生体認証機器との連動も可能な低価格な共連れ対策機器 3枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

生体認証機器との連動も可能な低価格な共連れ対策機器 3枚目の写真・画像

 高度な生体認証を採用した入退管理システムでも、認証した人間とは別の人間が一緒に内部に侵入してしまう、いわゆる「共連れ」(ともづれ)という行為への対策は、大きな課題といえる。

IT・デジタル セキュリティ

関連ニュース

「人検知 センサーマット」は、認証エリアと共連れ検知エリアを設定可能。写真は実際に編集部がデモを行った時のもので、左が認証エリアに立った時で、右が共連れ検知エリアにたった時。1人でも認証エリアに立たなければ認証端末は動作しない仕組みになっている(撮影:防犯システム取材班)
「人検知 センサーマット」は、認証エリアと共連れ検知エリアを設定可能。写真は実際に編集部がデモを行った時のもので、左が認証エリアに立った時で、右が共連れ検知エリアにたった時。1人でも認証エリアに立たなければ認証端末は動作しない仕組みになっている(撮影:防犯システム取材班)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

    もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

  2. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  3. やっと容疑を認めた? ハリウッド女優の画像流出事件、容疑者に禁固5年を求刑か

    やっと容疑を認めた? ハリウッド女優の画像流出事件、容疑者に禁固5年を求刑か

  4. 10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント

  5. 「SMB」「ABN」「OMY」「IKB」、これ何の略?

  6. 【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん

  7. 【デスクツアー】独自アスペクト比のディスプレイでデザイン業務を最適化!フィリピン在住のデザイナー兼建築士のデスク空間

  8. 【進化するオフィス】メディア企業のフリーアドレス化とテレワーク……イード

アクセスランキングをもっと見る

page top