IT・デジタルニュース記事一覧(278 ページ目)

地方&中小・個人事業のインバウンドビジネス支援へ……Wi2とアクセンチュア「インバウンド・サテライト」
ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)とアクセンチュアは16日、インバウンド(訪日外国人)を対象とした事業を支援するウェブサービス 「インバウンド・サテライト」を発表した。

Yahoo!ショッピング、シニア向けアプリ「らくらく通販」公開
ヤフーは16日、主にシニア層をターゲットとした、「Yahoo!ショッピング」向け通販アプリ「らくらく通販」の提供を開始した。アプリはAndroid版が公開されており、Google Playから無料でダウンロード可能(iOS版は近日中に公開予定)。

クリアな音を届けたい場所に均一に送れる……パナ、全天候型スピーカーを発表
パナソニック システムネットワークスは15日、RAMSA全天候型スピーカー2機種を2016年1月から発売することを発表した。

au、極薄スマホ「Galaxy A8」とスマートウォッチ「Gear S2」を18日に発売
KDDIは、厚さ6mmという極薄Androidスマートフォン「Galaxy A8 SCV32」(サムスン製)を12月18日に発売すると発表した。スマートウォッチ「Gear S2」も同日から発売される。

日本MS、閉域網接続「ExpressRoute for Office 365」をパートナー4社と提供
日本マイクロソフトは16日、情報共有クラウド「Office 365」と顧客企業の設備を、専用線やVPNなど閉域網で直接接続するサービス「ExpressRoute for Office 365」を発表した。パートナー企業4社と連携して、12月21日より順次提供を開始する。

著名人・メディア向けの情報サイト「Facebookメディア」日本語版が公開
Facebookは16日、アーティストやスポーツ選手などの著名人、ジャーナリスト、媒体社など、コンテンツクリエイター向けとなるサイト「Facebookメディア」の日本語版を公開した。英語圏以外では、ポルトガル語、スペイン語に続き世界で3番目。アジア太平洋地域では初。

キーボードにPC機能が内蔵!Windows 10搭載の「キーボードPC」登場
テックウインドは15日、キーボードにPC機能を内蔵させた「キーボードPC WP004」を発表した。発売は2016年1月中旬で、価格は2万円台の見込み。

利用者が増えたスマホアプリ、2015年の1位は「メルカリ」
ニールセンは15日、2015年の日本における「インターネットサービス利用者数ランキング」を発表した。スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」およびPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」のデータを集計した。

KDDIの「コミケ89」電波対策、車載型基地局のイラストが決定
KDDIは15日、「au×pixiv コミックマーケット89 車載型基地局ラッピングイラストコンテスト」の結果を発表した。「タナカカズム」さんの作品が最優秀作品に選ばれた。

千葉市が“ドローン特区”に……医薬品の宅配サービスなど
政府は15日、総理官邸で第18回国家戦略特別区域諮問会議を開催。医薬品などのドローンによる宅配を実証する千葉市などを、新たに特区の対象とした。

アベノミクスの効果は? 景気回復の実感を調査
帝国データバンクは「2015年の景気動向および2016年の景気見通し」に関する調査を実施。全国の大企業2341社、中小企業8279社、計1万620社による回答結果を14日に発表した。同社では同様の調査を06年から実施している。

ブロードリーフと日本郵便が業務提携……自動車アフターマーケット向け物流事業で
ブロードリーフは、自動車アフターマーケット向け補修部品の供給をワンストップで行うことができる仕組みを構築することで、日本郵便と業務契約を締結したと発表した。

ドコモグループ、都内での自転車シェアリング実験を広域化
NTTドコモとドコモ・バイクシェアは15日、東京都千代田区、東京都中央区、東京都港区、東京都江東区および東京都と協力し、現在4区でサービス提供中の自転車シェアリングについて、広域実験を行うことを発表した。2016年2月1日から開始する。

ヤフー、ホテル予約「一休.com」を傘下に……株式の公開買付けを開始
ヤフーは15日、一休の株式等を公開買付けにより取得することを発表した。普通株式および新株予約権の全部を取得し、同社の完全子会社化を目指す。買付予定数は2923万8300株。の下限は1949万2200株で、上限は設けない。

ニフティ「NifMo」、エイサー「Liquid Z530」をラインナップに追加
ニフティは15日、同社のMVNOサービス「NifMo」のラインナップにAndroidスマートフォン「Liquid Z530」(エイサー製)を追加し発売した。価格は26,667円(税別)。

設置場所を選ばずに車のナンバーを検知……「ワイヤレス車番認識システム」
日本電業工作とアイテックは11日、ロケーションフリーで運用できる「ワイヤレス車番認識システム」に関する記者発表会を都内にて行った。

地球温暖化がビジネスに与える影響とは……池上彰が解説
池上彰氏は「COP21を契機に 環境問題で日本が果たせる役割・可能性」というタイトルで講演を行った。パリで行われたCOP21では、京都議定書に代わる新しい国際的な枠組みが議論された。COP21に取材に行った池上氏により、地球温暖化と関連ビジネスについて解説が行われた。

PC画面の画像ログ&監視が可能……初期導入費を抑えたクラウドサービス
松尾商店は14日、Microsoft Azure上のクラウドサービスとして提供する「Ekran on Azure(エクラン オン アジュール)」の販売を開始したことを発表した。

ログインを求める「ゆうちょ銀行」偽サイトに注意
フィッシング対策協議会は15日、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングサイトが存在しているとして、注意を呼びかけた。

高精度の位置測位ソリューションで業務提携……ユビキタスとマゼランシステムズジャパン
ユビキタスとマゼランシステムズジャパンは14日、業務提携に合意したことを発表した。「クラウドを活用した高精度位置測位ソリューション」の実現を目的としている。

ファーウェイ、Android 6.0搭載「Honor 7 Enhanced Edition」発表
ファーウェイは14日(現地時間)、Android 6.0 Marshmallowを搭載した新型スマートフォン「Honor 7 Enhanced Edition」を発表した。価格は1,999元(約38,000円)で、まず中国で販売される。

監視カメラ用の近赤外標準バリフォーカルレンズ3種を発売……タムロン
タムロンは14日、5メガピクセル・NIR(近赤外)対応の監視カメラ用CSマウント標準バリフォーカルレンズ3種の発売を発表した。マニュアルアイリスの「M118VM413IRCS」、DCオートアイリスの「M118VG413IRCS」、Pアイリスの「M118VP413IRCS」となる。

カメラ映像のみで、集団人数を正確に計測できる技術を開発……東芝
東芝は15日、1台のカメラで広範囲を撮影した映像から、人や車の数を高精度に計測できる技術を開発した。サンティアゴ(チリ)で開催される国際会議「ICCV2015」にて発表する。

【今週のエンジニア女子 Vol.20】幅広い「ものづくり」ができるエンジニアに……松本小鈴さん
今週は、テクノモバイルのシステム開発事業部に入社し6ヵ月の松本小鈴さんの登場です。