IT・デジタルニュース記事一覧(570 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(570 ページ目)

【CEATEC 2014 Vol.30】NTTドコモ、情報を「触覚」で伝えるコミュニケーション端末「YUBI NAVI」を試作 画像
スマートフォン

【CEATEC 2014 Vol.30】NTTドコモ、情報を「触覚」で伝えるコミュニケーション端末「YUBI NAVI」を試作

  NTTドコモのブースに展示されたスティック状の端末「YUBI NAVI(ゆびナビ)」は、本体を握った状態で変化する「触感」を利用して情報を伝えるコミュニケーション端末だ。

【CEATEC 2014 Vol.29】シャープのブースで「エモパーとのお別れ」を体験してきた 画像
スマートフォン

【CEATEC 2014 Vol.29】シャープのブースで「エモパーとのお別れ」を体験してきた

 シャープのブースでは、ドコモの「AQUOS ZETA SH-01G」やソフトバンクの「AQUOS CRYSTAL X」に搭載される話題の新機能“エモパー”が体験できる。

【CEATEC 2014 Vol.28】慶大のセルフマッサージロボット、微妙な力加減を再現 画像
その他

【CEATEC 2014 Vol.28】慶大のセルフマッサージロボット、微妙な力加減を再現

 慶応義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科のブース(桂研究室)では、医療・介護分野に利用できる6自由度のセルフマッサージロボットを紹介していた。

【CEATEC 2014 Vol.27】ルービックキューブを完成させるメガネ――エプソン「MOVERIO」 画像
ハードウェア

【CEATEC 2014 Vol.27】ルービックキューブを完成させるメガネ――エプソン「MOVERIO」

 エプソンが大々的に展示をしていたのは両眼式のスマートグラス「MOVERIO」だ。CEATECの会場では業務用スマートグラスとしての機能をアピールしていた。

【CEATEC 2014 Vol.26】NTTドコモ、体脂肪の燃焼指標を測れるウェアラブルデバイス 画像
回線・サービス

【CEATEC 2014 Vol.26】NTTドコモ、体脂肪の燃焼指標を測れるウェアラブルデバイス

幕張メッセで開幕したCEATEC 2014。NTTドコモの「ウェアラブルデバイス」コーナーでは、世界初となる「アセトン」の測定が可能なウェアラブルデバイスを出展、実際に来場者が体験できるコーナーを用意した。

【CEATEC 2014 Vol.24】「スゴい!」思わず口にしてしまう4K・8Kテレビの臨場感を体験! 画像
テレビ

【CEATEC 2014 Vol.24】「スゴい!」思わず口にしてしまう4K・8Kテレビの臨場感を体験!

CEATEC JAPAN 2014の会場では、新技術をいち早く体験できるのも魅力である。

【CEATEC 2014 Vol.23】ドコモが「しゃべってコンシェル」を車に搭載!対話型エージェントの実用化を検討中 画像
ソフトウェア・サービス

【CEATEC 2014 Vol.23】ドコモが「しゃべってコンシェル」を車に搭載!対話型エージェントの実用化を検討中

ドコモのスマートフォンには、キャラクターに話しかけるだけでスマホの使いたい機能を操作したり、会話が楽しめる「しゃべってコンシェル」が搭載されているが、これをベースにした人工知能タイプのコミュニケーション機能を近く車に搭載する計画があるようだ。

【CEATEC 2014 Vol.22】デンソー、スマホのハンズフリー操作を応援するリモコン「くるくるピ」 画像
周辺機器

【CEATEC 2014 Vol.22】デンソー、スマホのハンズフリー操作を応援するリモコン「くるくるピ」

デンソーのブースにはスマートフォンとBluetoothで接続してハンズフリー操作をサポートする、コンパクトなダイヤル型のリモコンユニット「KKP(くるくるピ)」が参考出品されていた。

【CEATEC 2014 Vol.20】光学式の脈拍センサー搭載リストバンド――エプソンPULSENSE 画像
モバイルBIZ

【CEATEC 2014 Vol.20】光学式の脈拍センサー搭載リストバンド――エプソンPULSENSE

 CEATEC 2014では各社がウェアラブルデバイスの展示を競っている。エプソンはフォトダイオードによる脈拍センサーを使ったリストバンドデバイスを展示していた。

【CEATEC 2014 Vol.21】裸眼で360度全周囲から立体視ができる3Dディスプレイ「Holo Deck」 画像
ハードウェア

【CEATEC 2014 Vol.21】裸眼で360度全周囲から立体視ができる3Dディスプレイ「Holo Deck」

CEATECに出展する3Dranogs LLC.が360度どの角度から見ても裸眼で3D映像が視聴できるディスプレイ「Holo Deck」を展示した。

【CEATEC 2014 Vol.19】黙っていてもお見通し!富士通の視線探知システムを体験 画像
企業

【CEATEC 2014 Vol.19】黙っていてもお見通し!富士通の視線探知システムを体験

富士通のブース内には、視線探知技術を体験できるコーナーがある。

グーグル、クリエイター支援サイト「YouTubeクリエイターになろう」公開 画像
ウェブ

グーグル、クリエイター支援サイト「YouTubeクリエイターになろう」公開

 グーグルは7日、YouTubeクリエイターになるために必要な情報をまとめた新サイト「YouTubeクリエイターになろう」を公開した。

パナソニックの堅牢タブレット「TOUGHPAD」に7型新モデル 画像
スマートフォン

パナソニックの堅牢タブレット「TOUGHPAD」に7型新モデル

 パナソニックは7日、堅牢性に優れたタブレット「TOUGHPAD」シリーズの新モデルで7インチ液晶搭載の「TOUGHPAD FZ-B2」を発表した。発売は11月下旬で、価格はオープン。法人向けに販売される。

