IT・デジタルニュース記事一覧(576 ページ目)
三菱東京UFJ銀、成長企業を支援する「Rise Up Festa」開催
三菱東京UFJ銀行は1日、第2回BTMUビジネスサポート・プログラム「Rise Up Festa」の開催を発表した。新規性・独創性を有する事業、既存の事業領域を超えた新事業に取り組んでいる中小企業・成長企業を中長期的なビジネスパートナーとして支援するものだ。
スマホの写真が絵はがきになって直接送れる無料アプリ
コンテンツワークスは、スマホの写真を撮ったその場で“絵はがき”にして、複数の相手に直接送れる無料スマホアプリ『moca』を提供開始した。
[docomo Wi-Fi] 北海道の札幌三井JPビルディングなど214か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは北海道の札幌三井JPビルディング(赤れんがテラス)など214か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
[FREESPOT] 石川県の小松空港など2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、石川県の小松空港 3階 見学者ホールなど2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
端末付きMVNOサービス「うれスマ」とは……気になる端末性能もチェック
MVMOが提供している格安SIMでは、月々のスマホ維持費をキャリアのサービスよりはるかに安く抑えられる。しかし、ユーザーの中にはSIMを提供されても、それを利用する端末を用意できない人もいるだろう。
ソフトバンクも「Xperia Z3」を11月下旬以降に発売
ソフトバンクモバイルは1日、ソニーモバイルのフラッグシップモデルスマートフォン「Xperia Z3」を11月下旬以降に発売すると発表した。10月2日より予約受け付けを開始する。
「月1回以上」利用するスマホアプリは27個、「10回以上」は9個……ニールセン調べ
ニールセンは1日、スマートフォンアプリケーション(スマートフォンアプリ)の利用状況を分析した結果を発表した。
AOKIグループ、デザイン・企画・プロモにクラウドソーシング活用
クラウドワークスは1日、AOKIホールディングスと業務提携することを発表した。グループ会社であるAOKI、アニヴェルセル、ヴァリックの3社とのクラウドソーシング活用を促進する共同プロジェクトを開始する。
2014-15冬春モデル……ドコモ加藤社長一問一答
NTTドコモは9月30日、2014-2015冬春モデルほ16機種を発表、同日都内で新製品・新サービス発表会を開催した。
「docomo ID」に対し不正アクセス……6,072ユーザーの情報が閲覧された可能性
NTTドコモは9月30日、「docomo ID」サービスに対して、外部からの不正なログインがあったことを公表した。9月27日23時30分~29日20時25分の期間に、特定のIPアドレスから、docomo IDへ不正にログインを試みる事象が確認された。
DeNA、キュレーション事業会社2社を買収……「iemo」「MERY」
ディー・エヌ・エー(DeNA)は1日、キュレーションプラットフォームを運営する2社を買収し子会社化したことを発表した。これによりDeNAは、新たにキュレーションプラットフォーム事業に参入するとのこと。
スマホで楽しく健康度アップ!「Runtastic for docomo」のサービスに迫る
ドコモが30日に開催した記者発表会で新サービス「Runtastic for docomo」を発表した。今年の12月から提供が開始されるサービスがどんなものなのか、発表会やタッチアンドトライの様子を含めて詳しく見ていこう。
買ったばかりのiPhone 6、落としたくない……5人に1人が過去に損傷経験
9月19日に発売されたiPhone 6とiPhone 6 Plus。すでに乗り換え済みという人も多いだろうが、一方で「落としてしまった」「割ってしまった」という人もチラホラ。RBB TODAY編集部でも、購入2日目にiPhone 6を落としてガラス面を破損させてしまったスタッフが居る。
「少し先の未来」を実感できる端末とサービスを……ドコモ新製品発表記者会見
NTTドコモは2014年冬から15年春にかけての主力になるスマートフォンやタブレットなど新製品の発表会を開催。ウェアラブル商品によるヘルスケアの新サービスも発表した。
iPhone 6、破損修理……ドコモの補償は?
RBB TODAY編集部では、発売日19日に購入したiPhone 6を購入2日目にして落下・破損させてしまった。編集部で購入したiPhone 6は、NTTドコモで契約したもので、補償サービスには全く入っていなかった。補償サービスに入っていた場合どのようになったのか考えてみたい。
バックミラーにLTE搭載!ナビほかクラウド連携の情報表示……パイオニア
30日に開催されたNTTドコモの新端末発表会場に、パイオニア製のミラー型テレマティクス端末が展示されていた。
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
福井県鯖江市にある回転ずしチェーン・はま寿司の8号鯖江店で、アルバイト店員がハサミをフライヤーで揚げた写真を自身のTwitterにアップ。ネット上で騒ぎとなり、はま寿司は30日、謝罪文を公式サイトに掲出した。
曲面にショートカット!自分撮り機能もアップの「GALAXY Note Edge SC-01G」(動画)
NTTドコモは30日、サムスン製の端末「GALAXY Note Edge SC-01G」を発表した。
ドコモ、下り最大225Mbpsでキャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルータ2機種投入
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、下り最大225MbpsのLTE-Advancedに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種も投入した。2015年に順次発売される。
NTTドコモのディズニー端末「SH-02G」はイルミネーションがテーマ(動画)
NTTドコモは30日、都内で冬春モデルの発表会を行った。新端末では、ディズニー端末としては「Disney Mobile on docomo SH-02G」をリリースし、「アナと雪の女王」など4つのライブ壁紙やイルミネーション連動パターンを用意した。
自動車保険の問い合わせ窓口ランキング2014、★★★を獲得した会社は?
この9月に、ITサポートサービスのメンバーシップ団体HDI-Japanから、損害保険業界の「問い合わせ窓口格付け」の2014年度調査結果が発表された。
日本の民間月面探査チーム、Googleの賞金レースに挑戦する探査車両を公開
ispaceが運営する民間月面探査チーム「ハクト」は30日、Googleによる国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」(GLXP)に挑戦する月面探査ローバーのプレフライトモデルを発表した。
御嶽山、噴火後に新たな火孔を形成か……JAXAが衛星画像公開
長野、岐阜両県にまたがる御嶽山の噴火を受け、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)で緊急観測を実施。噴火により発生した窪みや降灰堆積の様子を捉えた画像を30日、公式サイト上で公開した。
ソフトバンクM、音声合成ソリューション「Rizbell」提供開始
ソフトバンクモバイルは30日、肉声に近い音声合成ファイルを簡単に作成できる音声合成ソリューション「Rizbell(リズベル)」を発表した。10月1日より販売パートナーを通して提供を開始する。

