IT・デジタルニュース記事一覧(505 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(505 ページ目)

やはり従来メディアが強し……年末年始は「スマホよりテレビ」「SNSより年賀状」 画像
モバイルBIZ

やはり従来メディアが強し……年末年始は「スマホよりテレビ」「SNSより年賀状」

 ジャストシステムは23日、『年末年始のスマートフォン利用』に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は1月13日~14日で、事前調査でスマートフォンを利用していると回答した10代~60代の男女500名から回答を得ている。

日本電産、売上高・利益が過去最高を記録……車載事業などが好調 画像
企業

日本電産、売上高・利益が過去最高を記録……車載事業などが好調

日本電産が発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、税引前四半期純利益が前年同期比30.0%増の813億円と過去最高となった。

ドコモ、通話対応の「Xperia Z2 Tablet SO-05F」がVoLTE対応に 画像
スマートフォン

ドコモ、通話対応の「Xperia Z2 Tablet SO-05F」がVoLTE対応に

 NTTドコモは23日、Androidタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」(ソニーモバイル製)をVoLTE対応にするソフト更新を1月26日に提供すると発表した。

「Surface Pro 3」法人モデルにCore i3搭載モデルが追加 画像
スマートフォン

「Surface Pro 3」法人モデルにCore i3搭載モデルが追加

 日本マイクロソフトは22日、12インチ液晶搭載のWindowsタブレット「Surface Pro 3」の法人モデルに、最廉価なCore i3モデルを追加すると発表した。価格は99,144円。

カシオ、往年の名シンセ『CZ』をiPadで再現したアプリを発売 画像
その他

カシオ、往年の名シンセ『CZ』をiPadで再現したアプリを発売

 カシオ計算機は22日、『CZ-101』(1984年発売)など、シンセサイザーのベストセラー「CZシリーズ」をiPad上で再現したアプリ「CZ App for iPad」の販売を開始した。価格は2,000円で、App Storeよりダウンロード可能。

カゴメ、走りながら補給できる「ウェアラブルトマト」を開発……東京マラソンで“明和電機”とコラボ 画像
その他

カゴメ、走りながら補給できる「ウェアラブルトマト」を開発……東京マラソンで“明和電機”とコラボ

 カゴメは22日、走りながらトマトが補給できるデバイス「ウェアラブルトマト」の開発プロジェクトを発表した。同社は2月22日に開催される「東京マラソン2015」に協賛、7万個のトマトを提供する予定だ。

センバツ初の公式アプリ、毎日新聞社が公開……貴重な写真を多数使用 画像
その他

センバツ初の公式アプリ、毎日新聞社が公開……貴重な写真を多数使用

 毎日新聞社は22日、「第87回選抜高校野球大会」(センバツ2015)の公式スマホアプリを公開した。

ソフトバンクモバイル、ワイモバイル・BB・テレコムなどグループ通信会社を吸収合併 画像
企業

ソフトバンクモバイル、ワイモバイル・BB・テレコムなどグループ通信会社を吸収合併

 ソフトバンクは23日、子会社であるソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルの合併を決定した。4月1日付で、ソフトバンクモバイルに残り3社を吸収合併する。

健康系ウェアラブルのシェア拡大へ……Fitbitの戦略とは 画像
フォトレポート

健康系ウェアラブルのシェア拡大へ……Fitbitの戦略とは

ヘルスフィットネス事業を展開するFitbitが1月22日、都内にてメディアブリーフィングを行った。

ネットソリューション資料をダウンロード……RBB TODAYでサービス開始 画像
ソフトウェア・サービス

ネットソリューション資料をダウンロード……RBB TODAYでサービス開始

 インタースペースは同社の集客プラットフォーム「Otto Su」を用いて、IT情報サイト『RBB TODAY』上で、ネット集客を強化したい企業向けに、ネットソリューション資料のダウンロードサービスを開始した。

ビジネスと社会貢献に寄与……良品計画・松井氏とCCC増田氏が受賞 画像
その他

ビジネスと社会貢献に寄与……良品計画・松井氏とCCC増田氏が受賞

 ペルノ・リカール・ジャパンが展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」と、幻冬舎が発行する雑誌「GOETHE(ゲーテ)」は20日、『シーバスリーガル18年 ゴールドシグネチャー・アワード2015 Presented by GOETHE』の受賞者を発表した。

ヤマト運輸、クロネコメール便を廃止 画像
その他

ヤマト運輸、クロネコメール便を廃止

ヤマト運輸は、3月31日の受付分をもって、クロネコメール便のサービスを廃止すると発表した。

カーAVC出荷実績、8か月連続のマイナスに 画像
その他

カーAVC出荷実績、8か月連続のマイナスに

電子情報技術産業協会(JEITA)は、12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比10.0%減の449億円で、8か月連続のマイナスとなった。

トヨタ、新型燃料電池自動車『MIRAI』の増産を決定! 画像
その他

トヨタ、新型燃料電池自動車『MIRAI』の増産を決定!