【CEATEC 2014 Vol.18】空中に浮かぶ「でるキャラ」と遊ぼう!東大が空中表示デバイス「AI plate」を使って開発 画像
その他

【CEATEC 2014 Vol.18】空中に浮かぶ「でるキャラ」と遊ぼう!東大が空中表示デバイス「AI plate」を使って開発

 CEATECに出展するアスカネットが、同社の“空中表示デバイス”「AI plate(アイプレート)」を使って、東京大学の研究室などパートナーが開発した様々なアプリケーションのアイデアを展示している。

【CEATEC 2014 Vol.17】走行中でもEV充電!TDKが実証実験結果を披露 画像
その他

【CEATEC 2014 Vol.17】走行中でもEV充電!TDKが実証実験結果を披露

 TDKブースでは、走行中に充電可能な電気自動車(EV)と、その実証実験の結果を展示していた。EVの電力伝送技術として、非接触型で駐車時に充電する方式が登場している。TDKの方式も非充電方式だが、走行中にも充電できる点がポイントだ。

【CEATEC 2014 Vol.16】40種類以上のがんを検知できるセンサー……太陽誘電 画像
その他

【CEATEC 2014 Vol.16】40種類以上のがんを検知できるセンサー……太陽誘電

 CEATECの太陽誘電のブースでは、薄めた体液(血清)を落とすだけで、40種類以上のがんを検知できる大変ユニークな半導体センサーチップ「A MOTOR Protein Cancer Detector」を展示していた。これは、がんにかかった患者が転移・再発を防止するために威力を発揮するものだ。

レノボ、ドコモXiに対応した10型Windowsタブレット「ThinkPad 10 for DOCOMO Xi」 画像
スマートフォン

レノボ、ドコモXiに対応した10型Windowsタブレット「ThinkPad 10 for DOCOMO Xi」

 レノボ・ジャパンは7日、10.1インチのWindowsタブレット「ThinkPad 10 for DOCOMO Xi」を発売した。NTTドコモの「Xi」に対応した法人向けモデル。

Facebookを騙るフィッシングサイトが出現 画像
セキュリティ

Facebookを騙るフィッシングサイトが出現

 フィッシング対策協議会は7日、Facebookを騙るフィッシングサイトが存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。

好きなセリフで漫画のコマを送れるアプリ「コミコミ」……KDDI Eメールと連携も 画像
モバイルBIZ

好きなセリフで漫画のコマを送れるアプリ「コミコミ」……KDDI Eメールと連携も

 コミック・コミュニケーションは6日、漫画を使ったスマートフォン向けコミュニケーションツール「コミコミ」の提供を開始した。Android搭載auスマートフォン向けのKDDI Eメール(@ezweb.ne.jp)との連携も行う。

【CEATEC 2014 Vol.15】Huawei、8コア搭載の「Ascend Mate 7」SIMフリー版を12月に国内発売 画像
スマートフォン

【CEATEC 2014 Vol.15】Huawei、8コア搭載の「Ascend Mate 7」SIMフリー版を12月に国内発売

 ファーウェイ・ジャパンは6日、SIMロックフリーで8コアプロセッサ搭載のハイエンドモデル「Ascend Mate 7」を12月に日本国内で発売すると発表した。

静止気象衛星「ひまわり8号」、打ち上げ成功 画像
その他

静止気象衛星「ひまわり8号」、打ち上げ成功

 三菱重工業および宇宙航空研究開発機構は7日午後2時16分、静止気象衛星「ひまわり8号」(Himawari-8)の打ち上げに成功した。

【CEATEC 2014 Vol.14】シャープ、まわりが真っ暗でもカラーで撮れる赤外線暗視カメラ 画像
その他

【CEATEC 2014 Vol.14】シャープ、まわりが真っ暗でもカラーで撮れる赤外線暗視カメラ

 シャープのブースには周囲が真っ暗の状態でも“カラー”で映像が撮れる赤外線暗視カメラのプロトタイプが出展されている。

【CEATEC 2014 Vol.13】ポップや案内表示が変わる!オムロンの空間投影技術 画像
企業

【CEATEC 2014 Vol.13】ポップや案内表示が変わる!オムロンの空間投影技術

CEATEC JAPAN 2014でのオムロンのブースには、世界初となる透明なプレートを用いた三次元静止画像の投影技術が展示されている。

【CEATEC 2014 Vol.12】シャープ、“四角くない”「フリーフォーム液晶ディスプレイ」を展示 画像
ハードウェア

【CEATEC 2014 Vol.12】シャープ、“四角くない”「フリーフォーム液晶ディスプレイ」を展示

シャープのブースにはIGZO技術を応用して、独自の回路設計により曲線を採り入れたフリーフォームの液晶ディスプレイを展示している。

  1. 先頭
  2. 520
  3. 530
  4. 540
  5. 550
  6. 560
  7. 565
  8. 566
  9. 567
  10. 568
  11. 569
  12. 570
  13. 571
  14. 572
  15. 573
  16. 574
  17. 575
  18. 580
  19. 590
  20. 最後
Page 570 of 3,645
page top