IT・デジタルニュース記事一覧(622 ページ目)
OKI、フルHD対応のビデオ会議システム「Visual Nexus ver6.0」発売
沖電気工業(OKI)は14日、ビデオ会議システム「Visual Nexus」の最新版「Visual Nexus ver6.0」を発売した。フルHD映像でのビデオ会議に対応している。
FDD-LTE・AXGP・3Gに対応した通信モジュール「AME5220」国内初発売
エーエムジャパンは14日、国内で初めて、FDD-LTE・AXGP・3Gの通信方式に対応する通信モジュール「AME5220」の販売を開始した。
スマホのホーム画面のデザインコンテスト ヤフーとアドビが開催
ヤフーは14日、アドビ システムズが運営する「Adobe美術大学」と共同で、Androidスマートフォンのホーム画面を作成する企画「最高のスマホをデザインしよう!コンテスト」を開始した。
So-net、アマゾン限定のLTEデータ通信SIMを提供開始
ソネット(So-net)は15日、高速モバイルデータ通信サービスにおいて、Amazon.co.jp限定販売の月額制新プラン「PLAY SIM プラン1.1G/month」の提供を開始した。
NEC、AWSを利用したハイブリットクラウド構築サービスを提供開始
日本電気(NEC)は15日、Amazon Web Service, Inc.の提供するクラウド基盤サービス「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」を利用したシステム構築サービスの提供を開始した。
[docomo Wi-Fi] 大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで新たにサービスを開始
NTTドコモは大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパン ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリアにて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
[FREESPOT] 群馬県のコイコイアイランド会館など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、群馬県のコイコイアイランド会館など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
【夏休み】子ども達が”市場”を学ぶ『TOKYO ICHIBUSセミナー』
東京都中央卸売市場は、親子で参加する小学生向けのバスセミナー『TOKYO ICHIBUSセミナー~つなげる。築地の心を豊洲の魅力へ。~』を、8月2日と21日に開催する。
【SoftBank World 2014】ビジネスを変える……今日から大規模イベント
ソフトバンクグループは15~16日に法人向けイベント「SoftBank World 2014」を開催する。法人向けにソリューションや製品を紹介するとともに、講演を開催する。
「直接言うより携帯やメール」小中学生の4割…内閣府調査
「直接だと言えないことも携帯電話やメールだと言える」と考える小中学生が4割を超えることが、内閣府が実施した調査結果から明らかになった。この傾向は、男子より女子の方が強く、女子中学生では過半数に上った。
女子高生の携帯・スマホ使用時間は1日6時間以上
携帯電話・スマートフォンの1日の平均使用時間は、男子高校生が4.2時間、女子高校生が6.2時間と非常に長いことが、デジタルアーツが7月14日に発表した「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」より明らかになった。
【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス
地方でビジネスを興し、新しい雇用を創出しようとする動きが注目されている。宮崎に拠点を構える株式会社アラタナは、「宮崎に1000人の雇用をつくる」という目標を掲げる地方発のITベンチャー企業だ。
BookLive、会員登録なしで利用できる電子書籍アプリ「Liveコミック」公開
BookLiveは14日、会員登録不要で、アプリ内ストアで直接電子書籍を購入できるアプリ「Liveコミック」の提供を開始した。iOS 6.1以上に対応しておりApp Storeから無料でダウンロード可能。
クラウド電話API「Twilio」、日清ICEカップヌードルのキャンペーンに採用
KDDIウェブコミュニケーションズは14日、同社のクラウド電話API「Twilio」が、日清食品のキャンペーン「ICEカップヌードルを世界にお届けでんぱ組.ice」に採用されたことを発表した。
KDDI、LTE対応のパナソニック製堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-X1」を発売
KDDIは14日、堅牢性に優れた5インチタブレット「TOUGHPAD FZ-X1」(パナソニック製)を7月下旬より法人向けに発売すると発表した。LTEに対応し、通話もできる。
Apple公認、iPhoneに直接挿せるLightningコネクタ搭載USBメモリ……ヤマダ電機限定で発売
世界で唯一Apple社が認定している「ライトニングコネクタ対応USBフラッシュメモリー8GB」がヤマダ電機限定で国内販売される。発売元はSTAYERで発売日は7月24日、予想実売価格は11,956円。
KDDI、2,560×1,440ピクセルの高精細ディスプレイを搭載する5.5型「isai FL LGL24」を7月18日に発売
KDDIは14日、5.5インチで2,560×1,440ピクセルという高精細ディスプレイを搭載する「isai FL LGL24」(LG製)を7月18日に発売すると発表した。
JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験
日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は14日、空港旅客業務の先進化を目的に、iBeaconとスマートウォッチを活用する実証実験を行うことを発表した。16日より約1か月間、実験を行う。
グーグル、Chromebookの国内販売を開始……企業や教育機関向け
グーグルは14日、日本国内の企業や学校向けに、ChromebookおよびChrome管理コンソールを発売することを発表した。
ランサーズとサイバー・バズ、医師分野のクラウドソーシングで提携
ランサーズとサイバー・バズは14日、医療分野での業務提携を発表した。
死後のデジタルケアを行う「Yahoo!エンディング」提供開始……メッセージ送付、データ消去など
ヤフーは14日、自身の死亡後に備えておく新サービス「Yahoo!エンディング」を開始した。供養・仏事の情報提供を行う鎌倉新書が協力し、サービスを提供する。
[FREESPOT] 香川県の晴れサロンなど14か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、香川県の晴れサロンなど14か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
W杯、ドイツ優勝で閉幕……大会最多ツイートは準決勝・ブラジル対ドイツ戦に
FIFAワールドカップの決勝・ドイツ対アルゼンチン戦は、延長後半にゲッツェがゴールを決め、ドイツが優勝に輝いた。Twitterは14日、ドイツ対アルゼンチン戦およびW杯を通じてのツイート情報を公開した。
【国際女性ビジネス会議】安倍首相がサプライズ登壇――世界の女性の元気を日本がリードする
13日開催された「国際女性ビジネス会議」に安倍首相が登場し、6月24日の閣議決定の内容をベースに経済政策として女性活用「ウィメノミクス」をアピールし、9月には日本で国際シンポジウムを開催すると述べた。

