
インテル、ネットブック向けCPU「Atom」の新モデルを発表 2枚目の写真・画像
米インテルは1日(現地時間)、統合型グラフィックス機能をCPU内に組み込んだ新型Atomプロセッサーの新モデル「N470」を発表した。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
MSI、Atom N450搭載のネットブック——実売36,800円前後
-
日本HP、マルチタッチ対応ミニノート「HP Mini 5102 Notebook PC」
-
オンキヨー、WiMAXモジュール内蔵のノートPCとネットブック
-
予想実売39,800円から、ASUSのネットブック3モデルで価格改定
- 韓国の検索サイト「NAVER」、日本で人気急上昇の秘密は“まとめ”
- ASUS、約11.7時間駆動が可能な10.1V型ネットブック
- ASUS、重さ1kgを切るタッチパネル搭載ノート
- ASUS、ION搭載のネットトップ「EeeBox PC EB1501」
- オンキヨー、2010年春モデルのフルHD対応液晶デスクトップPC
- オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ
- デル、「Inspiron Mini 10」の新型Atom N450搭載モデル
- 日本エイサー、新型Atom搭載で実売4万を切るネットブック
- 【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
- 富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル
- NEC、Core i5/Core i3搭載ノートなど2010年春モデル「LaVie」を一挙発表
- インテル、印刷物読み上げ端末「Intel Reader」や「クラスメイトPC」をデモ
- 【ビデオニュース】「クラスメイトPC」を会場でデモ展示
- インテルの2009年第4四半期決算、純利益が875%増
- デル、ネットブックのイー・モバイルデータ通信モジュール内蔵パッケージ
- 【CES 2010】ASUS、キーボード型PC「ASUS EeeKeyboard PC」を参考出展
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
iPhone・iPad、電子書籍の閲覧向きは縦・横どちら? ビューン調べ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
キングジム、カメラ付きの効率的なデジタル名刺整理ホルダー「ピットレック」
-
【今週のエンジニア女子 Vol.97】海外の技術カンファレンスで登壇できる実力を!……横溝友香さん
-
ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境
-
SIMフリースマホ「Moto G (第3世代)」、NTTレゾナントが発売……1月にAndroid 6.0に
-
【今週のエンジニア女子 Vol.72】指名され頼りにされるエンジニア目指して……寺本葵さん