【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」
【MWC 2015 Vol.69】韓国SKテレコム、買い物カゴが要らなくなる「Smart Shopper」 7枚目の写真・画像
韓国SKテレコムがMWC 2015のブースに出展したBtoB向けスマートソリューションに注目した。中でも特に注目を集めていた「Smart Shopper」を紹介しよう。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」
-
【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展
-
【MWC 2015 Vol.65】過去最高93,000人を動員!「Mobile World Congress 2015」閉幕
-
【MWC 2015 Vol.64】Androidスマホの画面がWindows OSのようにPC表示できるアプリ
- 【MWC 2015 Vol.63】MHLがUSB Type-C対応に……米シリコンイメージがコントローラーICを発表
- 【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化
- 【MWC 2015 Vol.61】ドコモ、VoLTE時代の高音質コーデック「EVS」を活かした“音声スタンプ”を提案
- 【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー
- 【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用
- 【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示
- 【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた
- 【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
「NHKオンラインLabブログ」が開設 -ブログパーツ「NHK時計」などを提供
-
日本のSNS、利用者は4,289万人で普及率45%に……ICT総研調べ
-
スクウェア・エニックスを騙るフィッシングサイトを確認
-
【WTP 2014】NTTドコモが展開する次世代通信「5G」&LTE-Advancedの戦略
-
地デジの難視聴対策、2015年3月末で終了……衛星放送、デジアナ変換
-
最大級の警戒、観測記録を上回る恐れも……台風15号
-
「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更
-
NTTぷらら、国内初のテレビ向けクラウドゲームサービス「ひかりTVゲーム」発表
-
女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加


