その他のニュース記事一覧(1,189 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,189 ページ目)

NTT Com、企業向けセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」にShare検出機能追加 画像
その他

NTT Com、企業向けセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」にShare検出機能追加

 NTTコミュニケーションズは、企業向けのASP型PCセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」に、5月22日よりファイル交換ソフト「Share」検出機能を追加する。「Winny」検出機能に続くもので、Share検出機能はISP業界では初となるという。

AVCテクノロジー、携帯音楽プレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルを値下げ 画像
その他

AVCテクノロジー、携帯音楽プレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルを値下げ

 AVCテクノロジー ジャパンは、フラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルの直販価格を5月19日に改定する。

「ケータイで“ググる”」 -auが検索エンジンにGoogleを採用 画像
その他

「ケータイで“ググる”」 -auが検索エンジンにGoogleを採用

 「ケータイで“ググる”」。7月からau携帯電話のインターネットサービス「EZweb」にGoogleの検索エンジンが採用される。auのKDDIとGoogleの業務提携により実現された。

コレガ、Airgoの第3世代True MIMOを搭載した無線LANルータとPCカードを発売 画像
その他

コレガ、Airgoの第3世代True MIMOを搭載した無線LANルータとPCカードを発売

 コレガは、Airgoの第3世代TrueMIMOチップセットを搭載した、高速な無線LAN製品を5月下旬より発売する。無線LANブロードバンドルータと無線LAN PCカード、およびそのセットモデルで、市場最速レベルの無線ネットワークソリューションであるとしている。

モバイル事業は長く本業としてコミットする -ソフトバンク孫氏 画像
その他

モバイル事業は長く本業としてコミットする -ソフトバンク孫氏

 ソフトバンクグループが買収した日本のボーダフォンだが、社名は「ソフトバンクモバイル」、ブランド名は「ソフトバンク」に変更すると発表した。このブランド名だが、代表取締役社長の孫正義氏は、「いろいろと迷いました」としている。

ぷらら、Winnyによる通信の完全規制を再検討へ 画像
その他

ぷらら、Winnyによる通信の完全規制を再検討へ

 ぷららは本日、同社バックボーンにおいてファイル共有ソフト「Winny」による通信を完全に規制するとした3月16日の発表を再検討すると発表した。

オンキヨー、HDサウンドを追求した大容量トールボーイスピーカー 画像
その他

オンキヨー、HDサウンドを追求した大容量トールボーイスピーカー

 オンキヨーは、従来の「D-312E」をベースに容量を拡大し、低域の再現力を高めたトールボーイスピーカーのフラグシップモデル「D-908E」を6月中旬に発売する。

モバイルキャスト、iPodとイヤホンをワイヤレス化する製品を発売 画像
その他

モバイルキャスト、iPodとイヤホンをワイヤレス化する製品を発売

 モバイルキャストは、iPodとイヤホンをワイヤレス化する製品「iPod Bluetooth Transmitter」を発表した。Dockコネクタを搭載する3世代目〜5世代目のiPod、iPod nano、iPod miniに対応する。

三菱 i に iPod nano を装着できる特別仕様 画像
その他

三菱 i に iPod nano を装着できる特別仕様

 三菱自動車は、『i』(アイ)に、携帯音楽プレーヤー 『iPod nano』を専用スロットに差し込むだけですっきりと装着できるAV一体型HDDナビゲーションを採用した、特別仕様車「i Play Edition」を17日から発売開始した。

KDDIとNHK、携帯端末向けコンテンツ保護技術を共同で開発 画像
その他

KDDIとNHK、携帯端末向けコンテンツ保護技術を共同で開発

 KDDI、KDDI研究所、NHK放送技術研究所は、軽量、かつ高速な暗号復号処理が可能な携帯端末向けコンテンツ保護技術を共同で開発したと発表した。

AMD、モバイルPC向けの64ビット・デュアルコアCPU「Turion 64 X2」を出荷開始 画像
その他

AMD、モバイルPC向けの64ビット・デュアルコアCPU「Turion 64 X2」を出荷開始

 日本AMDは17日、ノートPC用に設計された64ビット・デュアルコアCPU「Turion 64 X2モバイル・テクノロジ」を発表、即日出荷を開始した。

アイ・オー・データ、全ポートギガビット対応でFTP実測660Mbpsのブロードバンドルータ 画像
その他

アイ・オー・データ、全ポートギガビット対応でFTP実測660Mbpsのブロードバンドルータ

 アイ・オー・データ機器は、すべてのポートを1000BASE-T(Gigabit)対応とし、FTPの実測スループットで660Mbpsと高速なブロードバンドルータ「ETG-R」を発売する。6月上旬出荷予定で、メーカー希望小売価格は20,790円(税込み)。

