2012年10月のエンタープライズのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(3 ページ目)

「ICTを活用し言語活動の充実から活用力を伸ばす授業」発表会 11月16日 画像
企業

「ICTを活用し言語活動の充実から活用力を伸ばす授業」発表会 11月16日

 福島県相馬郡新地町教育委員会は、11月16日(金)に町内の小中学校で第2回ICT活用発表会を開催する。ICT機器を使った公開授業や、教員などによるパネルディスカッションを予定している。11月9日までに事前参加申込みをすれば誰でも参加できる。

LTEは“数”ではなく“質”で勝負……KDDI田中社長、一問一答(前編) 画像
モバイルBIZ

LTEは“数”ではなく“質”で勝負……KDDI田中社長、一問一答(前編)

 17日、au 2012年冬モデルの新商品発表会に出席したKDDIの田中孝司社長は、記者団の囲み取材に応えた。

CGCと楽天Edy、電子マネーの拡充で合意……全国の中堅・中小規模のスーパーに楽天Edyを普及 画像
企業

CGCと楽天Edy、電子マネーの拡充で合意……全国の中堅・中小規模のスーパーに楽天Edyを普及

 シジシージャパン(CGC)と楽天Edyは17日、CGCグループに加盟する中堅・中小規模スーパーマーケットへ電子マネー「楽天Edy」の対応を推進することで合意した。

iPhone 5対決「初戦は勝ったな」……KDDI田中社長 画像
モバイルBIZ

iPhone 5対決「初戦は勝ったな」……KDDI田中社長

 KDDIは17日、au 2012年度冬モデルの新商品発表会を開催、全機種4G LTE対応のAndroidスマートフォン10機種や新サービスの発表などを行った。

KDDI田中社長、iPad miniの発売について「それはノーコメント」  画像
モバイルBIZ

KDDI田中社長、iPad miniの発売について「それはノーコメント」

 auから『iPad mini』の発売はあるのか? KDDIの田中孝司社長は17日、au2012年冬モデルの新商品発表会に出席、記者団から『iPad mini』ついて聞かれると、「それはノーコメント」と語った。

KDDI、LTEと3Gを瞬時に切り替える新技術「Optimized Handover」を全国で導入 画像
モバイルBIZ

KDDI、LTEと3Gを瞬時に切り替える新技術「Optimized Handover」を全国で導入

 KDDIと沖縄セルラーは17日、LTEエリアと3Gエリア間を移動した場合でも、瞬時に切り替えて、通信の途切れを最小限にする新技術「Optimized Handover」(オプティマイズド ハンドオーバー)を発表した。11月1日より全国で導入する。

KDDI、月額定額制で電子書籍が読み放題の「ブックパス」開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、月額定額制で電子書籍が読み放題の「ブックパス」開始

 KDDIと沖縄セルラーは17日、月額590円(税込)で電子書籍が読み放題となるauスマートフォン、4G LTEタブレット向け電子書籍サービス「ブックパス」を発表した。

「auスマートパス」会員限定、来年3月まで音楽も聴き放題&電子書籍も読み放題に 画像
モバイルBIZ

「auスマートパス」会員限定、来年3月まで音楽も聴き放題&電子書籍も読み放題に

 KDDIと沖縄セルラーは17日、アプリ取り放題サービス「auスマートパス」会員を対象に、月額315円(税込)で音楽聴き放題の「うたパス」、月額590円で電子書籍読み放題の「ブックパス」を無料で利用できるキャンペーンを発表した。

KDDI、「4G LTE」2012年冬モデルにあわせ「スマホ基本使用料半額キャンペーン」開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、「4G LTE」2012年冬モデルにあわせ「スマホ基本使用料半額キャンペーン」開始

 KDDIと沖縄セルラーは17日、「4G LTE」2012年冬モデル(4G LTE対応Android搭載auスマートフォン)の発売を記念し、LTEプランの基本使用料が最大1年間半額となる、「スマホ基本使用料半額キャンペーン」を発表した。11月2日より開始する。

スマートフォン、利用料金への「不満」「満足」はほぼ拮抗……テザリング利用者は2割未満 画像
モバイルBIZ

スマートフォン、利用料金への「不満」「満足」はほぼ拮抗……テザリング利用者は2割未満

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は16日、「スマートフォン所有者の利用料金に関する実態調査」の結果を公表した。スマートフォン端末所有者557から回答を得た。

iPadを利用した大学受験生向け映像学習サービスを開始、東京個別指導学院 画像
企業

iPadを利用した大学受験生向け映像学習サービスを開始、東京個別指導学院

 東京個別指導学院は、11月よりiPadを活用した大学受験生向け映像学習サービス「高速演習 V-style」を開始する。

au、青少年に有害なアプリも判定できるフィルタリング「安心アクセス for Android」発表 画像
モバイルBIZ

au、青少年に有害なアプリも判定できるフィルタリング「安心アクセス for Android」発表

 KDDIと沖縄セルラーは16日、青少年ユーザー向けに、ネットスターのフィルタリング技術を活用したブラウザアプリ「安心アクセス for Android」を提供することを発表した。11月1日より提供を開始する。

