IT・デジタルニュース記事一覧(619 ページ目)

「ワイモバイルはシンプルさで勝負する」……ガンCEO質疑応答
ワイモバイルは17日に都内で記者発表会を開催。新サービスと製品の発表後には質疑応答、および囲み取材の機会も設けられ、CEOのエリック・ガン氏とCOOの寺尾洋幸氏が記者からの質問に答えた。

スマホでリクローゼット……iPhoneアプリ「RECLO」
会員制ヴィンテージブランド通販&委託販売サービスの「RECLO(リクロ)」は、iPhoneアプリ「RECLO」をリリース、各種機能を追加した。

『ゲームPCアワード 2014』の投票を受付開始……満足度を調査
イードが運営するゲーム情報サイトの「Game*Spark」と「インサイド」は、ゲーム用PCのPC本体と関連製品を対象にユーザーの満足度を調査して、優秀メーカーを表彰する『ゲームPCアワード 2014』の投票受付を開始した。

佐々木希、とっておきの”チェキ”披露……「3万人の写真展2014」
タレントの佐々木希さんが、富士フイルムが7月18日より開催する日本最大級の参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展2014」で自身で撮影した作品を披露、普段愛用している“チェキ”を使った作品が展示される。

ネット上で希少な動物を育てる「ニッポンの里山めぐり」
NTTレゾナントは17日、日本の里山に生息する希少な動物たちを、インターネットの利用を通して育成するコンテンツ「ニッポンの里山めぐり」の提供を、検索ポータルサイト「緑のgoo」で開始した。

おかしな自由研究……森永製菓が「宇宙」をテーマに新製品、JAXA協力
森永製菓は7月17日、新商品「おかしな自由研究シリーズ」の発表会を東京本社で開催。「お菓子と宇宙の融合により子どもたちの探究心に火をつける」というコンセプトで、シリーズ第1弾となる3商品を披露した。

ガンCEO「まだスマホを持っていない人に」……ワイモバイルの料金と端末
ワイモバイルは17日に都内で記者発表会を開催。代表取締役社長兼CEOのエリック・ガン氏が出席して、同社の新しいサービスと商品の詳細を発表した。

中国メーカーから iPhone 6を想定した「Goophone i6」
iPhoneやGALAXYなどとそっくりな外観の端末で有名な中国のスマートフォンメーカーGoophoneが、今度はiPhone 6を想定した「Goophone i6」を発表した。

NTT西、「ソフト使い放題onフレッツ」提供開始
西日本電信電話とオプティムは17日、90種類以上のパソコン用コンテンツを定額で利用可能な「ソフト使い放題 on フレッツ」サービスを発表した。オプティムから22日より提供を開始する。

デル、1,920×1,200ピクセルの高精細液晶で2万円台の8型「Dell Venue 8」発売
デルは17日、1,920×1,200ピクセルの高精細液晶を搭載した8インチのAndroidタブレット「Dell Venue 8」を日本で発売した。価格は22,980円(税込・送料込)から。

ワイモバイル、4.7型スマホ「STREAM S 302HW」など「Y!mobile」端末を発表
ワイモバイル(旧イー・アクセス)とウィルコム沖縄は17日、新ブランド「Y!mobile」の新商品として、スマートフォン2機種、テレビチューナー付きPocket WiFi1機種などを発表した。

KDDI、「歩きスマホ注意アプリ」提供開始……歩行時だけ警告表示
KDDIと沖縄セルラーは17日、「歩きスマホ注意アプリ」の提供を開始した。

夏休み期間中、フィルタリングソフトを無償提供 ALSI
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は16日、パソコン用の閲覧制限ソフト(フィルタリング)の無料提供を開始した。

ワイモバイル、Yahoo!との連係や新料金プランなど詳細を発表
ワイモバイル(旧イー・アクセス)は17日、各種新サービスを開始。同時に、新ブランドロゴ、新料金プランを発表した。いずれも8月1日より提供開始や変更を行う。

Box、マイクロソフトOfficeと今秋サービス統合へ
Box Japanは17日、オンラインストレージサービス「Box」について、Office 365およびOfficeアプリケーションとの統合を発表した。あわせて、Boxの「Business」プランのストレージを容量無制限に変更することも発表した。

Amazon Kinesis、東京リージョンで提供開始
Amazon Web Services, Inc.は17日、「Amazon Kinesis」の東京リージョンでの提供を開始した。

【国際女性ビジネス会議】残業しない会社は業績が伸びます……小室淑恵氏
13日開催された「国際女性ビジネス会議」の特別講演において、小室氏は、自社および自身のコンサルティング経験から「残業時間を減らすと業績はアップします」と断言し、短時間で結果をだすワークスタイルの効果をアピールした

体を動かして表示させるサイネージ……朝日新聞とスパイスボックスが開発
朝日新聞社とスパイスボックスは16日、人が体を動かすと、その動きに合わせてデジタルサイネージ画面が変化し次々と情報を表示する仕組み「朝日新聞フィジカルTHE HIGHEST NEWS」を、共同開発したことを発表した。

今年のゲリラ雷雨、昨年よりやや多い……8月は1.2倍
ウェザーニューズは16日、突発的かつ局地的に大雨や雷をもたらす“ゲリラ雷雨”に対し、事前対策への意識を高め、被害軽減につなげるため、7~9月のゲリラ雷雨の発生傾向を発表した。

「第151回芥川賞・直木賞」 結果&会見をニコ生で中継 今日18時より
動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で17日18時より、「第151回芥川龍之介賞・直木三十五賞」(日本文学振興会主催)の受賞作発表と受賞者記者会見の模様を生放送する。同時に全国の書店で本生放送のパブリックビューイングを行なう。

30代女性管理職と20代女性非管理職、「約8倍」の違いとは?
リクルートキャリアが運営するリクナビNEXTは16日、20代・30代の女性ビジネスパーソンにおける、“ビジネスでの時間と費用の変化”に関する調査結果を発表した。

ミャンマーでのトップシェアに自信!KDDI×住商の通信事業参入
KDDIと住友商事は16日、都内のホテルでミャンマー通信事業に関する記者会見を開催した。

【SoftBank World 2014】ITを活かした農業管理システム「e-案山子」など注目
ソフトバンクグループの法人向けイベント「SoftBank World 2014」に出展するPSソリューションズは、ITテクノロジーを活かした農業管理システム「e-案山子」を出展している。

MNPした約6割、「スマホのつながりやすさ・速さ」を実感
MMDLaboが運営するMMD研究所は14日、「MNPユーザーのスマートフォンネットワーク調査」の結果を発表した。