「Netsky.D」をウイルス対策ベンダー各社が警告
エンタープライズ
その他
トレンドマイクロによると日本、フランス、米国を中心に感染が確認されているとしている。Netsky.Dでは、オリジナルや他の亜種と同様に、感染するとPC内のメールアドレスを収集し、ウイルス本体を「pif」の拡張子を持つファイルとして添付して独自のSMTPサーバを用いてメールで感染を広げる。
なお、送信されるメールは、件名や本文、添付ファイルの名前には特徴がなく、数多く用意された単語や文章からランダムで選択される。