オムロンソフトウェア、iPhoneを文字にかざして翻訳できるアプリ「トランスコープ」販売開始 画像
モバイルBIZ

オムロンソフトウェア、iPhoneを文字にかざして翻訳できるアプリ「トランスコープ」販売開始

 オムロンソフトウェアは16日、iPhoneを読みたい文字にかざすだけで瞬時に単語を翻訳することのできる、旅行者向けアプリケーションソフト「TranScope」(トランスコープ)の販売を開始した。

ローソンとLINE camera、企業向け「スポンサードフォトスタンプ」第一弾を展開 画像
モバイルBIZ

ローソンとLINE camera、企業向け「スポンサードフォトスタンプ」第一弾を展開

 NHN Japanは16日、LINEの公式カメラアプリである「LINE camera」において、企業向けに「スポンサードフォトスタンプ」の提供を開始した。第一弾としてローソンが参画する。

京急蒲田の踏切、21日に使命終える 画像
企業

京急蒲田の踏切、21日に使命終える

 京浜急行電鉄が、2000年12月から事業着手している京急蒲田駅付近連続立体交差事業。その事業区間である京急本線(平和島~六郷土手)、空港線(京急蒲田~大鳥居)が、10月21日の始発列車から下り線で高架化され、全事業区間の上下線高架化が完了する。

日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」 画像
企業

日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」

 日産自動車の西川廣人副社長は、中国の状況について「落ち着きを取り戻しつつある」としながらも、「(今後)2か月ぐらいで平常な状況に戻ってもらえれば」と語り、事業の正常化には、なお時間を要すとの見通しを示した。

ソフトバンク、米スプリント・ネクステルを買収、世界第3位に 画像
企業

ソフトバンク、米スプリント・ネクステルを買収、世界第3位に

 ソフトバンクは15日、米国市場で売上高第3位の通信事業会社、スブリント・ネクステルを買収し、子会社化すると発表した。孫社長は投資に自信を見せる。

【速報】ソフトバンク、米スプリント・ネクステルを買収 画像
企業

【速報】ソフトバンク、米スプリント・ネクステルを買収

 ソフトバンクは15日、米の通信事業会社、スブリント・ネクステルを買収し、子会社化すると発表した。ソフトバンクがスプリントの事業に対して約201億ドル(約1兆5709億円)の投資を行なうことで、同日、両社が同意した。

Webレッスンと教室授業を併用、中学受験指導会の新たな授業スタイル 画像
企業

Webレッスンと教室授業を併用、中学受験指導会の新たな授業スタイル

 近畿圏の最難関・難関校の中高生を対象に東大・京大・国公立大医学部医学科をはじめとする最難関・難関大学への進学サポートを行っているSUR(シュール)は、最難関・難関中学受験を目指す小学生を対象に「SUR中学受験指導会」を運営している。

ウェブアナリストの清水誠氏、イード社外CAOに就任……解析の先進事例創出をめざす 画像
企業

ウェブアナリストの清水誠氏、イード社外CAOに就任……解析の先進事例創出をめざす

 イードは14日、自社で運営しているウェブメディア解析の最高責任者、社外CAO(Chief Analytics Officer)として、2012年10月15日付で清水誠氏が就任すると発表した。

音声でスマホ操作、auも導入……「おはなしアシスタント」提供開始 画像
モバイルBIZ

音声でスマホ操作、auも導入……「おはなしアシスタント」提供開始

 KDDIと沖縄セルラーは15日、スマートフォンに話しかけることで、天気やニュースなどの情報を表示できるスマートフォン向けアプリ「おはなしアシスタント」を発表した。11月1日より、無料提供を開始する。

ニフティ、ドコモXiエリア対応の高速モバイル通信「@nifty do LTE」提供開始 画像
モバイルBIZ

ニフティ、ドコモXiエリア対応の高速モバイル通信「@nifty do LTE」提供開始

 ニフティは15日、NTTドコモのXiおよびFOMAエリアで利用できる高速モバイル通信サービス「@nifty do LTE」(アット・ニフティ ドゥ エルティーイー)の提供を開始した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第15回 ソフトバンクが米国携帯通信事業者を買収!?  孫正義氏の戦略 画像
企業

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第15回 ソフトバンクが米国携帯通信事業者を買収!?  孫正義氏の戦略

ソフトバンクが、米携帯サービス3位のスプリント・ネクステルの株式を取得する交渉が行われているという報道があった。つい先日もソフトバンクによるイー・アクセスの買収が発表されたばかり。まさに「攻めのソフトバンク」という印象が伝わってきた。

孫社長の日本一発言に、「我々も頑張ります」……NTTドコモ加藤社長、一問一答(後編)  画像
モバイルBIZ

孫社長の日本一発言に、「我々も頑張ります」……NTTドコモ加藤社長、一問一答(後編)

 11日、NTTドコモの加藤社長は、2012年度冬モデルの新商品発表会終了後、記者団の囲み取材に応えた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top