IT・デジタルニュース記事一覧(731 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(731 ページ目)

東京に初雪か……本日午後から雨または雪の予報 画像
テクノロジー

東京に初雪か……本日午後から雨または雪の予報

 18日、首都圏では初雪が見られそうだ。気象庁予報部が本日午前10時44分に発表した天気予報によると、東京地方は昼過ぎから雪や雨となるとの予想だ。

ロゴ上に「リカちゃん」「プラレール」を表示……ARアプリ「ロゴてれび」配信開始 画像
モバイルBIZ

ロゴ上に「リカちゃん」「プラレール」を表示……ARアプリ「ロゴてれび」配信開始

 タカラトミーは12月17日、AR機能搭載の無料エンターテイメントアプリケーション「ロゴてれび」の提供開始を発表した。

インクリメントP、開発者向け地図更新データのダウンロード提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

インクリメントP、開発者向け地図更新データのダウンロード提供開始

 インクリメントPは12月17日、スマートデバイス向けの業務用オフライン地図アプリ開発キット「MapFan SmartDK」について、地図更新データのダウンロード提供を開始したことを発表した。あわせて開発キットの機能も強化する。

GoogleアカウントIDを盗み出す日本語アプリに注意 画像
セキュリティ

GoogleアカウントIDを盗み出す日本語アプリに注意

 マカフィーは、GoogleアカウントIDを密かに収集する多数の不審な日本語アプリの存在をGoogle Play上で確認しているとして、ブログで注意喚起を発表した。

クラウド型日本語入力システムは入力文字が漏えいする危険性 画像
セキュリティ

クラウド型日本語入力システムは入力文字が漏えいする危険性

 IIJは、IMEのオンライン機能利用についてブログで注意喚起を発表した。

Google、2013年の検索ランキング…あなたもこのワードは検索した? 画像
ウェブ

Google、2013年の検索ランキング…あなたもこのワードは検索した?

 Googleは18日、2013年の検索ランキングを発表した。「急上昇ランキング」は昨年(2012年)と比較して検索量が急上昇したキーワード。今年、どんなことが話題になったかが分かる。「総合ランキング」は、 一年を通じて検索の多かったキーワード。

ジョルダン「乗換案内」アプリ、バスを利用する経路検索・時刻表検索を無料化 画像
モバイルBIZ

ジョルダン「乗換案内」アプリ、バスを利用する経路検索・時刻表検索を無料化

 ジョルダンは12月16日、スマートフォン向け経路検索アプリケーション「乗換案内」において、バスを使った経路検索・時刻表検索を無料化した。

サムスン、音声ガイドを充実させた視覚障害者支援スマートフォン「Galaxy Core Advance」 画像
スマートフォン

サムスン、音声ガイドを充実させた視覚障害者支援スマートフォン「Galaxy Core Advance」

 サムスン電子は16日、4.7インチのAndroidスマートフォン「Galaxy Core Advance」を発表した。前面にボタンを配し、テキストの読み上げなどの音声ガイドで視覚障害者を支援する。

意外なサービスを展開するコンビニのマルチコピー機…シャープが“履歴書”や“占い”サービスを開始 画像
周辺機器

意外なサービスを展開するコンビニのマルチコピー機…シャープが“履歴書”や“占い”サービスを開始

 コンビニエンスストアにあるコピー機、実はコピーやFAXだけではなく、多くのサービスに対応している。シャープは17日、コンビニのマルチコピー機を利用した3つの新サービスを発表した。

板書データを無線LANで転送する「Wi-Fi転送キット」…プラスがオプション製品 画像
ハードウェア

板書データを無線LANで転送する「Wi-Fi転送キット」…プラスがオプション製品

 プラスは、同社のコピーボード(電子黒板)の板書データを無線転送可能なオプション製品「Wi-Fi転送キット」を2014年1月に発売すると発表した。

4Kテレビ、2013年の販売台数は3万台に!認知度あるが価格とサイズがネック 画像
テレビ

4Kテレビ、2013年の販売台数は3万台に!認知度あるが価格とサイズがネック

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、薄型テレビの国内販売動向と2013年、2014年の市場見通しを発表した。

PCからの利用が可能に……「ドコモメール」がWebメールとIMAPに対応 画像
スマートフォン

PCからの利用が可能に……「ドコモメール」がWebメールとIMAPに対応

 NTTドコモの「ドコモメール」が、今日17日から機能を拡充し、ブラウザ版ドコモメールの提供、ドコモメールのIMAP対応を開始した。PCから「ドコモメール」を確認可能になった。

