IT・デジタルニュース記事一覧(2,038 ページ目)

パナソニック電工、宅内LANパネル「まとめてねット」「ひらいてねット」光コンセント内蔵モデルを発表
パナソニック電工は30日、屋外から光ファイバをすっきり・簡単に配線できる宅内LANパネル「まとめてねット<光コンセント付>」「ひらいてねット<光コンセント付>」を発表した。
![[ホットスポット] 埼玉県のモスバーガー 戸田駅前店など3店舗でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 埼玉県のモスバーガー 戸田駅前店など3店舗でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、埼玉県のモスバーガー 戸田駅前店など3店舗を追加した。

NTT西日本、来年9月に「Bフレッツ ファミリータイプ」の提供を終了
NTT西日本は30日、「Bフレッツ ファミリータイプ」のサービス提供を平成22年9月30日をもって終了すると発表した。

「メガクオリティ」を誇るモンスター——日本エイサー、デスクトップPC「プレデター」シリーズをバージョンアップ
日本エイサーは30日、デスクトップPC「ASG7710-A41」を発表。8月7日より発売する。予想実売価格は259,800円前後。

画面の明るさを低減して目の負担を軽くする24.1V型液晶ディスプレイ
ナナオは30日、液晶ディスプレイ「FlexScan S2433W-H」を発表。9月1日より発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は94,800円。カラーはセレーングレイ/ブラックの2色。

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始
日本サムスンは30日、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載し、業界で初めて太陽光下での屋外視認性を確保した「窓際デジタルサイネージ・システム」の販売を開始した。

ビクター、32GBフラッシュメモリ内蔵のフルHD対応デジタルビデオカメラ
日本ビクターは30日、フラッシュメモリ内蔵型のデジタルビデオカメラ「GZ-HM400」を発表。8月上旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円前後。カラーはブラック/チタンシルバー。

IBM、IT資源を従量制で提供するパブリック・クラウド「IBM MCCS」発表
日本IBMは30日、IT資源をネットワーク経由で提供し従量制で課金する「IBMマネージド・クラウド・コンピューティング・サービス」を発表した。

ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料を月390円からに値下げ
NTTドコモは30日、パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」および「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料について見直しを行い、月額390円(税込)からに変更すると発表した。8月1日より新料金となる。

ニコン、約7コマ/秒の高速連続撮影を可能にしたデジタル一眼のフラッグシップモデル
ニコンイメージングジャパンは30日、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルとして「ニコン D300S」を発表。8月28日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は220,000円前後。

FacebookとニンテンドーDSiが連携 〜 DSiカメラの写真をFacebookに直接アップロード可能に
任天堂は29日、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」の最新ファームウェアとなるバージョン1.4を公開、SNSサイトの「Facebook」に対応した。

iGoogleがバージョンアップ 〜 UIを刷新、ガジェットの最大化にも対応
Googleは29日、「iGoogle」のバージョンアップを行った。

ニコン、初心者に優しい機能を満載したデジタル一眼エントリーモデル「ニコン D3000」
ニコンイメージングジャパンは30日、デジタル一眼レフカメラのエントリーモデル「ニコン D3000」を発表。8月28日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は55,000円前後。

中川家・礼二、「クイズ鉄道王決定戦」で上位狙う!
KDDI、沖縄セルラーは29日から9月30日までauケータイで日本一の鉄道王を決める「クイズ鉄道王決定戦」を開催する。

CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、仮想化統合されたITプラットフォームを遠隔から運用するサービス「RePlavail(リプラベイル)」を発表した。10月1日より提供を開始する。

【ビデオニュース】クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場
クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場した。

多様なコーデックに対応するネットワーク/HDDメディアプレーヤー
ハンファ・ジャパンは30日、「DIGITAL COWBOY」ブランドのネットワーク/HDDメディアプレーヤー「DC-MCNP1」を発表。8月上旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,900円。

ネットアップ、ストレージ環境管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」を提供開始
ネットアップは30日、ストレージ環境の可視化によるデータ管理の効率的な運用を実現する管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」の提供を開始した。

BIGLOBE、下り最大7.2Mbpsを月額790円から利用可能な新プランを開始 〜 データ端末無料キャンペーンも実施
BIGLOBEは30日、下り最大7.2Mbps/上り最大1.4Mbpsの高速モバイルサービス「BIGLOBE高速モバイルEM 二段階定額(二年割)プラン」を開始した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 沖縄県内の4か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 沖縄県内の4か所にてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、沖縄県内の4か所にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

DNSサーバソフト「BIND 9」に危険度の高い脆弱性 〜 JPRSなどが【緊急】警告
日本レジストリサービス(JPRS)は29日、DNSサーバソフト「BIND 9」のDynamic Update機能に、リモートからのサービス不能(DoS)攻撃が可能になる脆弱性があるとして注意を呼びかけた。

実売9,980円、高解像度1,024×600ピクセルの8.9V型デジタルフォトフレーム
トランステクノロジーは、ネットブック用の高解像度1,024×600ピクセル(WSVGA)液晶パネルを採用した8.9V型デジタルフォトフレーム「TRANSGEAR TGP-901」を発表。8月4日より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

一社独占状態を崩す!マイクロソフトとヤフーが提携
米マイクロソフトと米ヤフーは29日、検索事業について世界規模で協力していくことを発表した。提携の期間は10年間。

イー・モバイル、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を発売
イー・モバイルは、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を8月7日に発売する。価格は長期契約割引なしで38,980円、「新にねん」加入で14,980円となる。