IT・デジタルニュース記事一覧(417 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(417 ページ目)

卓上扇風機などに便利! 人感センサースイッチ付きUSBケーブル 画像
周辺機器

卓上扇風機などに便利! 人感センサースイッチ付きUSBケーブル

 サンコーは25日、人の動きなどを感知する「人感センサー」を内蔵したUSBケーブル「動作検知付きUSBなんでもスイッチ」を発売した。直販価格は1,980円。

au「Galaxy S6 edge SCV31」で不具合改善のアップデート 画像
スマートフォン

au「Galaxy S6 edge SCV31」で不具合改善のアップデート

 KDDIは27日、Androidスマートフォン「Galaxy S6 edge SCV31」(サムスン製)の不具合を修正する最新アップデートの提供を開始した。通話品質の劣化に関する修正が行われる。

「キケン!水ぬれ充電」、キャリア各社が共通の啓発ロゴ・キャッチフレーズを新設 画像
モバイルBIZ

「キケン!水ぬれ充電」、キャリア各社が共通の啓発ロゴ・キャッチフレーズを新設

 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルは27日、モバイル機器の充電事故の防止を目的に、“安全充電”を啓発するロゴ・キャッチフレーズを新たに発表した。

「gooのスマホ」、ドスパラ横浜駅前店などのリアル店舗でも販売開始 画像
モバイルBIZ

「gooのスマホ」、ドスパラ横浜駅前店などのリアル店舗でも販売開始

 NTTレゾナントは27日、自社ブランドスマートフォン「gooのスマホ」について、リアル店舗でも販売を行うことを発表した。29日より販売を開始する。

子供の安全を見守る通学路向けカメラ「「QBiC-S」などをデモ展示……エルモ 画像
セキュリティ

子供の安全を見守る通学路向けカメラ「「QBiC-S」などをデモ展示……エルモ

 エルモは東京ビックサイトで開催された「教育ITソリューションEXPO」にて、通学路見守りカメラ「QBiC-S X1/D1」と、ホームセキュリティ用カメラの新製品「QBiC CLOUD CC-1」をそれぞれ展示した。

固定電話への迷惑電話を遮断! KDDIの「迷惑電話 光ってお知らせ」サービス 画像
セキュリティ

固定電話への迷惑電話を遮断! KDDIの「迷惑電話 光ってお知らせ」サービス

KDDIはau携帯、auひかり、auひかりちゅらの利用者向けに、振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを開始する。

無人車両ロボットとドローンのコンビで災害時に機能……国際ドローン展 画像
スマートフォン

無人車両ロボットとドローンのコンビで災害時に機能……国際ドローン展

 幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」に出展していたMTS&プランニングとエンルートの各ブースでは、産業用マルチコプターを中心に展示していた。

【NHK技研公開 2015】明日28日より開催……テーマは「究極のテレビへ、カウントダウン!」 画像
ソフトウェア・サービス

【NHK技研公開 2015】明日28日より開催……テーマは「究極のテレビへ、カウントダウン!」

 日本放送協会(NHK)は明日5月28日より、「第69回 技研公開」(技研公開2015)を開催する。開催期間は5月28日~31日で、NHK放送技術研究所(東京都世田谷区砧1-10-11)でさまざまな展示を行う。

【NHK技研公開 2015】共通機材でテレビ/PC/スマホに配信可能、「MPEG-DASH視聴プレーヤー」を開発 画像
ソフトウェア・サービス

【NHK技研公開 2015】共通機材でテレビ/PC/スマホに配信可能、「MPEG-DASH視聴プレーヤー」を開発

 日本放送協会(NHK)は26日、ハイブリッドキャスト対応テレビ、PC、スマートフォンなど端末の種別を意識することなく、共通に使える「MPEG-DASH視聴プレーヤー」を開発したことを発表した。

明治大学が「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を駿河台キャンパスで開催 画像
セキュリティ

明治大学が「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を駿河台キャンパスで開催

明治大学震災復興支援センターは「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を6月13日に開催する。被災した子どもたちへの視点で、震災に対する取り組みなどを講演・ディスカッションなどを行う。

【NHK技研公開 2015】スタジオと現場を即時合成できる「バーチャルスタジオシステム」 画像
ハードウェア

【NHK技研公開 2015】スタジオと現場を即時合成できる「バーチャルスタジオシステム」

 NHKと一般財団法人NHKエンジニアリングシステムは26日、スタジオ映像の背景に、遠隔地から伝送した全天周映像をリアルタイム合成できる、「バーチャルスタジオシステム」を共同開発したことを発表した。

