IT・デジタルニュース記事一覧(627 ページ目)
日本大学、全学生約10万人にOffice 365 Education導入
日本マイクロソフトは7月1日、日本大学の全学生約10万人が利用する学生向けクラウドサービスの基盤として「Office 365 Education」を導入したと発表した。学生による偶発的なソフトウェアの不正利用防止を目指す。
iPadを使ったクラウド型写真管理システムが提供開始
長靴倶楽部は3日、工事現場等で必要な写真の撮影と管理を、iPadで行うクラウド型写真管理データベースシステム「PMS-01」のサービス提供を開始した。
スカパー!、カスタマーセンターを一部再開……個人情報漏えいで一時停止
スカパー!は3日10時、カスタマーセンターの手続きを一部再開した。
[FREESPOT] 長野県の古畑石油 諏訪サービスステーションなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長野県の古畑石油 諏訪サービスステーションなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
富士通NETS、次世代PONシステム「U9500H/OLT」発売……10G-EPON規格に対応
富士通ネットワークソリューションズ(FNETS)は3日、ケーブルインターネットの10G-EPON規格に対応し、高速・大容量通信を実現した次世代PONシステム「U9500H/OLT」の販売を開始した。
画像の質感などを“転写”できる制御技術、富士ゼロックスが開発
富士ゼロックスは2日、人の視覚特性に基づいて、画像データの色や形状などの「質感」を制御することで、直観的に特定領域の印象を変化させたり、望みの色に加工できる「画像質感制御技術」を開発したことを発表した。
ローソン、カップケーキ2種類を発売
ローソンは8日より、全国のローソン店舗にて、カラフルな見た目で話題になっているアメリカンスイーツ「カップケーキ」の新製品2種類を、UchiCafe SWETSシリーズから発売する。
エリクソン、最新のモビリティ・レポートを公開……世界で4G/LTEの格差が拡大する
エリクソンは1日、商用ネットワークのトラフィックやマーケットトレンドに関する見解をまとめたモビリティ・レポートを発表した。エリクソンでは既存の商用ネットワークを対象に、毎年世界規模でデータトラフィックの測定を行っている。
インターネット上の不当表示、2013年は400件以上に改善指導……東京都
東京都(生活文化局)は1日、2013年におけるインターネット広告・表示の監視結果を発表した。2013年度は、443件(375事業者)の不当表示等について改善を指導した。
オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」、容量無制限のプランを発売
ヤフーは2日、オンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」において、容量無制限でデータが保存できるオプションプラン「Yahoo!ボックス 容量無制限オプション」の販売を開始した。
Android Wear搭載のスマートウォッチ「Gear Live」、7月7日までに出荷と告知
6月25日に発表された「Android Wear」搭載のスマートウォッチ「Gear Live」(サムスン製)がGoogle Playで発売になった。Google Playの「Gear Live」ページでは、7月7日までに出荷するとなっている。
ソフトバンクモバイル、テレビチューナー内蔵のモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi SoftBank 304HW」
ソフトバンクモバイルは1日、テレビチューナーを搭載したモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi SoftBank 304HW」(Huawei製)を発表した。発売は7月中旬以降の予定。
サムスン、「GALAXY S5」の小型モデルで4.5型の「GALAXY S5 mini」発表
サムスンは1日(現地時間)、同社のフラッグシップスマートフォン「GALAXY S5」の小型モデルで4.5インチディスプレイ搭載の「GALAXY S5 mini」を発表した。
Wi-FIルーターでの接続が人気……「タブレットの利用実態とモバイルインターネットの関係性」調査
イードは1日、近年需要が拡大しているタブレット端末の使用実態とモバイルインターネットとの関係性に関する調査結果を発表した。調査期間は6月18日~6月20日。調査対象は、タブレット端末を所有している、もしくは今後利用意向のある男女600名。
CCC、リサーチ協力でTポイントが貯まるサービス「Tモニター」開始
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2日、Tポイントが貯まるモニターサービス「Tモニター」を開始した。
イッツコムら3社、テレビ向けに生活情報を配信する実験を品川区で実施
南東京ケーブルテレビ(ケーブルテレビ品川)、イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)、Cueformの3社は2日、品川区の協力を得て、区が発信する生活情報を自宅のテレビに自動的に配信する実験を行うことを発表した。7月3日より品川区内で開始する。
Twitterタイムライン上で電子書籍を読める技術、角川とTwitterが開発
角川アスキー総合研究所とTwitter Japanは2日、電子コミック・電子書籍などの「ePubデータ」をツイートに埋め込み、Twitterのタイムライン上で閲覧できる技術(ePubビューワー)を共同開発したことを発表した。
身体に貼り付けられる電子回路……山形大、食品ラップより薄いフィルムで作製
山形大学有機エレクトロニクス研究センターの時任静士卓越研究教授と福田憲二郎助教らのグループは、世界で初めて、2種類のインクを用いて印刷により世界最大面積・世界最薄の電子回路の作製に成功した。山形大学が1日、発表した。
オンラインバンキングにおける不正送金、最新手口をIPAが解説
情報処理推進機構(IPA)は1日、オンラインバンキングにおける不正送金を採り上げた“今月の呼びかけ”を公開した。
ソフトバンクグループ、法人向け電力小売り事業を開始
ソフトバンクテレコムとSBパワーは1日、法人向け電力小売り事業を開始することを発表した。特定規模電気事業者(PPS)による電力小売りが認められている“50kW以上の高圧電力で電力供給を受ける法人向け”に電力を販売する。
ドコモ・システムズ、クラウド型企業情報システム「dDREAMS」提供開始
ドコモ・システムズは1日、 ドコモグループ内で利用されている企業情報システム「dDREAMS」について、一般企業・法人向け提供を開始した。
[FREESPOT] 東京都のガルニ タルティーヌなど8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のガルニ タルティーヌなど8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
「この国で一番小さなPCメーカーになった。しかし。」……新生VAIO
本日7月1日、ソニーから日本産業パートナーズ(JIP)へPC事業が譲渡され、新会社『VAIO』が誕生した。
SIMフリー版iPadが国内販売開始
Apple Japanは1日、SIMロックフリー版iPadをオンラインストアのApple Storeで販売開始した。

