IT・デジタルニュース記事一覧(732 ページ目)

Android OSに深刻な脆弱性……幅広いスマートフォン製品に影響
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月17日、「『Android OS』において任意のJavaのメソッドが実行される脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

日本HP、SDN制御ソフト「HP VAN SDN Controller」発表
日本ヒューレット・パッカードは12月17日、SDN制御ソフトウェア「HP Virtual Application Network SDN Controller」の提供を開始した。

NTT Com、企業向けSNS「Bizグループワーク」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は12月17日、社内外のコミュニケーション活性化やプロジェクト管理の効率化に適した企業向けSNS「Bizグループワーク」の提供を発表した。12月24日より提供を開始する。

「探索ナルシスト」「ヒマツブシ貴族」など……グーグル、マルチデバイス利用者を5グループに分類
グーグルは12月16日、シングルソースパネルを活用し、マルチスクリーンユーザーでメディア行動が似ている人を統計的に分類した結果を、「マルチスクリーン ユーザー解体新書」として発表した。

DeNA、教育分野に初参入……エデュテインメント教育アプリ「アプリゼミ」提供
ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月16日、スマートフォンやタブレットで学ぶ新サービスとして、教育アプリ「アプリゼミ」の配信を開始した。DeNAのサービスとして、教育分野に初の参入となる。

ファイル暗号化・追跡ソリューションをIRM機能強化 FinalCode
デジタルアーツは、企業・官公庁向けパスワード不要のファイル暗号化・追跡ソリューションを大幅にリニューアルし、「FinalCode Ver.4」として販売を開始した。

地域ごとに異なるサイバー攻撃の特徴…「サイバー世界大戦」レポート
ファイア・アイは、各国政府が実施しているサイバー攻撃の世界的および地域的な特徴について解説したレポート「サイバー世界大戦: 国家レベルの高度なサイバー攻撃の背景を理解する」の日本語版を公開した。

2013年第3Qの国内サーバー市場、前年同期比12.2%増で好調
IDC Japanは12月16日、2013年第3四半期(7~9月)の国内サーバー市場動向を発表した。同期の国内サーバー市場規模は1,317億円で、前年同期から12.2%拡大。出荷台数は15万6千台で、前年同期から0.6%の増加となっている。

ベネッセ、小中学生専門の電子書籍ストア「ブクフレ本」開始
ベネッセコーポレーションは12月16日、小学校高学年から中学生向けを対象とした、電子書籍ストア「ブクフレ本」の提供を開始した。あわせて、読書に関するSNSサービス「ブクフレWeb」も開始する。

ドコモ、「迷惑メールおまかせブロック」提供開始
NTTドコモは12月16日、「あんしんネットセキュリティ」の1メニューとして、迷惑メールの疑いのあるメールを自動で検知しブロックする「迷惑メールおまかせブロック」を新たに発表した。12月17日より提供を開始する。

アレキサンダー・ワン×ドクター・ドレとのコラボヘッドフォン発売
「アレキサンダー・ワン(ALEXANDER WANG)」の公式サイトがリニューアルしたのを記念して、音楽プロデューサーのドクター・ドレー(Dr. Dre)が手掛けるオーディオブランド「ビーツ・バイ・ドクター・ドレ(Beats by Dr. Dre)」との…

ITやビジネス課題のトップはセキュリティ…2014年のITトレンド予測
CA Technologiesは、米CA Technologiesによる「2014年のITトレンド予測トップ5」を発表した。

埼玉県とソフトバンクグループ、バス運行状況システム「バスcoi」の社会実験を開始
埼玉県、ヤフー、ソフトバンク・テクノロジーは12月16日、埼玉県バス運行状況システム「バスcoi(こい)」の社会実験を行うことを発表した。12月20日から埼玉県上尾市と埼玉県神川町にて実施する。

サンタクロースは先生?! インターネット家庭教師「AIDnet」がキャンペーン
キャニオン・マインドは、同社が提供しているインターネット家庭教師サービス「AIDnet(エイドネット)」について、「レッスン3回分無料キャンペーン」を1月末まで展開中だ。

次期iPhoneはこんな感じ!? 極薄&曲面iPhoneコンセプト映像を公開
次期iPhoneはこんな感じになる!? イタリアのサードパーティーSET Solutionが同社の考える次期iPhoneのコンセプト映像2本をYouTubeに公開した。「iPhone Air」と「iPhone 6C」としている。

NTTドコモ、「Xperia Z1 SO-01F」で「docomo ID」認証本格導入……遠隔初期化など機能強化も
NTTドコモは16日、Androidスマートフォン「Xperia Z1 SO-01F」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)向けに最新ソフトを提供した。「docomo ID」認証の本格導入に対応する。

LG、5.5インチのハイスペックスマートフォン「LG Gx」を発表
LG電子は16日、新型Androidスマートフォン「LG Gx」を発表した。5.5インチの大画面で、プロセッサにSnapdragon 600を搭載したハイスペックモデルだ。

東急線、全駅でWiMAXエリアの整備を完了
UQコミュニケーションズと東京急行電鉄は12月16日、東急線全駅においてWiMAXサービスのエリア整備を完了したことを発表した。

ジョルダン「乗換案内」、オリックスカーシェアと連携
ジョルダンとオリックス自動車は12月16日、業務提携を発表した。同日よりジョルダンが提供するスマートフォンアプリ「乗換案内」で、オリックス自動車が提供する「オリックスカーシェア」のカーステーション検索機能の提供を開始する。

クアルコム人事…モレンコフ社長が次期CEOに
クアルコムは12月13日(米国時間)、首脳人事を発表した。12日付けで、現在社長兼COO(最高執行責任者)を務めているスティーブ・モレンコフを次期CEO(最高経営責任者)および取締役に任命した。
![[BBモバイルポイント] 栃木県のマクドナルド宇都宮西川田店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/356937.jpg)
[BBモバイルポイント] 栃木県のマクドナルド宇都宮西川田店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは栃木県のマクドナルド宇都宮西川田店に新たにアクセスポイントを追加した。

ケイ・オプティコム、メールサービスを刷新……保存容量5GBに拡大など
ケイ・オプティコムは12月16日、「eo光ネット」「eoモバイル」「eo ADSL」ユーザー向けのメールサービス、および「eoWEBメール」をリニューアルし、大幅に機能強化した。
![[FREESPOT] 栃木県のレストラン日光など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/356933.gif)
[FREESPOT] 栃木県のレストラン日光など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、栃木県のレストラン日光など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

U-NEXT、モバイルデータ通信SIM「U-mobile*d」をAmazon.co.jpにて販売開始
U-NEXTは12月16日、LTE対応高速モバイルデータ通信サービス「U-mobile*d」のSIMカードパッケージについて、Amazon.co.jpでの販売を開始した。