IT・デジタルニュース記事一覧(2,020 ページ目)
富士通、高精度データクレンジングソフト「Interstage Information Quality」を販売開始
富士通は9日、企業や組織が持つ住所や氏名データの表記を統一するデータクレンジングソフトウェア「Interstage Information Quality」の日本国内市場向け販売を開始した。
実売14,800円前後——7V型ワイドの薄型ワンセグテレビ
ゾックスは、薄型ワンセグテレビ「DS-TV70TV70I301」の発売を開始。カラーはブラック/シルバーの2色。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。
自宅でお気に入りの曲をバックにギター演奏が楽しめるオーディオプレーヤー
ローランドは「BOSS」ブランド製品として、自宅で簡単にギター演奏が楽しめるオーディオプレーヤー「eBand JS-8」を発表。11月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は48,000円前後。
ソフトウェアはクラウドとパッケージの連携が重要——マイクロソフト社長・樋口泰行氏
マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏は、8日に都内でパートナーを対象に開催された同社のイベント「JAPAN PARTNER CONFERENCE(JPC09)」で豊富を語った。
【ビデオニュース】「Windows Server 2008 R2」はここが違う!
代表執行役社長 樋口泰行氏の基調講演に続き、Windows Server 2008 R2の特徴についてデモが行われた。ここではその様子をビデオで紹介する。
【ビデオニュース】マイクロソフト、“JPC09”を開催!樋口社長 基調講演
マイクロソフトは8日、都内のホテルでパートナーを対象とした「JAPAN PARTNER CONFERENCE(JPC09)」を開催。代表執行役社長 樋口泰行氏が基調講演を行った。
ソニー、超薄型壁掛けテレビの動画をアップ
ソニーは、7日に発表した超薄型・壁掛け対応の液晶テレビ「ブラビア」の新型モデル「ZX5シリーズ」の映像をYouTube上に公開。
【ビデオニュース】ソニーの超薄型壁掛けテレビ「ZX5シリーズ」
ソニーは、7日に発表した超薄型・壁掛け対応の液晶テレビ「ブラビア」の新型モデル「ZX5シリーズ」の映像をYouTube上に公開した。
マイクロソフト、仮想化を推進するための4施策!仮想化導入コーディネーター資格など新設
マイクロソフトは8日、都内のホテルで「Windows Server 2008 R2」の仮想化戦略説明会を開催した。
NEC、従来機種に比べ消費電力を約33%削減した22V型ワイド液晶ディスプレイ
NECディスプレイソリューションズは8日、省電力設計の液晶ディスプレイ「LCD-EA221WMe」を発表。14日から販売を開始する。カラーはブラック/ホワイトの2種類。価格はオープン。
【レビュー】いろんな携帯にも使える! パンズのモバイルソーラー充電器「DR. SOLAR CHARGER」
パンズのモバイルソーラー 充電器「DR. SOLAR CHARGER」は、太陽光充電が可能なソーラーパネルを備えたiPhone 3Gの充電にも対応したモバイルバッテリーである。
ビットアイル、“Cloud ISLE”ブランドの第1弾「Cloud LAB」を提供開始 〜 主要仮想化ソフトの検証環境
ビットアイルは8日、「Cloud ISLE」のブランドで展開するクラウドサービス群の第1弾として、「Cloud LAB」サービスの提供を開始した。
インテル、一般PCユーザー向けの新CPU「Core i7」、「Core i5」を発表
インテルは8日、一般PCユーザー向けの新CPUとして「Core i7-870」、「Core i7-860」、「Core i5-750」を発表、同日から発売を開始した。
ソフトバンクBBとサイオス、クラウドコンピューティングの認証サービスで協業
ソフトバンクBBとサイオスは8日、Webアプリおよびクラウドコンピューティングを利用する際の認証サービスにおいて、よりセキュアなアクセスを提供することで合意した。
スマートフォンは5人に1人が所有、「iPhone」がトップを走るもドコモが猛追 〜 カカクコム調べ
「価格.com」を運営するカカクコムは8日、ユーザーへの意識調査「価格.comリサーチ」より、第33回調査『スマートフォン購入状況調査』から、結果を抜粋したものを発表した。
マイクロソフトとNEC、「Windows Server 2008 R2」による仮想化環境の提供で協業
マイクロソフトと日本電気(NEC)は8日、マイクロソフトの最新サーバオペレーティングシステム「Microsoft Windows Server 2008 R2」をベースとした仮想化環境の提供に関する協業に合意した。
ソニー、世界初の自動位相マッチング技術「APM」を搭載したマルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5500ES」
ソニーは8日、マルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5500ES」を発表。10月25日から発売する。価格は273,000円。
【スピード速報(157)】ADSL低速域の利用者割合は変わらないが、高速域の割合がゆっくりと増加中
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
キヤノン、インクジェットプリンター「PIXUS」に新モデル8機種
キヤノンは8日、同社のインクジェットプリンター「PIXUS」シリーズの新モデル8機種を発表。9月中旬から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は9,980円〜。
【レビュー】ただのシリコンケースじゃない!? iPhoneの保護機能に配慮したaevoe「moshi puro 3G」
aevoeの「moshi puro 3G」は、他のシリコンケースとは一味違う細かな配慮が行き届いたiPhone 3G用シリコンケースである。
インテル、新しい「Core i7」製品を発表 〜 初の「Core i5」「Xeon3400番台」も
インテルは8日、複数の高性能デスクトップPC向けおよびエントリーサーバ向けプロセッサー9製品を発表した。
日本テラデータ、「Teradata Data Mart Edition」を発売 〜 ソフトの単体販売は初
日本テラデータは8日、最新のTeradataデータベース「Teradata 13.0」に「Teradata Tools and Utilities 13.0」をバンドルしたソフトウェア製品である「Teradata Data Mart Edition」の販売を開始した。
【セミナー】テレビ事業の変革とこれからのテレビビジネス
SSK(新社会システム総合研究所)は9月16日に、「テレビ事業の変革とこれからのテレビビジネス−キー局とローカル局のテレビ事業の変革と放送外収入の取組み−」と題したセミナーを開催する。
NEC、サーバ/ストレージ向け高速スイッチの米BLADE社に出資 〜 戦略的パートナーシップを構築
NECは8日、サーバ/ストレージ向け高速ネットワークスイッチの世界的企業である米BLADE社と資本提携を含む戦略的パートナーシップを構築したことを発表した。

