即戦力人材の獲得を支援するため「プロフェッショナル人材戦略拠点」の開設を発表した。10月5日付で県庁内に開設するとともに、「広島県プロフェッショナル人材戦略協議会」を開催する。

パイオニア、中国でのテレマティクスサービス拡大見込み新戦略
パイオニア中国は、中国インターネット関連企業大手の百度(バイドゥ)社と協業。テレマティクスサービス「百度CarLife」に対応した車載機器の出荷を11月より開始すると発表した。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機、ミッションを完遂……大気圏に再突入
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)が、大気圏に再突入したことを発表した。

アップル「OS X El Capitan」、本日深夜より無料アップデート公開
米アップルは30日、同社OSの最新版「OS X El Capitan(オーエス・テン・エル・キャピタン)について、米国時間の9月30日より、無料アップデートとして提供することを発表した。日本では10月1日午前2~3時ごろに公開となる見込みだ。

【マイナンバー】中小規模事業者が知っておくべきこととは?
ソリューションありきでなく、基本的な考え方も含め、マイナンバーの深層・真相・新相について、各業界の識者やオピニオンリーダーにご意見を拝聴する本企画。一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(以下、JIPDEC)の坂下哲也氏に話をうかがった。