IT・デジタルニュース記事一覧(600 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(600 ページ目)

タニタ、iPhoneと連携する活動量計「カロリズム AM-160」 画像
周辺機器

タニタ、iPhoneと連携する活動量計「カロリズム AM-160」

 タニタは25日、iPhoneと連携する活動量計「カロリズム」シリーズの最新機種「AM-160」を発表した。発売は9月1日、予想実売価格は8,000円前後。

月食&星図を表示するアプリ「Moon Book」……10月8日に皆既月食 画像
その他

月食&星図を表示するアプリ「Moon Book」……10月8日に皆既月食

ビクセンは、月食と星図を表示する無料アプリ「Moon Book(ムーンブック)」をリリースした。月食がいつどの方角に見えるかを案内、星図や月の見え方をリアルタイムで表示する。10月8日に日本全国で見られる月食の観察に役立つ。

50代女性のためのオンラインスクール……オトナスクエア開校 画像
その他

50代女性のためのオンラインスクール……オトナスクエア開校

 プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)は25日、“誕生!学んで輝く、オトナのための学校”をテーマとして、50代女性のための学べるオンラインサービス『オトナスクエア』を開校した。

アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」、NTT東「光ステーション」に対応 画像
回線・サービス

アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」、NTT東「光ステーション」に対応

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は25日、同社のAndroid/iOSアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」が、NTT東日本のWi-Fiサービス「光ステーション」に対応することを発表した。26日より対応を開始する。

Android OS搭載の小型デスクトップ「D518 Quad」 画像
デスクトップPC

Android OS搭載の小型デスクトップ「D518 Quad」

 アスクは25日、OSにAndroid 4.3を搭載するデスクトップ「D518 Quad with Android 4.3」を9月上旬より発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は2万円台後半。

LG、丸型液晶のスマートウォッチ発表か……IFA向けティザー動画公開 画像
スマートフォン

LG、丸型液晶のスマートウォッチ発表か……IFA向けティザー動画公開

 LG電子が、IFA 2014で発表する新型ウェアラブルデバイスのティザー動画をYoutubeの公式チャンネルで公開した。丸型の液晶を搭載することが示唆されている。

成田エクスプレスの富士山・河口湖直通の臨時列車、秋も運行 画像
その他

成田エクスプレスの富士山・河口湖直通の臨時列車、秋も運行

 JR東日本は、特急「成田エクスプレス(N'EX)」臨時列車(NEX10号・41号)について、この夏に引き続き秋も実施する。

インフィニトーク、“低価格×高セキュリティ”なクラウドPBXサービスを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

インフィニトーク、“低価格×高セキュリティ”なクラウドPBXサービスを提供開始

 インフィニトークは25日、AsteriskベースのPBXをクラウド・オンプレミスで提供する「パブリッククラウドPBXサービス」を発表した。「スタンダード」と「アウトバウンド」の2プランで、9月1日より提供する。

エキサイト、ブロガー同士をつなぐSNS機能「ブログプロフィール」開始 画像
ウェブ

エキサイト、ブロガー同士をつなぐSNS機能「ブログプロフィール」開始

 エキサイトは25日、「エキサイトブログ」において、ブロガー同士がコミュニケーションをとれるSNS機能「エキサイトブログプロフィール」の提供を開始した。

主婦の3人に2人がスマホを活用……新聞を定期購読していない主婦が半数超える 画像
モバイルBIZ

主婦の3人に2人がスマホを活用……新聞を定期購読していない主婦が半数超える

 凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は25日、「主婦の食料品購入におけるスマホ利用事情」について調査した結果を発表した。調査期間は5月28日~29日で、週に1回以上、スーパーで買い物をする25~49歳の既婚女性1,752人から回答を得た。

いま企業に人気のプログラミング言語……RubyとPHPが互角に 画像
ソフトウェア・サービス

いま企業に人気のプログラミング言語……RubyとPHPが互角に

 ウォンテッドリーは25日、企業の間で人気な使用プログラミング言語を調査した「人気プログラミング言語分析」の結果を発表した。ソーシャル・リクルーティングサービス『Wantedly』登録企業の3,690社のうち、使用プログラミング言語を掲載している企業390社が対象。

[FREESPOT] 福井県の福井市立みどり図書館など3か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 福井県の福井市立みどり図書館など3か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、福井県の福井市立みどり図書館など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ナビタイム、バスの移動に特化した「バスNAVITIME」リニューアル 画像
その他

