IT・デジタルニュース記事一覧(471 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(471 ページ目)

ロジテック、最大10台のネットワークカメラを接続できる大容量録画システム 画像
セキュリティ

ロジテック、最大10台のネットワークカメラを接続できる大容量録画システム

東京ビッグサイトで「セキュリティショー2015」と同時に開催された「リテールテックJAPAN2015」で、ロジテック(エレコムグループ)は、大容量録画システムを安価かつ容易に導入できる小規模監視カメラ録画システムを出展した。

【SS2015リポート043】JVCケンウッド、小型大容量のNVRと分離型4Kカメラシステム 画像
ハードウェア

【SS2015リポート043】JVCケンウッド、小型大容量のNVRと分離型4Kカメラシステム

 JVCケンウッドはセキュリティショー2015にて、小型大容量のネットワークビデオレコーダー(NVR)と分離型4Kカメラシステムを展示した。

【SS2015リポート042】アズビル、10万人規模の入退管理を実現する管理システム 画像
セキュリティ

【SS2015リポート042】アズビル、10万人規模の入退管理を実現する管理システム

 セキュリティショー2015にてアズビルは、最小で扉ひとつに導入できるものから10万人規模の施設に向くものまで、各規模に応じた入退管理システムを展示した。

【SS2015リポート041】ホーチキ、防災+防犯も強化する広域防災ネットワークシステム 画像
ソフトウェア・サービス

【SS2015リポート041】ホーチキ、防災+防犯も強化する広域防災ネットワークシステム

 ホーチキは、セキュリティショー2015にて、大学や病院あるいは多棟型の集合住宅など、主に広大な面積に広がる施設に向けた「広域防災ネットワークシステム」を展示した。

燃料はキャンディ! 世界初のハイブリッドロケットが打ち上げ成功 画像
その他

燃料はキャンディ! 世界初のハイブリッドロケットが打ち上げ成功

 Candy Rocket Project実行委員会は7日、ソフトキャンディ「ぷっちょ」を燃料として使ったハイブリッドロケット「Candy Rocket」の打ち上げに、世界で初めて成功した。打ち上げは2回行われ2回とも成功。1回目の最高到達点は248mだった(2回目は計測不能)。

【MWC 2015 Vol.74】ネットワークを活用する産業、エリクソンが注力する3分野 画像
その他

【MWC 2015 Vol.74】ネットワークを活用する産業、エリクソンが注力する3分野

 エリクソンは、MWC 2015において複数のテーマごとにメディア向けブリーフィングを行った。「CONNECTING INDUSTRY & SOCIETY」と題されたセッションでは、同社のVice President Orvar Hurtig氏が登壇し、ネットワークを活用する各種産業についてのビジョンを語った。

【MWC 2015 Vol.73】ファーウェイ、4G LTE対応の車載用Wi-Fiルーター「Huawei CarFi」 画像
スマートフォン

【MWC 2015 Vol.73】ファーウェイ、4G LTE対応の車載用Wi-Fiルーター「Huawei CarFi」

 ファーウェイ(華為技術)は、バルセロナで開催された「Mobile World Congress(MWC)2015」で、4G LTE対応の車載用Wi-Fiルーター「Huawei CarFi」を発表した。日本ではワイモバイルより、「Car WiFi 404HW」として、この春発売予定だ。

【MWC 2015 Vol.72】ファーウェイ、同社初のスマートウォッチ「Huawei Watch」発表 画像
スマートフォン

【MWC 2015 Vol.72】ファーウェイ、同社初のスマートウォッチ「Huawei Watch」発表

 ファーウェイ(華為技術)は「Mobile World Congress(MWC)2015」に向けて、Androidウェア搭載の時計型ウェアラブル端末「Huawei Watch」を発表した。ファーウェイのウェアラブルシリーズとしては、初のスマートウォッチとなる。

【MWC 2015 Vol.71】ファーウェイ、別空間を出現させる「MirrorSys」発表 画像
テクノロジー

【MWC 2015 Vol.71】ファーウェイ、別空間を出現させる「MirrorSys」発表

 ファーウェイ(華為技術)は、バルセロナで開催された「Mobile World Congress(MWC)2015」で、“フルフィールド・コミュニケーション”システムのプロトタイプ「MirrorSys」を発表した。

【SS2015リポート040】オカムラ、耐火性能&内部犯行を抑止するセキュリティ収納 画像
セキュリティ

【SS2015リポート040】オカムラ、耐火性能&内部犯行を抑止するセキュリティ収納

 オフィス環境製品などを手がけるオカムラがセキュリティショー2015にて、多機能型セキュリティ収納システム「イー・ストレージ 2」(※正式には、「2」はローマ数字)シリーズを展示した。

【MWC 2015 Vol.70】新興国向け端末がズラリ、バルセロナの“ケータイ街”でスマホを買ってみた 画像
スマートフォン

【MWC 2015 Vol.70】新興国向け端末がズラリ、バルセロナの“ケータイ街”でスマホを買ってみた

MWC 2015の取材が無事終わり、バルセロナの街を一日ゆっくりと回って携帯電話ショップを探して歩いた。

レゴの建物を撮影するとそのままスマホゲームに登場……クアルコムのAR技術を活用 画像
その他

レゴの建物を撮影するとそのままスマホゲームに登場……クアルコムのAR技術を活用

主にスマートフォン向けのチップセットを提供する米クアルコムがGDC 2015のブースで面白い商品を展示していました。

オープンソースのVRヘッドセット「OSVR」を体験……GDC 2015 画像
回線・サービス

オープンソースのVRヘッドセット「OSVR」を体験……GDC 2015

GDCはさながらVR戦国時代のよう。そんな中、全員に開かれたオープンソースなバーチャルリアリティを、と掲げているのがPC周辺機器メーカーのRazerが主導する「OSVR」(Open Source Virtual Reality)です。

