
富士通とサン、新しい「SPARC Enterprise M3000」を発売 〜 周波数向上の新プロセッサを搭載 2枚目の写真・画像
富士通と米Sun Microsystems社は12日、「SPARC Enterprise M3000」の性能を強化し、あらためて販売を開始した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ニフティ、研究者の支援目的で高機能コンピュータを開放
-
富士通とサン、新プロセッサ搭載などで「SPARC Enterprise」を強化
-
米オラクル、ラリー・エリソン氏の基調講演をYouTubeに公開
-
富士通、統数研の新スパコンを受注
- オラクル、スタンドアローン構成のインメモリRDB「Oracle TimesTen In-Memory Database 11g」などを発表
- 富士通とサン、「SPARC Enterprise」の仮想化機能を強化 〜 4モデルに1.6GHzの新プロセッサを搭載
- 理研、次世代スパコンの新システムを“スカラ型単独”に変更 〜 富士通と共同開発
- 富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現
- 日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
- デル、SolarisからオープンIAプラットフォームへの移行プログラムを提供開始
- 日本オラクルと富士通、データベース特化型の情報ライフサイクル管理の提供で協業
- 日本ユニシス、25種類以上のOSに対応するSaaS型「ウイルス対策統合管理サービス」を発表
- JAXAが新スパコンシステムを公開!富士通の「FX1」を採用
- JAXAの新スパコンが本格稼働を開始 〜 実行効率で世界1位
- 富士通、名古屋大学の新スーパーコンピュータシステムを受注 〜 3システムの合計で60TFLOPSを実現
- サン、デスクトップ仮想化環境「Sun VDI」キャンペーンを実施〜単品購入と比べ最大約45%OFF
- 富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載のエントリ向け2U UNIXサーバ
- 富士通、最大4基のUltraSPARC T2 Plusを搭載可能な4Uサーバ「SPARC Enterprise T5440」
- Isilon IQ、富士通「PRIMERGY BX620 S4」/「SPARC Enterprise T5220」との接続を確認
- 富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載で性能を1.8倍向上させたの「SPARC Enterprise」
- 富士通、中国移動通信集団より約20億円分もの基幹システム用サーバ、ストレージを受注
- センドメール、S/MIMEメール暗号化/復号化が可能なメールセキュリティ統合運用・管理ソフト
- 京都大学のT2Kオープンスパコンのシステム構築が終了、本格稼働へ
- 富士通とサン、新プロセッサ「UltraSPARC T2 Plus」で「SPARC Enterprise」を拡充
- ネットワールド、米TransitiveのSolaris 10用クロスプラットフォーム仮想化ソフトウェア
- サン、仮想デスクトップ環境管理ソフトの新製品を発売
- 富士通、京都大学の大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを受注
- 富士通、サーバに負荷をかけずDBの完全同期が可能な「Symfoware Server Mirroring Controller V9」
- インテル、新しいItaniumプロセッサ9100番台の7製品を発表
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ビジネス向けのサーバ顧客満足度トップは、富士通の「ブレードサーバ PRIMERGY BX」……イード・アワード
-
理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
-
【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応
-
NEC、モバイルネットワークの低負荷通信技術を開発
-
EMCジャパン、オールフラッシュストレージ新製品と超低レイテンシ共有ストレージシステムを発表
-
ワコム、「PenViewer for DocuWorks」を販売開始 〜 高機能な手書き実現
-
どんな製品が? マイクロソフトと楽天が特許で契約
-
IIJグローバル、構築から運用管理まで一括提供する「@WiFi」発表
-
通り抜けできる「空中ディスプレイ」がついに実現
-
マカフィー、サイバー攻撃「Operation Aurora」について詳しく考察したレポートを公開