IT・デジタルニュース記事一覧(613 ページ目)

アップル、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート
アップルは29日、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」をアップデートした。より高速なプロセッサを搭載、13インチ、15インチともエントリー構成の搭載メモリを2倍にし、シリーズでトップの15インチ上位モデルの価格を引き下げた。

【ケーブルコンベンション2014】「途中の道路をスマホで撮影しながら通勤した」……雪害をSNSで発信し続けたCATV富士五湖
29日に開催された「ケーブルコンベンション2014」において、ケーブル・アワード2014の贈賞式が開催された。今年から新設された「RBB TODAY賞」には、CATV富士五湖による大雪災害におけるSNS活用の事例が選ばれた。

【ケーブルコンベンション2014】アワード グランプリは「ケーブルワン 笑顔のカレンダー」
東京国際フォーラムにおいて29日、「ケーブルコンベンション2014」が開催された。ここでは、本イベントにて行われた「ケーブル・アワード ベストプロモーション大賞」の模様について報告する。

エプソン、3万円台半ばからの10.1型Windows 8.1タブレット「Endeavor S TB20S」
エプソンダイレクトは29日、Windowsタブレット「Endeavor S」シリーズに、10.1インチWindows 8.1を搭載した「TB20S」を追加した。価格は35,000円(税別)から。

【インタビュー】MBaaSサービスの国内ニーズと海外展開……Kii 荒井会長 その2
注目を集めているPaaSやBaaS、MBaaSといったアプリ開発と運営のバックグラウンドをフォローするサービスだ。その登場は開発現場にどのような影響を与えたのか?

ローソン、事業所内保育施設を開園
コンビニエンスストア大手のローソンは29日、コンビニエンスストアとして初となる事業所内保育施設「ハッピーローソン保育園」を開園した。

NTTドコモ、スマホ/タブ向けTVチューナー「TV BOX TB01」発売
NTTドコモは29日、TV視聴機能非搭載のスマートフォン・タブレットで、フルセグなどが視聴できるTVチューナー「TV BOX TB01」(ファーウェイ製)を7月31日に発売すると発表した。

アイ・オーのネットワークカメラ「Qwatch」に認証回避の脆弱性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は29日、「アイ・オー・データ機器製の複数のIPカメラにおける認証回避の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

ASUS、Chrome OSを採用した3製品発売
ASUSTeK Computerは29日、Chrome OSを採用した「ASUS Chrome」シリーズ3製品を法人・教育機関向けに発売すると発表した。

複数クラウドを安全に利用可能な「KDDI Business ID」
KDDIは29日、さまざまなクラウドサービスに1つのIDで安全・簡単にログイン可能なID・認証管理サービス(IDaaS)「KDDI Business ID」を発表した。8月末より法人向けに提供を開始する。

アプリに発着信機能を実装できる「050 VoIP SDK」
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、IP電話サービスと連携したスマートフォンアプリを簡単に開発できる「050 VoIP SDK」(仮称)を10月上旬より提供することを発表した。同日よりアプリ開発・提供パートナーの募集を開始する。

格安SIM「U-mobile」、大容量と小容量の新プラン
U-NEXTは29日、モバイル通信サービス『U-mobile』において、大容量で5GB/7GBまでのプラン、小容量で1GBまでのプランを発表した。8月1日より提供を開始する。

KDDI、LTE-Advancedのエリア形状を制御する実験
KDDIとKDDI研究所は29日、LTE-Advanced向けの無線機内蔵小型アンテナ「アクティブアンテナシステム(AAS:Active Antenna System)」において、カバーエリア形状を自在に制御できる機能を実装し、屋外実験を実施したことを発表した。

スマホからのオク/フリマ利用、1年で倍増し約2,000万人に
ニールセンは29日、オークション/フリマサービスの利用状況を分析した結果を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」、PC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」の6月データをもとにしたもの。

アマゾン、有名小売店のPB商品の取り扱いを開始
Amazon.co.jp(アマゾン)は29日、AmazonのDIY・工具ストアにて、「プライベートブランドストア」をオープンした。有名小売店、有名卸売店が独自に開発した「プライベートブランド商品」(PB商品)を取り揃えたストアとなっている。

事故が急増中の「歩きスマホ」、マナー啓発うちわ配布

世界遺産2年目の富士山、主要4ルートと山頂で通信環境をチェック!
世界遺産登録2年目を迎えた富士山、全4ルートでスマホの通信速度を調査した。

カゴメが野菜ジュース実験結果を8月末発表
カゴメは、野菜ジュースの飲用による、食後の血糖値の急激な上昇の抑制に関する動物実験をおこない、その実験結果を、日本食品科学工学会第61回大会で発表する。

NTT Comのホームページ作成サービス「Page ON」、来年2月で終了
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は28日、ホームページ作成サービス「Page ON」の提供を、2015年2月28日をもって終了することを発表した。

実売1万円前後、SIMフリースマホ「freetel Priori」発売へ
プラスワン・マーケティングは25日、SIMフリースマートフォン「freetel」の新製品「freetel Priori」、「freetel LTE XM」の発売日を発表した。8月2日から順次発売される。

NICTと特許庁、特許文献の自動翻訳で協力
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)と特許庁(JPO)は28日、多言語特許文献の日本語への自動翻訳について、精度向上に向け協力することで合意した。日本における特許検索の高精度化、特許調査・審査の効率化が狙い。

レノボ「ThinkPad 10」、個人向けに販売開始
レノボ・ジャパンは28日、10.1インチWindowsタブレット「ThinkPad 10」の個人向け販売を7月29日から順次開始すると発表した。7月8日に発表されたモデルで、当初は法人向けのみがアナウンスされていた。

NTTドコモ、「ARROWS NX F-05F」をVoLTEに対応
NTTドコモは28日、2014夏モデルとして発売中のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-05F」を29日からVoLTEに対応させると発表した。ソフトアップデートで対応となる。

クラウド基盤「NEC Cloud IaaS」、設計パターン集を公開
日本電気(NEC)は28日、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」の強化を発表した。利用時におけるシステム構成の設計パターン集をWeb上で公開する。