IT・デジタルニュース記事一覧(2,139 ページ目)
CTC、Webアプリ基盤の共通化ソリューション「AP Pool」販売開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は23日、「Oracle WebLogic Server」によるWebアプリケーション基盤の共通化ソリューション「AP Pool(エーピー・プール)」の販売を開始した。
コミュファ光電話、国際電話の通話先を拡大 〜 モンテネグロ、イリジウム/スラーヤへの通話が可能に
中部テレコミュニケーションは23日、光IP電話サービス「コミュファ光電話」などの通話先に、モンテネグロならびに衛星携帯電話のイリジウムおよびスラーヤへの通話を追加することを発表した。3月1日よりの追加となる。
ケータイ画像向けの2.4型縦長液晶を搭載するデジタルフォトフレームに新色を追加
海連は23日、USBバスパワーに対応し縦長液晶を採用するデジタルフォトフレーム「デジバム」の新色として、ホワイトモデル「DF24W」を発表。3月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,000円前後。
IBM、Jazz準拠でソフトウェア開発の生産性を最大50%向上する「Rational」新製品群を発表
日本IBMは23日、次世代ソフトウェア開発技術基盤である「Jazz」に準拠した、IBMのソフトウェア開発ツール製品「Rational Team Concert V.1.0.1.1」などを発表した。3月1日より販売開始する。
超小型巻き取りリールでスッキリ収納! バッファローコクヨ、ヘッドセット2モデル
バッファローコクヨサプライは23日、小型巻き取りリールを採用した「両耳イヤフォン式ヘッドセット 巻き取りタイプ」と、「片耳イヤフォン式ヘッドセット 巻取りタイプ」を発表。
日本ユニシス、「情報セキュリティ実装・運用評価サービス」を提供開始
日本ユニシスは23日、情報セキュリティ事件・事故を未然に防ぐことを目的とした「情報セキュリティ実装・運用評価サービス」の提供を開始した。
マイクロソフト、滑らかなカーブ形状のキー配列採用の薄型ワイヤレスキーボードなど3製品
マイクロソフトは23日、ハイエンドのワイヤレスキーボード「Microsoft Wireless Keyboard 6000」と、シンプルデザインのUSB接続キーボード「Microsoft Wired Desktop 600」を発表。3月13日に発売する。
実売1,480円——メッキ処理を施したメモリカード52種類対応のカードリーダー/ライター
グリーンハウスは23日、52種類のメモリカードに対応するカードリーダー/ライター「GH-CRHM52K」を発表。3月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。
[FREESPOT] 千葉県の魚の定食屋 山松など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、千葉県の魚の定食屋 山松など5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
台湾ASUSTeK、ミニノートにAndroid採用か?
海外メディアによる台湾ASUSTeK Computer社に関する報道が一部で話題になっている。同社のミニノートにGoogleのAndroidを搭載することを検討中というもの。
Googleが“失われた都市”アトランティスを発見?!
Google(グーグル)のイギリス部門は21日、「Googleがアトランティスを発見した」という噂について、正式見解を発表した。
「IXY DIGITAL」シリーズ春モデル、いよいよ販売開始!
コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL」シリーズの2009年春モデル「IXY DIGITAL 510 IS」「同210 IS」の販売がはじまった。
アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
仏アルカテル・ルーセントは16日、スペイン・バルセロナにて開催中の「Mobile World Congress 2009」において、「ng Connect Program」の発足を発表した。
ビックカメラ、新井会長が不適切な会計処理問題で引責辞任——辞任後は相談役に
ビックカメラは20日、過年度決算の訂正に伴う有価証券報告書等の訂正報告書の提出ならびに過年度決算短信等の訂正を発表。この経営責任取る形で、同社代表取締役会長の新井隆二氏が辞任した。
マイクロソフト、春の新生活応援キャンペーンを実施 〜 Ultimate購入でキャッシュバックなど
マイクロソフトは20日より、新入学や就職などの新生活シーズンを支援することを目的に、「マイクロソフト春の新生活応援キャッシュバック キャンペーン」を開始した。
米デル、HDMI装備の10.1V型ワイド液晶ミニノートPC——「Inspiron」シリーズ新モデル
米デルは19日(現地時間)、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズの新モデルとして、アスペクト比16:9の10.1V型ワイド液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 10」を発表。2月26日に発売する。米国の同社直販サイト価格は399ドルから。
NTT Com、“経路ハイジャック”を防ぐ実証実験を開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は20日、インターネット経路情報データベースの信頼性向上のため、データベースの分散配置や負荷分散技術導入による高機能IRRサーバの運用・評価実験を行うことを発表した。
NTT東日本、NGNイーサネットサービス「ビジネスイーサ ワイド」の「ひかり電話ビジネスタイプ」への対応を開始
NTT東日本は20日、NGNのイーサネットサービス「ビジネスイーサ ワイド」の「ひかり電話ビジネスタイプ」への対応を発表した。23日より開始となる。
動画サイトは偽物!? 〜 G DATA、「KINO」に現れる偽アラートを警告
G DATA Softwareは20日、「G DATA」のロゴの入った偽のセキュリティセンター「アンチウイルスセキュリティ・ドットネット」による警告が、まったく無関係であることを表明した。
孫正義氏、保有ソフトバンク株式4790万株を、孫親族持株組合に譲渡
ソフトバンク 孫正義氏は20日、保有するソフトバンク株式4790万株を、孫親族持株組合に譲渡したことを発表した。
「J:COM TVデジタル」、HDコンテンツラインナップを拡充 〜 年内に32チャンネルへ
ジュピターテレコムは20日、同社のケーブルテレビサービス「J:COM TVデジタル」で提供するHD(ハイディフィニション)チャンネルを4月より順次拡充すると発表した。
音や振動をカットする「サイレント」機能搭載の外付け型HDDに1.5TBモデル
ロジテックは、USB接続に対応する外付け型HDD「LHD-EDFU2」シリーズ、「LHD-EDSAU2」シリーズ、「LHD-EDU2」シリーズに1.5TBモデルを追加。2月下旬に発売する。
ARM、Mali GPUのライセンシが18社に拡大 〜Amlogic社とMtekvision社が参加
英ARM社は20日、ARM Mali-200、ARM Mali-55 GPU(グラフィックス・プロセシング・ユニット)のライセンシをあらたに2社発表した。大手ファブレス半導体メーカーである中国Amlogic社と韓国Mtekvision社が加わった。
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.26】沖縄で暮らし、東京と仕事をする──レキサス・比嘉広和氏
「インターネットがあればどこでも仕事ができる」と言われてはいるものの、インターネット関連の企業であっても、多くは大都市圏、主に首都圏に事業所を構えている。そんな中、沖縄県宜野湾市に本社を置くレキサスという企業がある。

