
BIGLOBE、Android端末向けマーケット「andronavi」で無料アプリの提供を開始 1枚目の写真・画像
NECビッグローブは22日、Android端末や対応アプリケーションの情報を提供する「andronavi(アンドロナビ)」において、無料アプリの提供を開始した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2010 Vol.16】ドコモ、NECのLTEコンセプト端末などによるデモを実施
-
【MWC 2010 Vol.13:動画】Androidでマルチウィンドウを実現するスマートブック
-
【MWC 2010 Vol.11】LG、小型のフルタッチ携帯「LG mini」や動作するAtom搭載端末
-
KDDI、ついにスマートフォン市場に本格参入 〜 Android搭載機を投入
- アドビ、モバイル版の「Adobe AIR」を発表 〜 Flash Player 10.1の公開準備も完了
- 【MWC 2010 Vol.8:動画】話題の「Xperia」、早くも小型版がお披露目
- エフセキュア、Android向けセキュリティ製品を発表 〜 データ消去/操作ロック/ブラウザ保護
- 【MWC 2010 Vol.7】ソニー・エリクソン、大幅な小型化を図ったAndroid端末「Xperia X10 mini」
- 【MWC 2010 Vol.5】ノキアとインテル、統合プラットフォーム「MeeGo」でAndroidに対抗
- 【MWC 2010 Vol.4】Huawei、Android 2.1搭載のスマートフォンを複数発表
- 【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表
- スマートフォンのプラットフォーム、米国首位は?
- 【セミナー】スマートフォンの衝撃〜オープン環境における『ドコモマーケット』の戦略
- 「Google日本語入力」がアップデート 〜 郵便番号変換やテンキー入力に対応
- 「Xperia」と同時に音楽配信も開始〜レーベルゲート「mora touch」
- ソニー・エリクソン、Android端末「Xperia」の特設サイトを公開
- ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月発売へ
- BIGLOBE、ブクマや閲覧履歴を共有するクラウドサービス「BIGLOBEゲート」β版を開始
- BIGLOBE、7インチタッチパネルAndroid端末“クラウドデバイス”のモニターを募集
- 【セミナー】Android STB
- 【CES 2010】米デル、5型タブレットPCのコンセプトを発表
- このお店、入っても大丈夫? 米Google「Near me now」
- 【CES 2010】国際家電見本市、「2010 インターナショナルCES」が開幕——3Dやスマートブックに注目
- Android向けアプリ・コンテンツマーケット「アンドロナビ」、BIGLOBEが提供開始
- 米Freescale、Android版とLinux版のスマートブックをCESで披露
- 米Google、Android搭載スマートフォン「Nexus One」を発表
- 【年末企画 Vol.3】編集部が選んだ2009年10大ニュース(デジタル家電編)
- シトリックス、セルフサービス型のストアフロント「Citrix Dazzle」提供開始 〜 BlackberryやAndroid機にも対応
- 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ドコモ岩崎副社長「深くお詫び申し上げます」……通信障害についての一問一答
-
虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
【インタビュー】携帯向け企業サイトの課題を打開! BIGLOBEのSaaS型サービスとは
-
NEC、“セキュリティ機能搭載QRコード”を活用したSaaS型電子チケット発行サービスを国内初発売
-
畑で入社式、スーツ姿で収穫
-
チケットぴあ、Web APIを公開……他社サイトで公演情報・販売機能が利用可能に