東京都北区で発生した特殊詐欺事件の犯人映像 画像
セキュリティ

東京都北区で発生した特殊詐欺事件の犯人映像

警視庁は26日、東京都北区在住の女性を騙して500万円を奪い去った犯人の防犯カメラ映像を公開した。

【NHK技研公開 2015】世界最小サイズの8K液晶パネル、NHKとオルタスが開発 画像
ハードウェア

【NHK技研公開 2015】世界最小サイズの8K液晶パネル、NHKとオルタスが開発

 NHKとオルタステクノロジーは26日、8Kスーパーハイビジョン用液晶パネルでは世界最小サイズの、9.6インチ液晶パネル(7680×4320画素)を共同開発したことを発表した。

松くい虫防除で効果……空中散布 画像
その他

松くい虫防除で効果……空中散布

 相次ぐ落下トラブルで一躍注目を集める無人機ドローンの空中撮影。しかし、ドローンはほかにも幅広い用途で有効活用できることが期待されている。そのうちの1つが空中散布だ。

次世代自動車、ドローン、名古屋めしにマッチするアルコール飲料……補助金 画像
その他

次世代自動車、ドローン、名古屋めしにマッチするアルコール飲料……補助金

 愛知県は26日、「産業空洞化対策減税基金」に基づく「新あいち創造研究開発補助金」において、平成27年度の採択案件を決定した。同補助金は、次世代自動車や航空宇宙といった将来の成長が見込まれる分野等を対象とし、平成24年度から実施している。

労働相談の項目ランキング上位……解雇・雇止め・退職 画像
その他

労働相談の項目ランキング上位……解雇・雇止め・退職

 神奈川県は、かながわ労働センター及び3支所に寄せられた労働者や使用者からの労働相談の概況を公表。平成26年度の相談件数は前年度比を1.1%下回ったものの、件数そのものは1万2168件と高水準で推移した。

操作不要の無人飛行ロボットで空からの積極的な映像監視を実現……セコム 画像
セキュリティ

操作不要の無人飛行ロボットで空からの積極的な映像監視を実現……セコム

 セコムは、「教育ITソリューションEXPO」ならびに「国際ドローン展」にて、それぞれ自社のブースを出展し、2012年12月に発表した自律飛行型「飛行監視ロボット」の最新機体の展示を行った。

「機能性表示食品」制度始まる……イードなど健康意識を調査 画像
その他

「機能性表示食品」制度始まる……イードなど健康意識を調査

●機能性を表示した食品が増える

セコム、介護向けの食事支援ロボット「マイスプーン」を展示 画像
その他

セコム、介護向けの食事支援ロボット「マイスプーン」を展示

 東京ビッグサイトで開催された「自治体総合フェア2015」に出展したセコムは、食事支援ロボット「マイスプーン」のデモ&体験展示を行った。

auに続いてドコモ回線に対応した狙いとは……格安スマホ「mineo」が新サービスを展開 画像
回線・サービス

auに続いてドコモ回線に対応した狙いとは……格安スマホ「mineo」が新サービスを展開

ケイ・オプティコムは26日、同社のMVNOサービス「mineo(マイネオ)」について、2015年度における新事業戦略発表会を開催した。

自動運転時代の電波利用はどうなる?……人とくるまのテクノロジー展 画像
テクノロジー

自動運転時代の電波利用はどうなる?……人とくるまのテクノロジー展

人とくるまのテクノロジー展2015において、「カー・ロボティクス―自動運転の社会導入に向けた最新動向と課題」と題したフォーラムが開催された。

広島県、瀬戸内海エリア各所で地域活性の交流会 画像
その他

広島県、瀬戸内海エリア各所で地域活性の交流会

 広島県が地域活性化を目的にした地域内交流会を開催する。参加費は無料。

ケイ・オプティコム「mineo」、法人向けサービスを開始 画像
モバイルBIZ

ケイ・オプティコム「mineo」、法人向けサービスを開始

 ケイ・オプティコムは26日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」について、法人向けサービスを提供することを発表した。7月1日から提供を開始する。

空き家問題の解決を目指す「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行 画像
セキュリティ

空き家問題の解決を目指す「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行

 国土交通省は、2014年11月27日に公布され、2015年2月26日から一部施行されていた「空家等対策の推進に関する特別措置法」(平成26年法律第127号)が26日より全面施行されたことに伴い、適切な運用を図るためのガイドラインを発表した。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 412
  8. 413
  9. 414
  10. 415
  11. 416
  12. 417
  13. 418
  14. 419
  15. 420
  16. 421
  17. 422
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 417 of 3,645
page top