自分の県はどのタイプ? 47都道府県をメディア接触量などで7タイプに分類 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の県はどのタイプ? 47都道府県をメディア接触量などで7タイプに分類

ブロードバンド その他
グループ別構成比(%)
  • グループ別構成比(%)
  • メディア接触時間に関するシェアの差分
  • 「アイランドマス」の特徴
  • 「テレビ・ラジエリアン」の特徴
 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は10日、「全国47都道府県メディア接触分析」の結果を発表した。全国47都道府県に住む生活者について、主要6メディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・PCネット・携帯ネット)の接触状況を分析調査した内容となっている。

 全国47都道府県の生活者のメディア接触は、7つのグループに分類されるという。その特徴から、「(1)アイランドマス」「(2)テレビ・ラジエリアン」「(3)テレビラバーズ」「(4)ネットシチズン」「(5)アベレージニッポン」「(6)ネットウェスタン」「(7)ラジエリアン」と命名されている。

 (1)アイランドマス(北海道、青森県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)は、メディア接触総時間がもっとも長い層。テレビ・新聞の接触が高く、北海道、四国、本州以外のエリアが中心となっている。

 (2)テレビ・ラジエリアン(岩手県、山形県、長野県、宮崎県)は、ラジオ・テレビの接触が高く、ラジオが生活に根付いている層。ネットの接触は低く、農業が盛んなエリアが多い。

 (3)テレビラバーズ(宮城県、秋田県、福島県、栃木県、群馬県、新潟県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)は、テレビの接触と評価が高く、ネットの接触は低い層。東北、北関東、新潟、九州など米や酒の生産量が多いエリアだという。

 (4)ネットシチズン(茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、福岡県)は、PC・携帯ともにネットの接触がきわめて高く、その他のメディア接触は総じて低い。首都圏・福岡県といった都市圏エリアとなる。

 (5)アベレージニッポン(富山県、石川県、福井県、岐阜県、山梨県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県)は、メディア総接触量がもっとも短い層。全体的な接触傾向は全国平均に近く、地理的にも日本の中心あたりに位置する。

 (6)ネットウェスタン(大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、山口県)は、PCネットの接触が高いが、ネットだけでなく、新聞も高め。関西圏、山口といった西のエリアにその傾向が見られた。

 (7)ラジエリアン(沖縄)は、移動手段がほぼ車といった交通事情の影響もあり、ラジオの接触が突出して高い、沖縄県に特有の傾向となっている。

 調査期間は2013年10月20日~26日で、満15歳~69歳の男女個人28,826人から回答を得た。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top