トヨタ自動車は1月22日、新型燃料電池自動車『MIRAI』の増産を決定した。

エストが防犯警報システム「ひとり暮らしの見張り番」のモニタープレゼントを実施中 画像
セキュリティ

エストが防犯警報システム「ひとり暮らしの見張り番」のモニタープレゼントを実施中

 エストは現在ひとり暮らし、もしくは今春からひとり暮らしを始める予定の人向けに、自社の防犯警報システム「ひとり暮らしの見張り番」のモニタープレゼントを実施している。台数は抽選で10名。募集期間は15日から2月15日まで。

パナソニックからスマートフォンを子機にできるデジタルコードレス電話機が登場 画像
セキュリティ

パナソニックからスマートフォンを子機にできるデジタルコードレス電話機が登場

 パナソニックは、自宅の着信をスマートフォンなど携帯電話に転送できるデジタルコードレス電話機「VE-GDW54」シリーズを2月13日より販売開始する。

タブレット端末、購入後もPC利用頻度に変化のない人が6割 画像
その他

タブレット端末、購入後もPC利用頻度に変化のない人が6割

  ライフメディアのリサーチバンクは21日、タブレット端末を持っている人に対して、所有した理由や使うシーンなどについて調査した結果を発表した。

デル、極薄&高機能な8.4型タブレット「Venue 8 7000」を27日国内発売 画像
スマートフォン

デル、極薄&高機能な8.4型タブレット「Venue 8 7000」を27日国内発売

 デルは22日、CES 2015で発表した新型タブレット「Venue 8 7000」を27日から国内で発売すると発表した。価格は48,980円(税別・送料込み)。高精細有機ELディスプレイを搭載する。

NTTデータ、「マイナンバー」番号収集代行サービスの実証実験を開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、「マイナンバー」番号収集代行サービスの実証実験を開始

 NTTデータは22日、「マイナンバー制度」への対応を支援するため、番号収集の代行機能(番号収集代行サービス)の提供に向けた実証実験を行うことを発表した。

ファーウェイ、軽量コンパクトな8型タブレット「MediaPad T1 8.0」23日発売 画像
スマートフォン

ファーウェイ、軽量コンパクトな8型タブレット「MediaPad T1 8.0」23日発売

 ファーウェイ・ジャパンは22日、8インチ液晶搭載のAndroidタブレット「MediaPad T1 8.0」を1月23日に発売すると発表した。Wi-Fiモデルで法人向けとしている。

Dropbox、Windows Phoneで利用可能に 画像
モバイルBIZ

Dropbox、Windows Phoneで利用可能に

 Dropboxは22日、Windows PhoneおよびWindowsタブレットに正式対応したことを発表した。DropboxとMicrosoftは、昨年11月に提携を発表済み。

Google GlassよりもグッとVRに踏み込んだ「Microsoft HoloLens」 画像
スマートフォン

Google GlassよりもグッとVRに踏み込んだ「Microsoft HoloLens」

 米Microsoftは21日(現地時間)、Windows 10関連のプレスイベントにおいてヘッドマウント型デバイス「Microsoft HoloLens」を発表した。3Dホログラムに対応したVRデバイスだ。

Twitter、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入 画像
その他

Twitter、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入

 Twitterは21日、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入した。iOS版から提供を開始し、今後、AndroidとWebサイト(twitter.com)でも利用可能とする予定。

Windows 10、1年間は無償アップグレードが可能……新デバイス「HoloLens」も発表 画像
その他

Windows 10、1年間は無償アップグレードが可能……新デバイス「HoloLens」も発表

 米マイクロソフトは現地時間21日、Windows 10関連の記者発表会において、Windows 10、および新ブラウザ「Project Spartan」、「Office for Windows 10」、ホログラフィック コンピュータ「HoloLens」、会議システム「Surface Hub」などを公開した。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 500
  8. 501
  9. 502
  10. 503
  11. 504
  12. 505
  13. 506
  14. 507
  15. 508
  16. 509
  17. 510
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 505 of 3,646
page top