IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,367 ページ目)

シャープ、ZTVを経由して中国にネットワーク回線接続。足回りの良さでCATVを選ぶ
アジア・ネットコムは、本日付けでシャープの国際回線に関してネットワークを提供することを明らかにした。アジア・ネットコムが提供するネットワーク回線は、国内の液晶生産工場(三重県亀山工場)と、中国の江蘇省無錫を結ぶもの。回線は45Mbpsで結ばれており、シャープは、ビデオ会議、CAD、ERPのデータ交換に利用するとしている。

GMO、ロリポップを運営するpaperboy&co.を傘下に
グローバルメディアオンライン(GMO)は、paperboy&co.に資本参加する。今回の資本参加では、既存株式の譲渡と第三者割当増資によりGMOはpaperboy&co.の50.1%の株式を取得することになる。
![[フレッツ・スポット] 福岡市のベスト電器店舗など8か所で追加 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] 福岡市のベスト電器店舗など8か所で追加
NTT西日本の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」は、岐阜県と福岡県の合計8か所でサービス利用可能場所を追加した。

プラネックスのブロードバンドルータ「BRL-04FWU」がPPPoEマルチセッションに対応
プラネックスコミュニケーションズ(プラネックス)は、ブロードバンドルータ「BRL-04FWU」の最新ファームウェア(v8.25.01p build 002)を公開した。最新版ではあらたにPPPoEマルチセッションに対応した。
![[光特集] ワンコも安心して遊べるドッグカフェ。カフェ運営は光導入で大激変 画像](/base/images/noimage.png)
[光特集] ワンコも安心して遊べるドッグカフェ。カフェ運営は光導入で大激変
ワンコも飼い主さんもくつろげるドッグカフェ「'ILIO」の運営が大きく変わったのは、100Mbps光サービス「TEPCOひかり」を引いてからだった。

ソースネクスト、ガイドブックが付属するセキュリティ対策ソフト
ソースネクストは、セキュリティ対策のマニュアルが付属する「ウィルスセキュリティ2004 ガイドブック付き」を3月19日に発売する。価格は2,980円。

「Netsky.D」をウイルス対策ベンダー各社が警告
アンチウイルスベンダー各社はNetskyの亜種「Netsky.D」について警告している。シマンテックは「W32.Netsky.D@mm」として危険度4、トレンドマイクロは「WORM_NETSKY.D」としてイエローアラートだ。

PCデポ子会社のイージェーワークス、リムネットの営業権を取得
PCデポ子会社のイージェーワークスは、ISP「リムネット」の営業権を3月1日付でインタードットネットより譲り受けたと発表した。

MyDoomの被害が広がる。トレンドマイクロが2月分のウイルス被害ランキングを発表
トレンドマイクロは、2004年2月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。

BIGLOBE、BフレッツとPS2/PSXのセット販売キャンペーン
BIGLOBEは、Bフレッツ回線とPlayStation 2(PS2)またはPSXをセットにして販売する春の新生活キャンペーンを開始した。期間は4月30日まで。

モバイル放送、7月のサービス開始に向け3/12に放送衛星を打ち上げ
モバイル放送は、商用サービスで使用する放送衛星を3月12日14時41分頃(日本時間)に打ち上げると発表した。米国フロリダ州ケープカナベラル空軍基地で行われる。

コミュファ・CTCのIP電話サービスが携帯電話/PHSとの発着信に対応
中部電力のIP電話サービス「コミュファ はなしてフォン」「コミュファ みてみてフォン」、および中部テレコミュニケーション(CTC)のIP電話サービス・IPセントレックスサービスは、本日より携帯電話/PHSとの発着信に対応する。

三菱マテリアル、「SoftEther」開発者と販売・製品化で独占契約
三菱マテリアルのエネルギー・システム戦略カンパニー システム事業センターは、仮想ネットワーク構築システム「SoftEther」について、開発者である登大遊(のぼりだいゆう)氏との間で販売・製品化に関する独占契約を締結したと発表した。

アッカ、IIJなどが実施するIPv6を用いた無線LAN接続の実証実験に回線を提供
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、インターネットイニシアティブ(IIJ)などが実験を進める「無線LANセグメントにおけるIPv6移行実証実験」にIPv4/IPv6デュアルスタック回線の提供を開始した。

インターリンク、格安で固定IPアドレス16個を割り当てるサービス
インターリンクは本日より、フレッツシリーズをアクセスラインとして固定IPアドレス16個を割り当てるサービスの提供を開始した。

バンダイチャンネル、角川などコンテンツホルダー5社から第三者割当増資を受ける
バンダイチャンネルは、2月19日付で映像コンテンツを保有する合計5社から第三者割当増資を受けた。新規発行株数は220株。金額は合計3,000万円で全株式の5%にあたる。

アットネットホーム、ケーブルテレビ山形にコンテンツを配信
アットネットホームは本日より、山形県のケーブルテレビ山形に対しブロードバンドコンテンツの配信を開始した。

BIGLOBE、「メールウィルスチェックプラス」に通信を暗号化する新機能
BIGLOBEは本日より、「メールウィルスチェックプラス」サービスに新機能「メール盗聴防止機能」を追加した。

NTTドコモ、株主総会の決議権行使をiモードからも受付
NTTドコモは6月に開催を予定している第13回株主総会にて、あらたにiモードからの決議権の行使を受け付ける。なお、同社ではPCを用いた決議権の行使を導入していたが、iモードでも展開することでより多くの株主に利用してほしいとしている。

ぷらら、月額制「ウイルスバスター」の無料お試しキャンペーン
ぷららは、トレンドマイクロとの提携により提供する「ウイルスバスター サービス‐エディション」の無料お試しキャンぺーンを本日より開始する。期間は5月31日まで。

TEPCOひかりの体験イベント「TEPCO LiViNG」、新宿タカシマヤにて開催
東京電力は、3月14日までの期間、新宿タカシマヤ2F タイムズタワー前スペースにて、TEPCOひかりの体験イベント「TEPCO LiViNG(テプコ リビング)」を開催する。

東京電力、TEPCOひかりのFTTH回線をU-netSURFに提供
東京電力は本日より、TEPCOひかりのFTTH回線をU-netSURFに提供開始する。

タイガースネットコム、5月の公式戦チケットも当たる「がんばれ!オープン戦キャンペーン」
Tigers-net.com(タイガースネットコム)は、同社のブロードバンドサービスへの新規入会で5月の阪神タイガース公式戦チケットなどのプレゼントが当たる「がんばれ!オープン戦キャンペーン」を開始した。

ぷらら、2/26〜2/28にかけてIP電話サービスで障害が発生したと報告。現在は復旧
ぷららは、IP電話サービス「ぷららフォン」と各ISPにOEM提供を行っている「ISPぷららフォン」において障害が発生したことを報告した。これによると、しょうがいは2月26日16時40分から2月28日14時12分まで発生し、現在は復旧している。