ナビタイム、バスの移動に特化した「バスNAVITIME」リニューアル

ナビタイムジャパンは、8月22日より、iOS向け『バスNAVITIME』をリニューアルすると発表した。

アップル、iPhone 5のバッテリーに一部不具合!無償交換プログラム 画像
スマートフォン

アップル、iPhone 5のバッテリーに一部不具合!無償交換プログラム

 アップルは、一部のiPhone 5のバッテリー駆動時間が急に短くなったり、より頻繁に充電が必要になったりする可能性があることが判明したと発表。

JAXA、「だいち2号」からの広島土砂災害観測画像を公開 画像
その他

JAXA、「だいち2号」からの広島土砂災害観測画像を公開

JAXA宇宙航空研究開発機構は22日、陸域観測技術衛星『だいち2号(ALOS-2)』により、8月20 日未明の集中豪雨により発生した広島市の土砂災害発生地域の観測データを公開した。

若田宇宙飛行士×阿川佐和子氏…ミッション報告会 画像
その他

若田宇宙飛行士×阿川佐和子氏…ミッション報告会

8月22日、JAXA 宇宙航空研究機構は、2013年11月から2014年5月まで国際宇宙ステーション第38次/39次長期滞在クルーとしてISSに滞在、後半では日本初のコマンダーを務めた若田光一宇宙飛行士のミッション報告会を開催した。

ビル・ゲイツの氷水動画、1400万回以上の再生 画像
その他

ビル・ゲイツの氷水動画、1400万回以上の再生

 ビル・ゲイツ氏が「Bill Gates ALS Ice Bucket Challenge」として氷水をかぶる様子がYouTubeに公開した。

iPadで旅の相談ができるカフェ・バーが池袋に出現 画像
フォトレポート

iPadで旅の相談ができるカフェ・バーが池袋に出現

 トラベルカフェと旅行会社の旅工房は、東京・池袋にカフェ&バー「BROOKLYN MILLS by TABIKOBO」を25日にオープンする。

KDDI、「ナタリー」運営会社を子会社化 画像
企業

KDDI、「ナタリー」運営会社を子会社化

 KDDIは22日、音楽・コミック・お笑い情報に特化したニュースサイト「ナタリー(natalie)」を運営するナターシャを連結子会社化したことを発表した。

Lightningコネクタ搭載のフラッシュメモリ「Gmobi iStick」を9月1日に発売 画像
周辺機器

Lightningコネクタ搭載のフラッシュメモリ「Gmobi iStick」を9月1日に発売

 PQI Japanは22日、LightningとUSBを搭載したデュアル端子仕様のフラッシュメモリ「Gmobi iStick」を9月1日に発売すると発表した。価格は8GBモデルが8,900円(税抜)から。

中学生の検挙人員が高校生を上回る 画像
回線・サービス

中学生の検挙人員が高校生を上回る

 警察庁は8月21日、平成26年上半期の少年非行情勢について公表。少年による犯罪は減少傾向にある一方で、中学生の検挙人員が高校生を上回るなど、低年齢化の傾向が明らかとなった。

サムスン、「GALAXY S5」の上位版「GALAXY S5 Prime 4G+」を発表 画像
スマートフォン

サムスン、「GALAXY S5」の上位版「GALAXY S5 Prime 4G+」を発表

 サムスンが「GALAXY S5」の上位モデルとなる「GALAXY S5 Prime 4G+」をフランスで発表した。プロセッサがSnapdragon 805に強化され、LTE-Advancedにも対応する。

コンテンツのヒット、「後から飛びつく人」が1160万人 画像
その他

コンテンツのヒット、「後から飛びつく人」が1160万人

 博報堂DYメディアパートナーズと博報堂の共同研究プロジェクト「コンテンツビジネスラボ」は22日、「コンテンツファン消費行動調査」2014年度版の結果を発表した。

ベトナムの市場調査をオンラインで……Asia PlusがQ&Meを提供 画像
ソフトウェア・サービス

ベトナムの市場調査をオンラインで……Asia PlusがQ&Meを提供

Asia Plusは21日、ベトナムの消費者についてオンラインで定量・定性調査を行なえるリサーチサービス「Q&Me」の提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 595
  8. 596
  9. 597
  10. 598
  11. 599
  12. 600
  13. 601
  14. 602
  15. 603
  16. 604
  17. 605
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 600 of 3,646
page top