IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,284 ページ目)

インテル、ソフトウェア開発者に包括的な支援を提供するネットワークを新設
インテルのソフトウェア&ソリューションズ事業部は、ソフトウェア開発者向けのソフトウェア開発ツールと、およびその使い方のノウハウからトレーニングまでを包括的に提供するプログラム「インテル ソフトウェア・ネットワーク」を発表した。

アライドテレシス、ワイヤレス通信システムのルートと株式交換による経営統合を発表
アライドテレシスホールディングスとルートは30日、両社のワイヤレスネットワーク関連事業の強化を目的として、アライドテレシスホールディングスが株式交換によりルートを完全子会社化することに合意したと発表した。

WAKWAK、NTT東西のBフレッツをセットにした「WAKWAK光 with フレッツ」を提供開始
エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME)は、ISP「WAKWAK(わくわく)」と、NTT東西が提供する「Bフレッツ」または「フレッツ・光プレミアム」をセットにしたワンストップサービス「WAKWAK 光 with フレッツ」を、4月1日より提供する。

ケイ・オプティコム、法人向けの光接続サービスを改定
ケイ・オプティコムは、法人向けの光接続サービス「ビジネスeo」の品目追加と料金の改定を4月1日に実施する。

パワードコム、DVD映像配信サービス「ひかり de DVD」のトライアル期間を延長
パワードコムは30日、東芝および東京電力と共同で実施しているDVD映像配信サービス「ひかり de DVD」のトライアルを、9月30日まで継続実施すると発表した。

スカパー!、携帯電話を利用した事業を行うための新会社を設立
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)は、携帯電話を利用した新規事業を展開するため、新会社を6月をめどに設立すると発表した。

クリエイティブメディア、Zen MicroのHDDを20Gバイトにした「Creative Zen 20GB」を発売
クリエイティブメディアは30日、「Zen Micro」のスタイルや機能をそのままにHDD容量を20Gバイトにアップした大容量モデル「Creative Zen 20GB」を4月中旬に発売する。

NTT西、フレッツ・スポットのアクセスポイントが3,000か所を突破と発表
NTT西日本は、フレッツ・スポットのアクセスポイントが30日に3,000か所を突破したと発表した。2004年5月末に1,500か所を突破しており、約10か月間で2倍に増えたことになる。

NTT Com、IP電話から携帯電話への通話料金を1分18.375円に値下げ
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、4月1日よりIP電話サービスから携帯電話への通話料金を値下げする。これにより、現在は1分18.9円だが1分18.375円になる。料金は、時間帯や接続先事業者を問わず一律。

スピードネット、2.4GHz無線サービスの新規申し込み受け付けを終了
スピードネットは、2.4GHz無線サービスの新規申し込み受け付けを3月31日で終了する。サービスは当面継続するが、今後、ユーザーの利用状況を見つつ、サービス終了の検討を進めるとしている。

ジュニパーネットワークス、「VoiceFlow」シリーズを持つKagoor Networksを買収
ジュニパーネットワークスは30日、Kagoor Networks社を総額6,750万ドルで買収することに合意したと発表した。

@nifty、公衆無線LANやPHSデータ通信を手軽に利用できる接続支援ツールを公開
@niftyは、ユーザーが公衆無線LANサービスやPHSデータ通信サービスを手軽に利用できるように支援する接続ツール「@niftyコネクトforモバイル」を、3月30日から提供する。対応OSはWindowsXP(SP1)以降。

仙台CATV、@NetHomeのセキュリティサービスおよびローミングサービスを提供
仙台CATVは、アットネットホームと協力し、同社が提供するCATVインターネットサービスのユーザーに向けて、4月1日からファイアーウォール&アンチウィルス、コンテンツフィルタリング、ローミングの各サービスを開始する。

フォーカルポイント、iPod対応の車載用FMデジタル送信機 従来モデルより音質が向上
フォーカルポイントコンピュータは、iPod対応の車載用FMデジタル送信機「TransPod デジタル 2」を4月上旬に発売する。直販価格は16,800円。

PCIなど4社で共同開発した個人情報保護法をサポートする無線LANシステムを発売
プラネックスコミュニケーションズ(PCI)は29日、東京海上日動火災保険、タウルス、アルテミスの3社と共同で開発した高速無線LAN採用のネットワークパッケージ「シークレットスパイダー」を発売すると発表した。

携帯電話のデータをバックアップする「メモリーボックス」の開始が4月下旬に延期
インフォテクトは、携帯電話のデータを自動的にバックアップする「メモリーボックス」の開始を4月下旬に延期すると発表した。

アッカ、ADSLモデムに無線LANの自動設定機能を搭載
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、ADSLモデム「WD734GV」の最新ファームウェア(8.54)を公開した。無線LANの自動設定機能「らくらく無線スタート」を搭載したほか、IP電話の通話品質が向上している。

ウィルコム、新規契約者を対象にAIR‐EDGE PHONEの高速化サービスを最大2か月無料
ウィルコムとウィルコム沖縄は、AIR‐EDGE PHONE向けに提供している「高速化サービス」の新規契約者を対象に、最大2か月間の利用料金を無料にする。

ニフティ、グローバル・ブレインとベンチャー企業を支援するファンド「WING」を設立
ニフティは29日、グローバル・ブレインと提携して有望ベンチャー企業への支援を行う投資事業有限責任組合(投資ファンド)「WING(ウイング)」を、4月1日に設立すると発表した。ファンド総額は15億円で、2012年3月末までの7年間を予定している。

ブライトンネット、iPod miniからカーラジオなどにFM波を飛ばせる製品
ブライトンネットは、iPod miniに収納している音楽をFMラジオを通して自宅や車内で楽める製品「B-AUDIO FM トランスミッタ for iPod mini(BI-FM)」を3月30日に発売する。

Hotmail、auのEZwebとFOMAのiモードに対応
MSNは、Webメールサービス「MSN Hotmail」においてauのEZwebとFOMAのiモードにも対応したと発表した。これまでHotmailの携帯電話向けサービスは、movaのiモードのみに提供されていた。

Gポイントをビッターズポイントへ交換できるポイント提携を開始
オークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エーと、ポイント交換サービス「Gポイント」を運営するジー・プランは29日、「ビッダーズポイント」と「Gポイント」のポイント提携を開始すると発表した。

NTT西日本、拠点間を結ぶイントラネットを無線で構築するソリューション
NTT西日本は、拠点間を結ぶイントラネットを無線で構築する「拠点間無線ソリューション」を4月1日から提供する。有線接続が困難な都市部や諸島、山間部などに向けて提供されるソリューションだ。

アッカ、ISDNからADSLに乗り換える際の手続き代行サービスを開始
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、ISDN回線を利用しているユーザがADSLサービスに乗り換える際に必要となる、煩雑な切り替え手続きをまとめて代行するサービスを、3月30日より開始する。