IT・デジタルニュース記事一覧(277 ページ目)

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第88回 料金値下げ問題への回答!? ソフトバンクがプリペイドで「iPhone」を発売した意図とは
ソフトバンクは17日、プリペイドサービス「シンプルスタイル」のラインナップに「iPhone 5」を追加し、オンラインショップでの販売を開始した。

ビーコンで顧客の動きを可視化する行動分析システム「TMA2.0」
タグキャストは16日、同社のビーコン製品「TAGCAST」を利用した行動分析システム「TMA(Target Movement Analysis)2.0」を提供開始したことを発表した。

24時間監視に適した屋外用サーマルカメラの新モデルが発売……アクシス
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は16日、バレットタイプの屋外対応サーマルネットワークカメラ「AXIS Q1941-E」を12月より順次出荷していくことを発表した。同社のサーマルカメラシリーズ「Q19」の新たなラインナップとなる。

ASUS、Chrome OS搭載のスティック型PC「Chromebit」を1月に発売
ASUSは17日、Chrome OSを搭載したHDMIスティック型PC「Chromebit」を発表した。発売は2016年1月中旬で、予想実売価格は19,500円前後。法人向けには12月18日から販売される。

ソニーのARアプリ開発キット「SmartAR SDK」、グループ外にも提供へ
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズは17日、ソニーの統合型拡張現実感技術「SmartAR」を使い、独自アプリケーションを作成するためのSDK(ソフトウェア開発キット)「SmartAR SDK」を、販売することを発表した。

台湾で、過去最大規模の海賊版摘発……ディスク5万枚超・複製機100台超を押収
コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は17日、台湾の内政部警政署保安警察(IPR Police)が、海賊版販売サイトを摘発するとともに、運営者の男女2名を逮捕したことを発表した。

ソフトバンク、「iPhone 5」のプリペイド版を販売開始……29,800円
ソフトバンクは17日、プリペイドサービス「シンプルスタイル」のラインナップに「iPhone 5」を追加した。整備済製品で、端末価格は29,800円(税別)。

【公開捜査】世田谷一家4人強盗殺人事件を1年間再広告へ……警視庁
警視庁は16日、2000年12月31日に発覚した世田谷一家4人強盗殺人事件の特別捜査報奨金の広告期間をさらに1年間再広告することを発表した。これにより、引き続き犯人の衣服などの情報提供を求める旨をツイッターや公式Webサイトなどで告知している。

【地域防災の取り組み】台東区、住民や帰宅困難者向けの防災アプリを配信開始
東京都台東区が、区民及び区内に通勤・通学する人向けの防災アプリ「台東防災」の配信を11日より開始している。AndroidとiOS両端末に対応しており、無料でダウンロードが可能だ。

「盗聴不可能な通信」を、主要都市間で可能に……NTTが新方式を提唱
日本電信電話(NTT)の研究チームは17日、「量子暗号」の通信距離を、光デバイスのみで通信速度を落とすことなく、2倍にする新方式「全光都市間量子暗号」を提唱した。これまで400km程度だった既存方式の通信圏が800km程度まで拡大できるという。

新放送サービス「i-dio」対応スマホ「i-dio Phone」、21日に発売
V-Lowマルチメディア放送「i-dio(アイディオ)」を運営するVIPは17日、同放送に対応するSIMフリースマートフォン「i-dio Phone」を21日に発売すると発表した。

AIが家計簿を分析、NTT Comが「Kakeibon」提供開始
NTTコミュニケーションズとSOINNは17日、AI(人工知能)が家計の状況を分析する「節約アシスト」機能の開発を始めたことを発表した。同日よりNTT Comが提供開始するオンライン家計簿「Kakeibon」アプリ版に、2016年6月から搭載する。

「スター・ウォーズ」、ソーシャルで話題トップのキャラは?……日本と世界で違いも
アドビは17日、最新作公開を記念し、映画「スター・ウォーズ」に関するサイトやソーシャルメディアなどの動向に関する調査結果を発表した。

真っ暗闇でも撮影できる防塵・防水仕様のネットワークカメラが発売
日立製作所と日立産業制御ソリューションズは16日、ドームタイプのフルHD対応ネットワークカメラ「DI-CD322LE」を2016年1月から発売することを発表した。

ワイモバイル、24か月間データ容量を倍増するキャンペーン開始
ワイモバイルは17日、「スマホプランデータ増量プログラム」キャンペーンを開始した。スマホプランS/M/Lを契約しているユーザーは、申込み翌月から24か月間、通常の倍のデータ通信容量が利用可能になる。

中小企業による「ジャパンブランド」の活性化へ……プロジェクトが開始
中小企業が担う「ジャパンブランド」の情報を国内外に届け、長期的視野でブランドの活性化を図るプラットフォームが来年1月に誕生する。株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)は16日、「JAPAN BRAND FESTIVAL」プロジェクトの開始を発表した。

テレビ通販が海外進出! 国内通販事業者のインドネシア進出支援
海外への普及が広まるネットショップだが、テレビ通販の進出も見逃せない。トライステージは日本の通販企業のインドネシア進出サービスを開始する。

2015年のGoogle検索、急上昇ランキング1位は「イスラム国」
Googleは16日、「2015年Google検索ランキング」を発表した。Googleでの検索量が昨年と比較して急上昇した「急上昇ランキング」、1年を通して検索数の多かった「総合検索ランキング」などをカテゴリ別にリストアップしている。調査期間は2015年1月1日~11月30日。

“全ユーザー間”でパケットを共有……ケイオプ「mineo」が「フリータンク」開始
ケイ・オプティコムは16日、携帯電話サービス「mineo」(マイネオ)において、mineoのユーザー同士でパケットをシェアする新機能「フリータンク」を発表した。17日より提供を開始する。

デカすぎ!「ONE PIECE」サンジの“等身大”スマホ充電器が登場
Yahoo! JAPANが16日から「人気キャラ大集合!!きせかえてGET!」プレゼントキャンペーンを実施しているが、その賞品として人気マンガ・アニメ「ONE PIECE」に登場するキャラの“等身大”スマートフォン充電器が用意されている。

ドコモ、法人向けIoT機器管理クラウド「Toami for DOCOMO」発売
NTTドコモは16日、日本システムウェア(NSW)が提供する「Toami(トアミ)」の主要メニューをパッケージ化した、IoTクラウドサービス「Toami for DOCOMO」を発表した。21日より全国の法人向けに販売を開始する。

年間150万人を集客! 人口3500人の村を変えた「道の駅」の存在
沼田インターから車で10分。人口約3500人の川場村に年間150万人を集客する施設がある。群馬県内に31か所ある道の駅のひとつ「川場田園プラザ」。15年には国土交通省が国内6か所の道の駅を選んだ “全国モデル”に選ばれ、道の駅として初めて観光庁長官表彰をおくられた。

来訪者の“おもてなし”からセキュリティ対応まで……統合来訪者管理システムが登場
エッジプラスは15日、統合来訪者管理システム「Guest Cool」を提供開始したことを発表した。来訪者に関する“おもてなし”をサポートするソリューションとなっている。

初期費用ゼロで導入できる「設置型デジタルサイネージ自販機」
日本マシンサービスは15日、既存の自動販売機の上部に大型モニターを搭載し、デジタルサイネージとしても機能する「設置型デジタルサイネージ自販機」の開発を発表し、2016年1月から提供を開始する。