KDDI、国内イーサネット専用線で100Gbps品目を法人向けに提供 画像
テクノロジー

KDDI、国内イーサネット専用線で100Gbps品目を法人向けに提供

 KDDIは12月17日、国内イーサネット専用線(帯域保証型)において、100Gbps品目の提供を開始した。日本全国へ提供可能とのこと。

小学生向けプログラミング学習用教材を無料公開……サイバーA子会社 画像
その他

小学生向けプログラミング学習用教材を無料公開……サイバーA子会社

 サイバーエージェントの連結子会社であるCA Tech Kidsは12月17日、小学生向けプログラミング学習のテキストを期間限定で無料公開することを発表した。

Android OSに深刻な脆弱性……幅広いスマートフォン製品に影響 画像
モバイルBIZ

Android OSに深刻な脆弱性……幅広いスマートフォン製品に影響

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月17日、「『Android OS』において任意のJavaのメソッドが実行される脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

日本HP、SDN制御ソフト「HP VAN SDN Controller」発表 画像
ソフトウェア・サービス

日本HP、SDN制御ソフト「HP VAN SDN Controller」発表

 日本ヒューレット・パッカードは12月17日、SDN制御ソフトウェア「HP Virtual Application Network SDN Controller」の提供を開始した。

NTT Com、企業向けSNS「Bizグループワーク」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTT Com、企業向けSNS「Bizグループワーク」提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は12月17日、社内外のコミュニケーション活性化やプロジェクト管理の効率化に適した企業向けSNS「Bizグループワーク」の提供を発表した。12月24日より提供を開始する。

「探索ナルシスト」「ヒマツブシ貴族」など……グーグル、マルチデバイス利用者を5グループに分類 画像
その他

「探索ナルシスト」「ヒマツブシ貴族」など……グーグル、マルチデバイス利用者を5グループに分類

 グーグルは12月16日、シングルソースパネルを活用し、マルチスクリーンユーザーでメディア行動が似ている人を統計的に分類した結果を、「マルチスクリーン ユーザー解体新書」として発表した。

DeNA、教育分野に初参入……エデュテインメント教育アプリ「アプリゼミ」提供 画像
その他

DeNA、教育分野に初参入……エデュテインメント教育アプリ「アプリゼミ」提供

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月16日、スマートフォンやタブレットで学ぶ新サービスとして、教育アプリ「アプリゼミ」の配信を開始した。DeNAのサービスとして、教育分野に初の参入となる。

ファイル暗号化・追跡ソリューションをIRM機能強化 FinalCode 画像
セキュリティ

ファイル暗号化・追跡ソリューションをIRM機能強化 FinalCode

 デジタルアーツは、企業・官公庁向けパスワード不要のファイル暗号化・追跡ソリューションを大幅にリニューアルし、「FinalCode Ver.4」として販売を開始した。

地域ごとに異なるサイバー攻撃の特徴…「サイバー世界大戦」レポート 画像
セキュリティ

地域ごとに異なるサイバー攻撃の特徴…「サイバー世界大戦」レポート

 ファイア・アイは、各国政府が実施しているサイバー攻撃の世界的および地域的な特徴について解説したレポート「サイバー世界大戦: 国家レベルの高度なサイバー攻撃の背景を理解する」の日本語版を公開した。

2013年第3Qの国内サーバー市場、前年同期比12.2%増で好調 画像
ハードウェア

2013年第3Qの国内サーバー市場、前年同期比12.2%増で好調

 IDC Japanは12月16日、2013年第3四半期(7~9月)の国内サーバー市場動向を発表した。同期の国内サーバー市場規模は1,317億円で、前年同期から12.2%拡大。出荷台数は15万6千台で、前年同期から0.6%の増加となっている。

ベネッセ、小中学生専門の電子書籍ストア「ブクフレ本」開始 画像
その他

ベネッセ、小中学生専門の電子書籍ストア「ブクフレ本」開始

 ベネッセコーポレーションは12月16日、小学校高学年から中学生向けを対象とした、電子書籍ストア「ブクフレ本」の提供を開始した。あわせて、読書に関するSNSサービス「ブクフレWeb」も開始する。

ドコモ、「迷惑メールおまかせブロック」提供開始 画像
セキュリティ

ドコモ、「迷惑メールおまかせブロック」提供開始

 NTTドコモは12月16日、「あんしんネットセキュリティ」の1メニューとして、迷惑メールの疑いのあるメールを自動で検知しブロックする「迷惑メールおまかせブロック」を新たに発表した。12月17日より提供を開始する。

  1. 先頭
  2. 680
  3. 690
  4. 700
  5. 710
  6. 720
  7. 726
  8. 727
  9. 728
  10. 729
  11. 730
  12. 731
  13. 732
  14. 733
  15. 734
  16. 735
  17. 736
  18. 740
  19. 750
  20. 最後
Page 731 of 3,645
page top