IT・デジタルニュース記事一覧(2,135 ページ目)
ちょっとしたスパイ気取りも!? ガムケースよりも小さい超小型ビデオカメラ
エバーグリーンは26日、本体サイズが幅22×高さ72×奥行き15mmという超小型ビデオカメラ「DN-DPVR302」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は4,999円。
ロジテック、WM-PORT搭載ウォークマン専用FMトランスミッタに新色——実売4,980円
ロジテックは、WM-PORTに対応したウォークマン専用の車載FMトランスミッタ「LAT-FMWS01」シリーズの新色として、ピンクとシルバーを追加すると発表。3月中旬より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4,980円。
エイサー、デジタルコンテンツを共有できるWindows Home Server採用のホームサーバー
日本エイサーは26日、映像や写真、音楽などのコンテンツを最大10台のPCで共有できるホームサーバー「Aspire easyStore H340」シリーズを発表。3月6日に発売する。
ソニー、写真とGPS位置情報を組み合わせて楽しめるGPSユニットキット
ソニーは26日、旅行などで移動した位置情報を時刻とともに内蔵メモリに自動記録する携帯型のGPSユニットキット「GPS-CS3K」を発表。3月13日より販売する。価格は18,900円。
ケイ・オプティコム、「アクトビラ ビデオ・フル」に対応した新STBを提供開始
ケイ・キャット(K−CAT)とケイ・オプティコムは26日、「K−CATeo光テレビ」においてこれまで提供してきた「録画機能付eo光テレビチューナー」の機能を大幅にグレードアップすると発表した。
富士フイルム、水深3mまで撮影可能な防水・防塵設計で世界最小・最軽量をうたうコンパクトデジカメ
富士フイルムは26日、防水・防塵設計で世界最小・最軽量をうたうアウトドア向けのコンパクトデジタルカメラ「FinePix Z33WP」を発表。3月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は28,000円前後。
日本HPとNTT Com、セールスフォース・ドットコムのSaaSサービスを通じてセキュアな環境構築で協業
日本ヒューレット・パッカードとNTTコミュニケーションズは26日、シングルサインオンによるセキュアなSaaS環境の構築において協業することを発表した。
インテル、7月の商用WiMAX開始に合わせ取り組みを加速
インテルは26日、WiMAXサービスの普及に向けた取り組みを加速させると発表した。
法人向け「BIGLOBEオフィスサービス」、ストレージ容量を拡大しSaaS対応を強化
NECビッグローブは26日、企業向けネットサービス「BIGLOBEオフィスサービス」のSaaS対応を強化し、ストレージ容量の大幅拡大を実施した。
東芝、環境やコンテンツを検出して画質調整を行う「おまかせドンピシャ高画質」機能搭載の19V型液晶テレビ
東芝は26日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新ラインアップとして、「おまかせドンピシャ高画質」機能で視聴環境にあわせて映像を自動調節する19V型モデル「19A8000」を発表。3月20日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。
アイ・オー、光沢パネル21.5型フルHDの液晶ディスプレイ——実売26,800円
アイ・オー・データ機器は、フルHD解像度の21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF221XGBR」を発表。3月中旬より販売する。 価格はオープンで、予想実売価格は26,800円前後。
モバイルブロードバンド通信「UQ WiMAX」、いよいよ本日スタート
UQコミュニケーションズは26日、東京23区・横浜市・川崎市の一部で「UQ WiMAX」事業を開始した。
ビムーブ、法人向けSaaS型動画配信サービス「ビムーブVIDEO」の機能を強化
ビムーブは26日、法人向けSaaS型動画配信サービス「ビムーブVIDEO」の基本機能を大幅に強化したことを発表した。あわせてストリーミング配信サービスとCDN(コンテンツデリバリネットワーク)を利用した大規模アクセス対応サービスのオプション提供を開始した。
ミラクル・リナックス、オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX」の日本語版マニュアルを無償公開
ミラクル・リナックスは26日、ラトビアZABBIX SIA社が開発を行っているオープンソース統合監視ソフトウェア「ZABBIX」の日本語版マニュアルを無償公開した。
[FREESPOT] 長野県のこまくさの湯など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長野県のこまくさの湯など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
日本ユニシス、インテルプロセッサ採用のエンプラサーバ中小型機「CS4080D」シリーズを販売開始
日本ユニシスは26日、米国ユニシスの次世代サーバ・アーキテクチャーを採用した、エンタープライズサーバ中小型機「CS4080Dシリーズ」の販売を開始した。
シグマA・P・O、片耳タイプでリモコン操作もできるBluetoothヘッドセット
シグマA・P・Oシステム販売は、片側仕様でステレオ接続に対応するBluetoothヘッドセット「SBT03」シリーズを発表。2月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8,980円前後。
日立ソフトがログ管理アプライアンス製品「logbox*powered by SenSage」を販売開始
日立ソフトは26日、東京エレクトロンデバイスが開発したログ管理アプライアンス製品「logbox*powered by SenSage」の販売を3月2日より開始することを発表した。
バッファロー、ネットワーク対応HDDに大容量1.5TBモデル——実売31,700円
バッファローは、高速CPUを搭載し高速転送を可能にしたネットワーク対応HDD(NAS)「リンクステーション」に大容量の1.5TBモデル「LS-XH1.5TL」を追加すると発表。3月上旬より販売する。価格は、31,700円。
BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
NECビッグローブは26日、7月より提供開始予定の次世代高速無線通信「WiMAX」に先立ち、ユーザニーズの把握と技術検証を目的として、試験サービス「BIGLOBE WiMAXモニターサービス」を実施することを発表した。
Dockコネクタ装備のiPod用FMトランスミッタ——充電用シガレットアダプタ付属
グリーンハウスは26日、Dockコネクタを装備するiPod用FMトランスミッタ「GH-FTC-IPODM」シリーズを発表。3月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。
ワイズテクノロジー、最新OS「WTOS 6.3」リリース 〜 仮想デスクトップでのシンクライアント機能を強化
ワイズテクノロジーは26日、仮想デスクトップでのシンクライアント機能をさらに強化した、シンクライアント専用OSの最新バージョン「Wyse Thin OS 6.3」(WTOS 6.3)のリリースを発表した。
ヴイエムウェア、仮想化環境の監視ソリューション「Heartbeat」発表
ヴイエムウェアは25日、VMware vCenter Serverの自動フェイルオーバーを監視および管理する新製品「vCenter Server Heartbeat」を発表した。
Windows Vista、「サービスパック2」(SP2)が一部でダウンロード可能に
米Microsoftは現地時間25日、Windows VistaとWindows Server 2008 RCのサービスパック2(SP2)の正式公開を準備中であり、その前の最終段階に入ったことを明らかにした。

