IT・デジタル その他ニュース記事一覧(139 ページ目)

空き家の再生ビジネスに商機あり!?
不動産情報サービスを手掛けるアットホームは8日、30代・40代の男女を対象に「もし実家が空き家になったら」と題した調査を実施。その結果、空き家になった実家をどうしたいかという質問で、「売却する」が41.6%と最も多くの回答を集めた。

箱根を守ろう! ロボットの開発プロジェクトを募集
箱根山の火山活動活発化が、観光地・箱根の経済に大打撃を与えている。この状況を打破すべく神奈川県は8日、大涌谷周辺で活用する火山対応ロボットの開発プロジェクトを募集し始めた。採択上限額は1000万円で、募集期間は28日まで。

【視点】島根のユニーク企業が開発したヒット商品「シートシャッター」
島根県の小松電機産業は非常にユニークな会社だ。商品としては工場などの出入り口に利用されるシートシャッター、クラウドを活用した水管理システムが有名だ。

「航空機生産技術者養成研修」受講者募集
愛知県が中堅・中小企業を対象に「航空機生産技術者養成研修」を実施する。その受講者を8日から募集開始した。

集合住宅向け小冊子「マンション居住者のための地震防災ガイド」を無償配布
つなぐネットコミュニケーションズは7日、「マンション居住者のための地震防災ガイド」という地震対応・対策などを簡潔にまとめた小冊子の発行した。

【今週のエンジニア女子 Vol.12】利用者を笑顔にするサービス……角田睦美さん
今週は、ニフティに入社4年目のWEBサービス開発部・角田睦美さんの登場です。

「日本はウェアラブルのチャンスを逃した」夏野剛
ウェアラブルテックエキスポ2015が都内で開催された。9月7、8日と2日間のスケジュール。7日の午後は、オリンピックとウェアラブルテクノロジーをテーマに関係者が集まってディスカッションが行われた。

マイナンバー対応、中堅中小向けに直前講座 10月
東京商工会議所は、「マイナンバー実務対応 直前チェック講座」を開講すると発表。受講者の募集を開始した。

千葉県臨海部でホテル開発加速
千葉県の臨海部で大型ホテルの開発が勢いを増している。国内外の観光客を魅了する東京ディズニーリゾートの集客が好調なほか、幕張メッセ(千葉市美浜区)が2020年東京五輪の競技会場となるなど、県内の観光振興に追い風が吹いているためだ。

【楽しい100人 Vol.15】仕事の面白さ、社会に関わる楽しさを学生たちに…エンブリッジ代表理事 浜中裕之氏
浜中裕之氏は、大学卒業と同時に札幌で創業し、学生たちをインターンシップ生として企業にコーディネートするNPO法人北海道エンブリッジの代表理事をつとめている。

【ギフト・ショー秋2015】キューブ型立体LEDイルミネーション
キューブ型の装置の内部には、小さなLEDが1000個敷き詰められており、文字やグラフィックを立体的に表示可能。

【ギフト・ショー秋2015】ハシゴ・脚立の老舗が作ったオシャレな脚立が独り暮らしに人気
ハシゴと脚立のトップブランド「ピカ コーポレーション」は、カラフルな小型脚立「GEM STEP」を出展。

新聞配達ルートを光の軌跡で可視化
長崎新聞社がGPSを使って新聞配達ルートを可視化するプロジェクト「The Way」を実施。特設サイトで、長崎県の地図上に配達員の動きを光で表示した。

ゴルフ観戦者にWindowsタブレットを無償貸し出し……日本MSとインテル
日本マイクロソフトとインテルは7日、「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権 レクサス杯」(9月11日~13日に恵庭カントリー倶楽部で開催)の会場にて、Windowsタブレット約50台の無償貸し出しを行うことを発表した

ガストとTSUTAYA、ソフトバンク携帯電話の利用者にTポイント3倍付与
ソフトバンク、すかいらーく、TSUTAYA、ファミリーマート、Tポイント・ジャパンの5社は7日、「Tポイント」の付与について、ソフトバンク携帯電話ユーザー向けの優遇施策を発表した。

国交省「統合災害情報システム DiMAPS」の構築・稼働を支援……日本IBM
日本IBMは4日、国土交通省・国土地理院が1日から公開した「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援したことを発表した。

【ギフト・ショー秋2015】電源不要のスマホ用「竹」スピーカー
フィリピンから取り寄せた「loudbasstard Amplifier」は、セブ島名産の「竹」を使った、電源不要のスマートフォン用スピーカー。

【ギフト・ショー秋2015】プロなみの立体ラテアートを!タカラトミーが新製品
タカラトミーアーツは、カンタンに立体的なラテアートを作れる『3D ラテメーカー アワタチーノII』を紹介。

大分県、新規就農者向けに相談会
農業を始めたい県民を対象に、大分県が個別相談会を福岡県福岡市で開催する。日時は9月18日13時から20時までで事前予約制。

【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー
ドイツのベンチャー企業、BREWIEが「IFA 2015」の会場に出展したのは、自宅で簡単にビールが手作りできてしまうという全自動のホームブルワリーだ。

宮城県がベトナムで県産品テストマーケティング実施へ
宮城県が県内事業者の海外販路開拓に向けて、ベトナムで県産品テストマーケティングを行う。現在、参加する県内企業を募集中。

福井県が「ふくい宇宙産業創出研究会」設立
福井県で「ふくい宇宙産業創出研究会」が設立され、会員企業の募集が行われている。県内のものづくり企業に対して宇宙産業に関する先端情報を提供し、宇宙産業への参入支援を行う。

【IFA 2015】ペンを持つように使う小型マウス! スマホ・タブレット・PCで利用可能
米Swiftpointは、ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2015」にて、ペンを持つように使う小型マウス「SwiftpointGT」を展示していた。

【IFA 2015】ヨーロッパにも広がりを見せる「Samsung Pay」
サムスン電子は、ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2015」にて、「IoT」をテーマにしたブースを展開し、今年3月の「MWC 2015」で発表されたモバイル決済システム「Samsung Pay」のデモが紹介されていた。