IT・デジタルニュース記事一覧(2,042 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,042 ページ目)

SBモバイル、月390円からのパケット定額「パケットし放題S」を7月31日より提供開始 画像
その他

SBモバイル、月390円からのパケット定額「パケットし放題S」を7月31日より提供開始

 ソフトバンクモバイルは24日、月額定額料390円から利用可能なパケット通信料定額サービス「パケットし放題S」の提供を発表した。

アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表 画像
モバイルBIZ

アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表

 アプリックスは24日、次世代テクノロジーとして注目されている拡張現実感(Augmented Reality、AR)技術について、NTTドコモと共同開発を推進することで合意した。

フルHD対応21.5V型が実売19,800円——日本エイサー、液晶ディスプレイを3機種 画像
ノートPC

フルHD対応21.5V型が実売19,800円——日本エイサー、液晶ディスプレイを3機種

 日本エイサーは24日、液晶ディスプレイ3機種「H223HQFbd」、「P205Hbmd」、「V173Bbm」を発表。7月28日より発売する。価格はH223HQFbdが19,800円前後、P205Hbmdが16,800円、V173Bbmが17,800円前後。

「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」 画像
モバイルBIZ

「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」

 シード・プランニングは24日、「NTT」「KDDI(au)」「Softbank」など、電気通信事業における企業ブランドについて、どのように消費購買に影響するか調査を行い、その結果を公表した。

オンキヨー、Core 2 Duo搭載で7万円台からのノートPCほか2モデル 画像
ノートPC

オンキヨー、Core 2 Duo搭載で7万円台からのノートPCほか2モデル

 オンキヨーは、「SOTEC」ブランドのノートPC「SOTEC DR504」、スリムタワー型デスクトップPC「SOTEC DS504A」を発表。同社直販サイト限定で、7月30日より順次出荷を開始する。価格はSOTEC DR504が79,800 円〜、SOTEC DS504Aが54,800 円〜。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形

 WIRELESS JAPAN 2009の会場では、UQコミュニケーションズがWiMAXインフラを使ったデジタルサイネージをデモ。

高校生向けに、GPU活用プログラミング講座「NVIDIA CUDAサマーキャンプ」が開催 画像
その他

高校生向けに、GPU活用プログラミング講座「NVIDIA CUDAサマーキャンプ」が開催

 NVIDIA(エヌビディア)は24日、高校生向けに「NVIDIA CUDA(クーダ)サマーキャンプ」 を開催することを発表した。

ビクター、4.3V型液晶を搭載したワンセグ/WMV動画対応のオーディオシステム 画像
その他

ビクター、4.3V型液晶を搭載したワンセグ/WMV動画対応のオーディオシステム

 日本ビクターは24日、液晶ディスプレイを搭載し、ワンセグ放送に対応したオーディオシステム「NX-TC5」、「NX-TC3」の2モデルを発表。8月下旬より発売する。価格はオープンで予想実売価格はNX-TC5が62,000円前後、NX-TC3が52,000円前後。

リコーと日本IBM、クラウド・コンピューティング分野で協業 〜 実践ノウハウとともに月額従量制で提供 画像
その他

リコーと日本IBM、クラウド・コンピューティング分野で協業 〜 実践ノウハウとともに月額従量制で提供

 リコーと日本アイ・ビー・エムは24日、国内の中堅・大手企業向けに、IBMのグループウェア「IBM Lotus Notes/Domino」の機能をクラウド環境で利用するサービスを提供することを発表した。

工場見学・名刺交換・社長に質問など 〜 富士通テン、親の働く姿を見せる「子ども参観日」を実施 画像
その他

工場見学・名刺交換・社長に質問など 〜 富士通テン、親の働く姿を見せる「子ども参観日」を実施

 富士通テンは24日、親の働く姿を子どもに見せる「子ども参観日」を実施することを発表した。

[ホットスポット] 栃木県のミニストップ 宇都宮大学店など3か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 栃木県のミニストップ 宇都宮大学店など3か所でサービスを開始

 NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、栃木県のミニストップ 宇都宮大学店など3か所を追加した。

米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露 画像
その他

米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露

 米ノベルは、業界初のクラウドコンピューティング・セキュリティサービス、そしてコンプライアンス・レポーティング製品となる「Novell Cloud Security Service」を来週にも披露する。

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ

 日本サムスンは、23V型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster XL2370」を発表。8月7日より発売する。予想実売価格は34,800 円。

世界初の大容量、従来品128GBを上回る256GBのUSBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

世界初の大容量、従来品128GBを上回る256GBのUSBフラッシュメモリ

 キングストンテクノロジーは、世界初の大容量となる最大256GBのUSBフラッシュメモリ「DataTraveler 300」(型番:DT300/256GB)を発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は99,800円。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.11(ビデオニュース)】来年国内登場?クアルコム「Snapdragon」搭載スマートブック 画像
ノートPC

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.11(ビデオニュース)】来年国内登場?クアルコム「Snapdragon」搭載スマートブック

 クアルコムはチップセット「Snapdragon」を搭載したネットブックのコンセプトモデルを展示していた。実は、同社ではネットブックとは呼んでおらずスマートブックとうたっている。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展 画像
スマートフォン

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展

 クラリオンはUQコミュニケーションズのブースでWiMAX搭載ポータブルナビを参考展示していた。製品は「ClarionMiND NR1U」で、国米ではWiFiとBluetoothを搭載してたものが市場にでている。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル 画像
スマートフォン

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル

 クラリオンは“WIRELESS JAPAN 2009”の会場にてポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」のWiMAX搭載モデルを参考展示していた。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末

 「WIRELESS JAPAN 2009」のウィルコムブースのみどころは、WILLCOM CORE XGPの展示だろう。次世代高帯域無線通信(BWA)方式として認可されたWILLCOM CORE XGPは、TDD、マイクロセル方式などによって上下対象の帯域サービスが特徴となっている。

富士フイルム、「人の眼」のメカニズムに近づけたコンパクトデジカメ 画像
デジカメ

富士フイルム、「人の眼」のメカニズムに近づけたコンパクトデジカメ

 富士フイルムは、コンパクトデジタルカメラ「FinePix F70EXR」を発表。8月8日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはシルバー/ガンメタルの2色。

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル 画像
ノートPC

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル

 東芝は23日、「dynabook UX/27JBLMA」、「dynabook SS RX2/T9JMA」の2モデルを発表。dynabook UX/27JBLMAを8月中旬から、dynabook SS RX2/T9JMAを7月24日から発売する。価格はオープンで、dynabook UX/27JBLMAが70,000円前後、dynabook SS RX2/T9JMAが290,000円前後。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが! 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!

 「WIRELESS JAPAN 2009」の会場では、UQ WiMAXも積極的な展示を行っていた。6月のInteropでも同様の製品展示や体験コーナーなどを設けてアピールしていたが、今回は対応製品が追加されていた。

シトリックス、仮想化プラットフォームを管理する「Citrix Essentials for XenServer」最新版を発表 画像
その他

シトリックス、仮想化プラットフォームを管理する「Citrix Essentials for XenServer」最新版を発表

 シトリックスは23日、仮想化プラットフォーム「Citrix XenServer」向けに高度な仮想化管理機能を提供する製品ラインの最新版「Citrix Essentialsfor XenServer 5.5」を発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.6】300MbpsのWi-Fiが上限980円、リムジンバスでの展開も 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.6】300MbpsのWi-Fiが上限980円、リムジンバスでの展開も

 日本でIEEE 802.11nに準じた無線LANスポットのサービスを展開しているワイヤ・アンド・ワイヤレスが、「WIRELESS JAPAN 2009」に出展していた。

LogLogic、IODEFに対応したログ管理ソリューション「Security Event Manager v3.3」を発表 画像
その他

LogLogic、IODEFに対応したログ管理ソリューション「Security Event Manager v3.3」を発表

 米LogLogicは22日、「LogLogic Security Event Manager v3.3」を発表した。

page top