IT・デジタルニュース記事一覧(2,080 ページ目)
アマゾン、Blu-rayお試しキャンペーン——気に入らなければ返金!ただし一人1枚
アマゾンでは、5月15日〜6月14日までの期間、「ブルーレイお試しキャンペーン」として、20世紀フォックスのBlu-rayディスク版の洋画ソフトを購入した人を対象に、画質・音質に満足できなかった場合、購入代金を返金するというキャンペーンを展開している。
エレコム、「SCOPE NODE」の新ラインナップ——2.4GHzワイヤレスレーザーマウス
エレコムは、小型のマイクロレシーバを搭載した2.4GHz帯採用のワイヤレスレーザーマウス「M-SN2DL」シリーズを発表。6月上旬より発売する。価格は9,870円。
CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は27日、大規模コンタクトセンター向けクラウドコンピューティング・サービスを、国内の金融事業者をはじめとする複数業種に向けて開始した。
シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表
シトリックス・システムズ・ジャパンは27日、最新のソフトウェアクライアント「Citrix Receiver」を日本市場向けに公開した。
【HP PRESSEVENT 北京(Vol.2)】HPの最新ミニノート「HP Mini 110」を写真でチェック!
米ヒューレット・パッカード社は、中国・北京で開催されたプレスイベントでミニノートの新モデル「HP Mini 110」を発表した。
実売59,850円——日本HPからビジネス向けノートPC新ブランド「HP ProBook」登場
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、ビジネス向けノートPCエントリーモデルの新ブランド「HP ProBook」シリーズを発表。本日より発売する。
KDDI、日米間の「超高速イーサ専用線」を提供開始
KDDIは27日、日本と米国の2点間(Point to Point)をイーサネット・インターフェイスで接続する専用線サービス「超高速イーサ専用線」を発表した。6月30日より提供開始する。
SBテクノロジーとバルテス、脆弱性診断サービスで協業
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)とバルテスは27日、SBTが提供する脆弱性診断サービスにおいて協業すると発表した。
インテルと内田洋行、小学校に教育用ノートブックPCを提供 〜 英語学習などの実証実験を展開
インテルと内田洋行は27日、“児童1人に1台のPC”プロジェクトの第二弾として、小学校を対象に教育用のノートブックPCを提供し、授業で活用する実証実験を開始すると発表した。
CRI・ミドルウェア、モバイル市場向け新ブランド「CRIWARE mobile」を立ち上げ
CRI・ミドルウェアは27日、iPhoneやAndroid、Windows Mobileなどのスマートフォンやモバイル端末向けのミドルウェア製品を総称する新ブランドとして「CRIWARE mobile」を立ち上げることを発表した。
NVIDIA「GeForce GTX260M」搭載のゲーム向け15.4V型液晶ノートPC
ユニットコムは、TWOTOPブランドより15.4V型ワイド液晶搭載のハイエンドゲーミングノートPC「VIP Note-SR」シリーズ2製品を発売。価格はともにBTOの標準構成で、上位モデル「VIP Note-SR T955TU/GTX260M」は189,800円、「P86TU/GTX260M」は169,800円。
エバーグリーン、実売999円のカナル型イヤホン——独特の装着感が楽しめるイヤーピースが付属
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて、カナル型イヤホン「DN-K01」シリーズを発売した。カラーはブルーとレッドの2色を用意。価格は999円。
日本ユニシス、事業者向けに「SaaSプラットフォーム・サービス」を提供開始
日本ユニシスは27日、SaaS型ビジネスへの展開を図る事業者向けに、iDC基盤上で各種アプリケーションの実行環境やシステム連携機能などを利用できる「SaaSプラットフォーム・サービス」を発表した。
【HP PRESSEVENT 北京(Vol.1)】米HP、北京でプライベートイベントを開幕
ヒューレット・パッカード社は27日(現地時間)、中国・北京のホテルでプライベートイベントを開幕した。
シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表
シスコシステムズは27日、サービスプロバイダ向けとなる「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表した。
ソニー、ノートPC「VAIO」にスペックアップや新色の夏モデル——type A/F/Z/Tシリーズ
ソニーは26日、ノートPC「VAIO」の「type A」「type F」「type Z」「type T」シリーズでスペックアップや新色など夏モデルを発表。6月6日より販売する。店頭販売モデルの価格はオープン。
ソニー、ミニノートPCのVAIO「P」シリーズにWindows XP搭載モデル——実売85,000円
ソニーは26日、8型ウルトラワイド液晶搭載のミニノートPC「type P」シリーズの新製品として、OSがWindows XPでワイヤレスWANを標準装備する「VGN-P50」を発表。6月6日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は85,000円前後。
エレコム、省スペースを実現する超コンパクトフルキーボード——10種類のファンクションキーを装備
エレコムは26日、USB対応で10種類のファンクションキーを装備したフルキーボード「TK-FCM006」シリーズを発表。6月上旬より発売する。価格は2,520円。
au2009夏モデル、ハイビジョン撮影や太陽光充電など8機種を発表
KDDIと沖縄セルラーは25日、2009年夏モデルとなるau携帯電話の新ラインアップ8機種を発表した。29日より順次販売となる。
NEC、世界最軽量クラスのビジネス向け10.6V型ワイド液晶ノートPC
日本電気(NEC)は26日、世界最軽量クラスの重さ725gで最薄部15.8mmの10.6V型ワイド液晶ノートPC「VersaPro UltraLiteタイプVS」を発表。6月下旬より販売する。価格はオープンで、同社直販サイトの7月27日までのキャンペーン価格は99,750円。
ベセトジャパン、名刺サイズの超スリムなデザインのボイスレコーダー
ベセトジャパンは、ポケットや名刺入れ、財布に収納可能なスリムボイスレコーダー「VR-NC200」を発表、予約販売を開始した。6月10日以降、順次発送する。カラーはブラックのみ。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。
ソニー、本体とイヤホンが一体のネックバンドスタイル「ウォークマン」Wシリーズ
ソニーは26日、小型デジタルオーディオプレーヤー「ウォークマン」の新コンセプトとして、本体とイヤホンが一体となったWシリーズ「NWD-W202」を発表。6月13日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。
【スピード速報(147)】アップレートも全ての回線種別で東高西低!CATVでは4.5倍強の大差
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
ソフトバンクモバイル、パケット定額サービスにおいてヘビーユーズ制限を試験導入
ソフトバンクモバイルは26日、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信を利用する一部ユーザに対して、通信速度を制御する試験を実施すると発表した。

