IT・デジタル その他ニュース記事一覧(135 ページ目)

【ツーリズムEXPOジャパン】北陸新幹線開業が追い風に!石川・富山・福井の共同プロジェクト
北陸地方の石川・富山・福井の三県とJR6社が展開する北陸デスティネーションキャンペーン実行委員会が「ツーリズムEXPOジャパン2015」に共同で出展。それぞれの県の魅力をアピールしている。

【ツーリズムEXPOジャパン】ドコモ、5カ国語対応「てがき翻訳」を12月に提供
世界最大級の旅イベント「ツーリズムEXPOジャパン2015」に出展するNTTドコモが、インバウンド(訪日外国人)向けの便利なモバイルアプリを紹介している。

【楽しい100人 Vol.17】広島発なでしこチーム アンジュヴィオレ広島の影の立役者~宮地 弘充氏
アンジュヴィオレ広島は、広島市西区横川地区をホームタウンとした女子サッカーチームである。2015年8月現在のなでしこリーグ2部での順位は5位。設立してまだ3年ほどだが、ぐんぐんと頭角を現しているチームである。

【ツーリズムEXPOジャパン】潜在旅行客の需要も狙う!JTBがスマホ向けカメラ
「ツーリズムEXPOジャパン2015」に出展するJTBプランニングネットワークは、観光地のパノラマ映像のライブ中継をスマホで見られる360度カメラと専用アプリを展示する。

【新連載:The 転職 Vol.1】企業にとって転職者はもはや即戦力ではない!
昨今の転職事情で、優秀な人材が採用できないという企業の声をきく。中途採用は即戦力であるべきはずなのに、そういう人材を採用できない。一方で転職者経験からは転職後にミスマッチが判明したと言う声も多くきかれる。転職市場で何がおきているのか?

【ツーリズムEXPOジャパン】開幕! 明日26日より一般公開へ
世界最大級の旅イベント「ツーリズムEXPOジャパン2015」が27日まで東京ビッグサイトにて開催される。24日に行われた主催者記者会見を皮切りに、本日25日には業界関係者やプレス向けに展示ブースが公開された。

スマートグラスを着けながら野球観戦、日ハムとエプソンが共同実験
日本ハムファイターズとエプソンは、スタジアムでの観戦時に、テレビ中継のようなデータ表示を同時に楽しめる、スマートグラスを使った野球観戦システムを共同開発した。あわせて22日の日本ハムファイターズ対ソフトバンクホークス戦で、トライアルを実施した。

LINE、人気スタンプのキャラグッズを販売開始……全国ロフト93店舗にショップも
LINEは25日、ユーザースタンプ販売サービス「LINE Creators Market」で人気のスタンプについて、キャラクターグッズの販売を開始することを発表した。これを記念して、全国のロフト93店舗に「LINEクリエイターズマーケットPop-up STORE」も期間限定でオープンする。

国勢調査、インターネット回答率は約37%……3世帯に1世帯はスマホから
総務省は25日、平成27年(2015年)国勢調査におけるインターネット回答の状況を公表した。

高齢者や障害者に配慮した銀行ATMが登場……OKI
OKIは24日、百五銀行のATMをユニバーサルデザインフォントによる画面に刷新したことを発表した。地方銀行のATMでは初となる。

バイク専用ドラレコ「BIKER MATE」、10月より価格改定&販路拡大
Bravoは24日、バイク用ドライブレコーダー「BIKER MATE」の価格を改定し、販路を拡大していくことを発表した。

アマゾン、TV接続端末「Fire TV」を日本で発売……4K動画やプライムビデオを手軽に利用
Amazon.co.jp(アマゾン)は24日、テレビに接続して利用する小型端末「Fire TV」の販売を日本でも開始した。セットトップボックス型の「Amazon Fire TV」とスティック型の「Fire TV Stick」の2種を販売する。

女性らしい視点で広島を活性化……COAKI代表・稲葉綾子氏インタビュー
広島発Over30女性達によるコミュニティCOAKIの代表 稲葉綾子さん。広島のタウン情報誌やテレビなど様々なメディアに情報を提供し、商品開発やイベント企画にも関わっているCOAKIについて稲葉さんにお話を伺った。

NTT Comの通信サービス、日米間の通信容量が1Tbpsを初突破
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は24日、同社の国際インターネット接続サービス「グローバルIPネットワーク」において、日米間の通信容量が1Tbps(毎秒1テラビット)を初めて突破したことを発表した。

マイクロソフト、「Office 2016」提供開始……Office 365で利用可能に
マイクロソフトは23日、「Office 2016」の提供を開始した。クラウドサービス「Office 365」に、Word、PowerPoint、Excel、Outlook、OneNote、Project、Visio、AccessのWindows向けOfficeアプリ最新版が追加された。

「iOS 9.0.1」がリリース……アラームが鳴らないなどの不具合改善
米Appleは日本時間24日未明、iOS 9のアップデートを行い、「iOS 9.0.1」をリリースした。アラームやタイマーが鳴らない場合があるといった不具合を改善する。

地方紙が選んだお取り寄せ!「こんなのあるんだ!大賞」代表出揃う
全国の地方新聞社が厳選するお取り寄せサイト「47CLUB(よんななクラブ)」は、10月19日に「こんなのあるんだ!大賞 2015」を開催する。これに先立ち、全国6ブロックの代表商品が決定した。

YoutubeやAmazonの初出展で勢いを増すゲーム実況……東京ゲームショウ2015
9月17日より幕張メッセで4日間開催された東京ゲームショウ2015では、YoutubeやAmazon/Twitch が初出展が注目を集めた。

ドローンによる倉庫管理ソリューションと消費期限通知機能付キャビネット……サトー
サトー(SATO)は東京ビッグサイトで開催された「自動認識総合展」にて、「IoT時代のスモールデータの活用」をテーマに多くの製品を出展していた。今回はそのなかから防犯・防災面に関連した技術を紹介していく。

【今週のエンジニア女子 Vol.14】生活の一部になるサービスを……大城美和さん
今週は、今年mixiに新卒入社したばかりの大城美和さんの登場です。

【週刊!まとめ読み】ゲオが動画配信サービス参入/東日本の鉄道「優先席付近は混雑時のみオフ」に
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ゲオの動画配信サービス参入、東日本の鉄道各社によるケータイマナー変更などに注目が集まった。

【はじめての格安スマホ】端末の種類が豊富!直営店も拡大中の「楽天モバイル」とは?
いま話題の格安スマホを分かりやすく丁寧に解説していく新連載「はじめての格安スマホ」。第2回は、インターネット通販大手の楽天が2014年に立ち上げたMVNO「楽天モバイル」を紹介する。

ドコモ・バイクシェア、東京都中央区で電動自転車シェアサービスを開始
NTTグループの合弁会社「ドコモ・バイクシェア」は18日、東京都中央区において、コミュニティサイクルサービスを開始することを発表した。「中央区コミュニティサイクル事業実証実験」の運営事業者として、10月1日よりサービスを開始する。

セグウェイで街づくり!? 千葉大学で10月に公開講座
市民とともに社会問題について考える公開講座「柏の葉カレッジリンク・プログラム」。その今年度におけるプログラムを、千葉大学が10月から開始する。