ジャパンケーブルネット、HFC伝送路で100Mbps超の接続サービスのフィールドトライアル 画像
その他

ジャパンケーブルネット、HFC伝送路で100Mbps超の接続サービスのフィールドトライアル

 ジャパンケーブルネット(以下、JCN)は、既存伝送路であるHFCネットワークをそのまま使用して100Mbps超の伝送速度を実現する、高速インターネット接続サービスのフィールドトライアルを開始する。

hi-ho、迷惑メール対策の強化のため、SPF方式による送信ドメイン認証を導入 画像
その他

hi-ho、迷惑メール対策の強化のため、SPF方式による送信ドメイン認証を導入

 hi-ho(ハイホー)は、迷惑メール対策強化の一環として「Sender Policy Framework(SPF)」方式による送信ドメイン認証を5月17日より導入し、hi-hoの正式なメールサーバのドメイン名とIPアドレスを公開する。

バッファロー、教育機関向け無線LAN導入パックを発売 画像
その他

バッファロー、教育機関向け無線LAN導入パックを発売

 バッファローは、教育機関で無線LAN環境を構築するのに最適な無線LAN導入パック「CP-WAPS/POE」(基本パック)と、「CP-WAPS」(追加パック)を発売する。出荷予定日は7月上旬で、価格はCP-WAPS/POEが128,00円、CP-WAPSが58,000円。

キングソフトインターネットセキュリティ2006+、全国の小中高等学校に無償提供開始 画像
その他

キングソフトインターネットセキュリティ2006+、全国の小中高等学校に無償提供開始

 キングソフトは、5月17日から、全国の小・中・高等学校に対し、総合セキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006+(プラス)」を、申し込み本数に制限なく、無償でのダウンロード提供を開始する。

携帯電話各社、携帯電話番号ポータビリティの手続き方法を公開 画像
その他

携帯電話各社、携帯電話番号ポータビリティの手続き方法を公開

 携帯電話キャリア各社は本日、2006年11月1日までに導入が予定されている「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」の手続き方法を公開した。

DION、ついにダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを廃止へ。一部コースも終了 画像
その他

DION、ついにダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを廃止へ。一部コースも終了

 KDDIは、DIONダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを9月に廃止する予定だと発表した。これに伴い、地域アクセスポイントを利用した「DIONダイヤルアップ バリバリコース」などの提供を9月より順次終了する。

バーテックス リンク、個人情報ファイル検出ソフト最新版を出荷。少ライセンス版も 画像
その他

バーテックス リンク、個人情報ファイル検出ソフト最新版を出荷。少ライセンス版も

 バーテックス リンクは、三菱スペース・ソフトウエアの個人情報ファイル検出ソフトの最新版「すみずみ君」Ver.1.6および、「すみずみ君SV」Ver.1.2を5月16日から出荷開始するのに合わせて、「すみずみ君SV無償提供キャンペーン」を実施する。

hi-ho、1日の上りデータ転送量が15Gバイトを超えるユーザーに利用規制 画像
その他

hi-ho、1日の上りデータ転送量が15Gバイトを超えるユーザーに利用規制

 hi-hoは、24時間以内に15Gバイト以上のデータを送信するユーザーに対して、利用の停止措置を実施すると発表した。利用規制は6月30日より開始され、対象となったユーザーには通知が行われる。なお、下り方向の通信については規制されない。

トリプレットゲート、WirelessGateの利用料金を改定。月ぎめ定額の使い放題プラン 画像
その他

トリプレットゲート、WirelessGateの利用料金を改定。月ぎめ定額の使い放題プラン

 トリプレットゲートは、公衆無線LAN 接続サービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」の利用料金について改定を行った。

イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定 画像
その他

イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定

 イー・アクセスは、ADSL低速メニューのラインナップの充実を図るため、あらたに下り最大速度5Mbps/上り最大速度1Mbpsのサービスを追加し、6月中に提供を開始する予定だと発表した。

「ソフトバンクモバイル」報道について「ノーコメント」 画像
その他

「ソフトバンクモバイル」報道について「ノーコメント」

 16日付けの各新聞は、ボーダフォンの新ブランド名として「ソフトバンクモバイル」とする方針をソフトバンクが固めたと報道した。これに対して、ソフトバンク広報は「ノーコメント」としている。

アッカ、光回線の成長に伴いADSL契約が減少方向へ −06年第1四半期決算より 画像
その他

アッカ、光回線の成長に伴いADSL契約が減少方向へ −06年第1四半期決算より

 アッカ・ネットワークスは15日、2006年1月1日から3月31日までの第1四半期における財務・業績の概況を発表した。

page top