【週刊!まとめ読み】モバイルを取り巻く未来とは……MWC 2015がバルセロナで開催 画像
その他

【週刊!まとめ読み】モバイルを取り巻く未来とは……MWC 2015がバルセロナで開催

 今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、スペイン・バルセロナで3月2日~5日に開催された「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)について。RBB TODAY編集部スタッフによる現地レポートを中心に振り返ってみたい。

【オトナのガジェット研究所】iPadがセカンド・ディスプレイに! 「Duet Display」アプリを使ってみた 画像
スマートフォン

【オトナのガジェット研究所】iPadがセカンド・ディスプレイに! 「Duet Display」アプリを使ってみた

MacとiOS機器による簡易セカンド・ディスプレイ環境を実現するモバイルアプリ「Duet Display」の、導入効果と使い勝手を検証してみよう。

【MWC 2015 Vol.69】韓国SKテレコム、買い物カゴが要らなくなる「Smart Shopper」 画像
その他

【MWC 2015 Vol.69】韓国SKテレコム、買い物カゴが要らなくなる「Smart Shopper」

韓国SKテレコムがMWC 2015のブースに出展したBtoB向けスマートソリューションに注目した。中でも特に注目を集めていた「Smart Shopper」を紹介しよう。

【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」 画像
その他

【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」

 店舗が提供する紙のスタンプカードのロイヤリティサービスを置き換えるショップ向けのスマートソリューション「Smart Stamp」を、韓国SKテレコムがMWCのブースに展示して注目を集めていた。

【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」 画像
その他

【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」

日本からMWC 2015に出展したバンプレコーダー株式会社は、同社がAndroidスマホ向けに開発する道路の段差を計測できるアプリ「BumpRecorder」をバルセロナで走らせた結果を紹介していた。

【SS2015速報リポート039】アクシス、温度の変化をモニターできるサーマルカメラの新製品などをデモ展示 画像
ハードウェア

【SS2015速報リポート039】アクシス、温度の変化をモニターできるサーマルカメラの新製品などをデモ展示

 セキュリティショー2015のアクシスコミュニケーションズ(アクシス)ブースでは、数々の新製品&注目製品のデモ展示が行われた。今回紹介するのは、熱感知センサーを内蔵するサーマルネットワークカメラ「Q2901-E」と、

準惑星を周回する軌道に探査機到達……太陽系誕生を研究 画像
テクノロジー

準惑星を周回する軌道に探査機到達……太陽系誕生を研究

NASAは、宇宙探査機「ドーン」が、火星と木星との間にある準惑星「ケレス」を周回する軌道に入ったと発表した。探査機が準惑星の衛星軌道に乗るのは初めて。探査機は日本時間6日21時39分、ケレスから約6万1000kmの距離で、同準惑星の重力に捕獲された。

【SS2015速報リポート038】ALSOK、警備にICTを導入した大規模警備コンセプトを公開 画像
セキュリティ

【SS2015速報リポート038】ALSOK、警備にICTを導入した大規模警備コンセプトを公開

 ALSOK(綜合警備保障)は「セキュリティショー2015」にて、大規模イベントにおける警備にICTを導入した最新の警備コンセプト案をパネルにて参考出展した。

【SS2015速報リポート037】キヤノン、「これからの画像解析技術」から見えてくる今後の活用事例を参考出展 画像
その他

【SS2015速報リポート037】キヤノン、「これからの画像解析技術」から見えてくる今後の活用事例を参考出展

 キヤノンは、セキュリティショー2015にて「これからの画像解析技術」として「3次元位置推定」「多人数追尾、学習型行動検知」「入退カウントライブデモ」の3つの技術に関する参考展示を実施。

【SS2015速報リポート036】ソニー、360度全方位カメラと連動する解析ソリューションを参考展示 画像
ソフトウェア・サービス

【SS2015速報リポート036】ソニー、360度全方位カメラと連動する解析ソリューションを参考展示

 セキュリティショー2015にて、ソニーは東芝テリーと共同で開発してい360度全方位カメラを利用した「360度全方位画像ソリューション」の参考展示を行った。

【SS2015速報リポート035】オプテックス、防犯カメラ用に使えるIP&PoE対応補助投光機を発表 画像
セキュリティ

【SS2015速報リポート035】オプテックス、防犯カメラ用に使えるIP&PoE対応補助投光機を発表

 セキュリティショー2015、IPネットワークカメラゾーンにて、オプテックスは同社グループ会社の英Raytec社製PoE対応投光機「vario ip PoE」の新製品を展示していた。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 466
  8. 467
  9. 468
  10. 469
  11. 470
  12. 471
  13. 472
  14. 473
  15. 474
  16. 475
  17. 476
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 471 of 3,647
page top